このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "724"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 124件中 1から 25件を表示
2020-046

 2020年08月07日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月05日

質問
絵の描き方が載っている本を貸してください。(教職員)
回答
1年生の児童が絵を描く際の参考にしたいということだった。 低学年向けの資料(1~....
M23071218141584

 2023年07月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
ズグラッフィートという壁画の技法について知りたい。また、その技法が使われた壁画な....
回答
①『壁絵のある家4』には、丹羽洋介著「イタリアの壁絵の歴史と技法」の記載があり、....
M23012214138694

 2023年03月07日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
油絵の下地を自分で作りたい。参考になる資料はあるか。
回答
①『絵画の材料』の「Ⅲ支持体とプレパレーション」に、「5.プレパレーション」の項....
M18102617090521

 2018年07月13日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
坂田一男のアトリエは、昭和19年と昭和29年の二度水害にあっているらしい。その当....
回答
資料①『SAKATA 第7号』の掲載記事「高潮にあった坂田画伯のカンバス画」に、....
M10101411057541

 2010年08月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
掛軸の軸先の機能と、どんな種類のものがあるかを知りたい。
回答
『表装生活;思い出の書や写真を、自分で掛軸にしてみよう』では、「軸棒の左右の先端....
M10101410457540

 2010年08月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
「風鎮(ふうちん)」とはどういうものか知りたい。
回答
『広辞苑;第6版』には、「掛物の軸の両端にかけるおもし。玉・石などを紐でつらぬい....
M09120615144385

 2011年12月06日 岡山県立図書館  2023年12月01日

質問
動物の絵の描き方について子ども向けに書かれた資料がありますか。
回答
①『偉大な芸術家に教わる絵の描きかた 動物編 』は、ピカソ、クレー、ラファエロな....
2019-183

 2020年01月15日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月28日

質問
絵を描くのが苦手な子に描き方の本を貸してほしい。(教職員)
回答
1年生が参考にできそうな2冊を紹介した。 あきやまかぜさぶろうさく、『決定版 ....
塩尻688

 2021年10月12日 塩尻市立図書館  2023年06月16日

質問
砥の粉について、次のことが知りたい。 ①何のために使われているものか ②岩絵具、....
回答
【資料1】~【資料8】を確認し、次のように回答した。 ①漆塗りの下地などに使用....
塩尻604

 2022年08月13日 塩尻市立図書館  2023年05月01日

質問
寺内萬治郎の作品が載っている本はあるか?寺内萬治郎の経歴も知りたい。
回答
作品については【資料1】を紹介。経歴については【資料2】を紹介。 その他、国立国....
牛久-1888

 2022年09月16日 牛久市立中央図書館  2023年04月21日

質問
水彩画で、人物の色彩の入れ方が分かりやすく載っている本はないか。子どもに見せるの....
回答
次の資料を紹介する。 (1)『淡彩画入門』(多摩美術大学校友会編/誠文堂新光社/....
所沢富岡-2022-011

 2021年12月05日 所沢市立所沢図書館  2023年02月22日

質問
掛軸の「風帯」とは何の為のものなのか?
回答
風帯の起源は中国で、古くは驚燕(きょうえん)、あるいは払燕(ふつえん)と呼ばれ、....
静岡一般-001

 2012年03月12日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

質問
京都の毘沙門堂にある狩野益信の「宸殿襖絵」が載っている資料はないか。 動く襖絵と....
回答
『京都の江戸時代障壁画』の 「74.紙本金字著色 唐人物図 毘沙門堂 宸殿」p1....
所沢椿峰-2022-008

 2021年07月23日 所沢市立所沢図書館  2022年11月27日

質問
ボタニカルアートについて知りたい
回答
下記資料に記載があります。   〇『図説ボタニカルアート』 大場秀章/著 河出書....
3277

 2019年02月14日 東京国立博物館資料館  2022年09月22日

質問
明治期に水彩画が普及したと思うのだが、その流れがわかるような資料はあるか。
回答
下記資料を案内した。 ①日本の水彩画 : 記録・記憶/構想・夢想 / 下関市立美....
6001056454

 2022年05月31日 大阪府立中央図書館  2022年07月14日

質問
掛軸の作り方が分かる資料を探している。また、掛軸を作る時に、書画を貼りつける布地....
回答
以下の資料に、掛軸の作り方が記載されています。 ・『イラスト表装・表具入門 増....
3355

 2019年09月02日 東京国立博物館資料館  2022年04月25日

質問
当博物館の列品の「三聖人像」(さんせいじんぞう)について。 過去に修理が行われた....
回答
参考資料として①②③④の文献を案内。 ①歌田真介「長崎奉行所旧蔵キリシタン遺物3....
3358

 2019年09月06日 東京国立博物館資料館  2022年03月22日

質問
東京国立博物館所蔵の国宝「孔雀明王像」(くじゃくみょうおうぞう)(列品番号:A-....
回答
参考資料として下記の資料を案内。 ・国宝平安仏画 : 東京国立博物館所蔵 : 光....
2021-015

 2021年05月19日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2022年03月17日

質問
絵が上手くなる本はどこですか?(4年児童)
回答
カウンターの列が途切れそうになかったので、7類の棚を見るように声をかけたが、自分....
6000061563

 2021年10月08日 豊中市立図書館  2021年12月18日

質問
水墨画をベニヤ板等のパネルに貼って展示する際、ヤニ等がにじまないように茶色の紙を....
回答
『私にもできる表具の作り方入門』にパネル張りの手順があり。
2122

 2021年09月15日 安城市図書情報館  2021年11月10日

質問
サルビアの花のイラストを参考にしたい。写実的なものではなく、かわいらしい感じが良....
回答
以下の資料を提供 ①『花のつくりとしくみ観察図鑑 4』(470/マツ//4) ②....
相橋-R3-023

 2021年06月18日 相模原市立橋本図書館  2021年10月09日

質問
透明なガラスのコップや花瓶に水が入っているような絵は、水彩画でどのように描けばよ....
回答
③、④、⑥、⑦を提供した。
兵尼2021-7

 2021年02月09日 尼崎市立中央図書館  2021年07月31日

質問
2020年11-12月頃のNHKの深夜(23時以降)の特集番組に出ていた高齢の女....
回答
該当番組、人物ともに、特定できませんでした。 過去にNHKで特集番組があった高....
R1001700

 2021年03月07日 佐世保市立図書館  2021年03月31日

質問
「しょうき」の絵が書いてある本がないか。
回答
下記資料を紹介。   ・『玉雲水墨画 15』山田玉雲/著 秀作社出版 2006.....
埼久-2020-049

 2019年07月14日 埼玉県立久喜図書館  2021年03月24日

質問
パステルや鉛筆の絵画の定着に用いるフィキサチーフの成分を知りたい。
回答
下記の資料と情報を提供した。 1 図書 『絵具材料ハンドブック』(ホルベイン工....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!