このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 38 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 933件中 1から 25件を表示
島根郷2023-010

 2023年05月07日 島根県立図書館  2023年12月03日

質問
『水産調査資料 第3輯』(資料1、国立国会図書館デジタルコレクションで一般公開)....
回答
該当資料には、参考文献などの記載がないため、根拠となる資料を特定することはできな....
埼久-2023-025

 2021年08月26日 埼玉県立久喜図書館  2023年11月30日

質問
『日光奥州道中宿村大概帳』の作成年代が知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 『日本史大事典 第3巻』(平凡社 1993)  p11....
3A23009052

 2023年03月17日 大阪市立中央図書館  2023年11月30日

質問
長居公園が昔、臨時的利用だったかも知れないが、軍に利用されていたらしく、飛行場が....
回答
飛行場についての記述は確認できませんでしたが、長居公園の軍事利用については以下の....
県立長野-23-122

 2023年11月01日 県立長野図書館  2023年11月29日

質問
信濃国桐原牧(きりはらまき)[長野市]の歴史について知りたい。
回答
『信州馬の歴史』 信州馬事研究会編 信濃毎日新聞社 1988 【N645/16】....
4022

 2023年09月27日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年11月28日

質問
ベトナム戦争時に伊丹空港は軍事使用されたか。
回答
以下資料より軍事使用されていたと思われる。 『伊丹市史 第3巻』伊丹市史編纂専....
6001061220

 2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

質問
東清(東支)鉄道倶楽部がどのようなクラブであったか知りたい。
回答
東清(東支)鉄道倶楽部は1911年に竣工した東清鉄道の社員クラブで、レストランや....
遠野-2010-05

 2010年09月01日 遠野市立図書館  2023年11月21日

質問
遠野は昔製糸業が盛んだったようだが、盛んになったきっかけなど遠野の製糸業の歴史が....
回答
『遠野市史 第3巻』(遠野市史編修委員会,万葉堂書店,1976)p570~p57....
秋田-2981

 2023年09月21日 秋田県立図書館  2023年11月21日

質問
仙北市のかたまえ山森林公園について調べている。 森林公園一帯は潟前山(かたまえ山....
回答
以下の資料を案内。 ①『秋田の林業 345~392号』(秋田県林業改良普及協会....
郷土69

  綾川町立図書館  2023年11月12日

質問
香川県の借耕牛についてわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『あわ/さぬき借耕牛探訪記』 冨田紀久子/画・文・編....
茨城-2019-259

 2020年02月21日 茨城県立図書館  2023年11月02日

質問
明治期の東京の路面電車(市電・都電)についての資料を探している。 明治36年(1....
回答
当館所蔵資料では,次の資料があります。 ・『都史資料集成 [1]第3巻 東京市街....
青梅1611-001

 2016年11月10日 青梅市中央図書館  2023年11月01日

質問
青梅市で昔行われていた「筏流し」について詳しく載っている資料を探している。
回答
以下の資料を提供した。 【1】『青梅市史 上巻』青梅市史編さん委員会/編集 (....
000000000001024

 2023年10月12日 萩市立萩図書館  2023年10月27日

質問
夏みかんが長門市の青海島発祥だということが書いてある資料はあるのか。
回答
以下の資料①~⑪を提供。
愛知県図-03450

 2021年04月30日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年10月26日

質問
豊橋カレーうどんがどのようにして生まれたのか、なぜ名物とされているのか知りたい。
回答
2009年、地元活性化を図るため、豊橋観光コンベンション協会、豊橋商工会議所、豊....
20230602

 2023年06月02日 苫小牧市立中央図書館  2023年10月22日

質問
①1970~1973年頃の苫小牧→仙台行きフェリーの時刻表が知りたい ②1970....
回答
①について 当館資料では昭和57年9月ころのフェリー運航ダイヤしか確認できず、質....
Obu-2023-8

 2023年07月19日 おおぶ文化交流の杜図書館  2023年10月21日

質問
戦時中、大府市の長草にあった飛行場の跡地が戦後一部は豊田自動織機などになったそう....
回答
『大府ひとり散歩』(廣江安彦/著 一粒書房 2011)  →p.191~ 『大....
2022-004

 2021年03月25日 同志社大学 今出川図書館  2023年10月19日

質問
塚本源三郎『紅屋二媼』(塚本源三郎, 1935)21~22丁に引用されている「塚....
回答
「塚本老女史の遺著」は1931年10月21日の『東京日日新聞』に掲載されています....
所沢本-2023-016

 2019年10月31日 所沢市立所沢図書館  2023年10月14日

質問
『所沢漫遊』(越阪部三郎/著) に『和田の水車』という項がある。この柳瀬川の水車....
回答
以下の資料に記述があります。  〇『所沢市史調査資料 別集16』所沢市史編さん室....
9000034967

 2021年04月15日 山梨県立図書館  2023年10月03日

質問
1904(明治37)年の山梨県立農林高等学校の開校に尽力した、斎藤音作について知....
回答
斎藤音作(さいとう おとさく)は、1866(慶応2)年9月生まれ、1890(明治....
堺-2023-028

 2022年12月25日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
堺市にあった「湘賀池(そうがいけ、しょうがいけ)」について知りたい。
回答
「湘賀池」は『もず野七町散歩マップ』によると、堺市北区百舌鳥梅北町にあった灌漑用....
関大総図 23B-07J

 2023年07月07日 関西大学図書館  2023年09月21日

質問
明治時代頃に大阪市で作られた特産品が、地域にどのような影響を及ぼし、 繁栄したか....
回答
大阪市の特産品として、現在「なにわ伝統野菜」に認証されている「天王寺蕪」を例にと....
小野05-004

 2023年08月01日 小野市立図書館  2023年09月19日

質問
Ⅰ.中国北安省の綏棱県(すいりょうけん)瑞穂村(みずほむら)の場所が知りたい。Ⅱ....
回答
Ⅰ.北安省綏棱県瑞穂村について 『満州農業開拓民』三人社  p.7 図 1:本書....
蒲郡-2023-08081-A

 2023年08月08日 蒲郡市立図書館  2023年09月15日

質問
三谷町商店街について調べている
回答
『商店街ルネッサンス元気な街蒲郡をめざして』 『大型店進出影響調査報告書 進出に....
中央ー1-0021652

 2022年12月07日 さいたま市立中央図書館  2023年09月12日

質問
① 戦前から昭和30年代の蓮田駅の写真がほしい。スナップ写真でも空中写真でもいい....
回答
回答プロセスにある○印のついた資料を提供した。
青梅1812-003*

 2018年12月20日 青梅市中央図書館  2023年09月11日

質問
横川貞八と横川好々は同一人物ですか。また、横川貞八はどのような人物ですか
回答
横川貞八と横川好々は同一人物である。 1827(文政10)年生まれ。 1874(....
いわき総合-地域726

 2023年08月22日 いわき市立いわき総合図書館  2023年09月07日

質問
「いわき市地主会」という団体について知りたい。 昭和22~25年にあった農地解放....
回答
「いわき市地主会」についての資料は見つかりませんでした。 同じ団体であるとは言い....
1 2 3 4 5 6 ... 38 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!