このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 12件中 1から 12件を表示
鳥県図20210019

  鳥取県立図書館  2022年03月31日

質問
鳥取県ゆかりの絵本や小学生低学年向けの本があれば知りたい。
回答
■図書 【鳥取砂丘がモデル】 ・『こんとあき』 【大山(だいせん)が描かれてい....
千県中千葉-2019-03

 2018年08月12日 千葉県立中央図書館  2019年08月21日

質問
昭和47年4月28日にアントニオ猪木さんの新日本プロレスの興行が、また昭和48年....
回答
【資料2~4】より、この2試合は、どちらも同じ千葉市弁天町所在の体育館で行われま....
秋田‐2215

 2019年05月04日 秋田県立図書館  2019年05月21日

質問
1.秋田に「瞽女」仲間(組織)はあるか。 2.越後瞽女は有名だが、その瞽女が秋田....
回答
下記の資料を案内。 『雪国民俗、18集~25集』(秋田経済法科大学雪国民俗研究....
県立長野-18-080

 2018年09月19日 県立長野図書館  2018年10月30日

質問
江戸末期から明治期の人物だと思われるが、「葛尾一友」(読みは不明)について、詳細....
回答
「葛尾一友」について、「かつらお」あるいは「くずお」として調査したが、不明。
県立長野-17-143

 2018年02月09日 県立長野図書館  2018年06月22日

質問
岡川梅城(五郎)の名の一つ「好文」の読みを知りたい。
回答
当館所蔵の資料を確認しましたが、岡川梅城(五郎)についての記述中に、「好文」とい....
埼浦-2011-111

 2011年11月17日 埼玉県立久喜図書館  2012年06月02日

質問
旧入間郡今福村在住とされる絵師「奥富竹外」の略歴と埼玉県下の作品について知りたい....
回答
「奥富竹外」について記述がある資料は見つからなかった。狭山市立博物館に確認し、奥....
埼熊-1998-091

 1999年03月03日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月21日

質問
「酒井八右衛門」という人物について詳しく知りたい。東京の駒込に住んでいた明治時代....
回答
事前調査済資料よりも詳しい資料は見あたらないが、以下の資料に簡単な記述あり。 『....
埼熊-2006-040

 2006年07月23日 埼玉県立久喜図書館  2008年05月11日

質問
故福田赳夫元首相の墓地の所在地、墓碑銘が知りたい。
回答
墓地は、群馬町足門の徳昌寺にある。墓碑銘は関連記述が見つからなかった。
埼浦-1995-148

 1996年02月09日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月15日

質問
伴野朗の「霧の密約」(朝日新聞社)に出てくる登場人物のヨミがしりたい。 八甲田山....
回答
①は八甲田山記念館では〈ヤマグチ シン〉と読んでいる。②は『秋田大百科事典』に....
埼久-1998-052

 1998年09月12日 埼玉県立久喜図書館  2008年01月18日

質問
戦前に、美術の教科書に取り上げられたミレーの絵が何らかの圧力により「晩鐘」から「....
回答
『日本美術教育史』p738に「某書店の図画教科書に、鑑賞資料ミレーの種まきが出て....
埼浦-2006-174

 2006年04月26日 埼玉県立久喜図書館  2007年12月27日

質問
紙本益田兼堯像(シホンマスダカネタカゾウ)(雪舟画=現在は重要文化財)が、戦前に....
回答
紙本著色益田兼堯像(シホンチャクショクマスダカネタカゾウ)は、昭和9年1月30日....
埼久-2007-002

 2006年12月05日 埼玉県立久喜図書館  2007年08月17日

質問
竹工芸家「眉丈斉(斎)」について知りたい。
回答
「眉丈斉(斎)」についての資料は見つからなかった。
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!