このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 46件中 1から 25件を表示
埼久-2022-033

 2021年02月18日 埼玉県立久喜図書館  2022年11月25日

質問
川口市出身の彫刻家、岩田健氏の戦争中の経歴を知りたい。伊東豊雄氏の講演会記録「東....
回答
下記の資料と情報を提供した。 また、参考として、特別操縦見習士官と特攻隊員の関係....
県立長野-22-061

 2022年07月08日 県立長野図書館  2022年08月04日

質問
上田市にある上田映劇の前身である上田劇場の杮落しが大正6年に行われたはずだが、公....
回答
『信濃毎日新聞』大正6年(1917年)2月27日 第5面の記事によると、2月27....
697

 2020年12月09日 兵庫県立図書館  2021年06月17日

質問
マーク・トビー(画家、たぶんアメリカ人)の画集がみたい。ネットではなく、大きい本....
回答
下記のとおり、回答した。 ①『芸術新潮 13(3)147 1962-3』(兵庫....
秋田-2356

 2019年09月22日 秋田県立図書館  2019年11月15日

質問
佐藤養助漆蔵資料館の展示品に「宮内省供御御用乾温飥」という作品がある。この作品に....
回答
「源正泰」についての資料確認できず。
10073

 2009年07月17日 香川県立図書館  2018年08月03日

質問
山登りをしているとき、すれ違う人が声を交わす場面のある絵本を見たい。そういう本が....
回答
在庫のもので次の2点が該当した。  ・やまのぼり 特製版かがくのとも ひらのひで....
県立長野-17-037

 2017年04月25日 県立長野図書館  2017年11月28日

質問
松代藩の大澤晏全(おおさわ あんぜん)に茶道を教えた井上久斎(いのうえ きゅうさ....
回答
井上久斎と清水道閑の関係については、『松代町史』下巻のp.537「盖し久齋は仙台....
県立長野-17-048

 2017年07月07日 県立長野図書館  2017年09月13日

質問
井伊達夫という人物が書いた「坂本天山監修になる 彦根赤具足」(新採史探甲50)と....
回答
当館では「刀剣春秋」を所蔵していないため、出版している株式会社宮帯出版社に発行日....
県立長野-17-078

 2017年08月23日 県立長野図書館  2017年08月24日

質問
インターネットで甲冑を調べていると、「胴高」「甲高」「鉢高」などが記載されている....
回答
甲冑の各部分の名称について記載のある資料はあるが、法量の計測方法について記載のあ....
埼熊-2003-009

 2003年06月11日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月13日

質問
日本画家の柳田さくらについて、詳しい経歴を知りたい。また、作品の図版を見たい。
回答
『深谷郷土文人遺墨集』に柳田さくらの経歴が1頁、および「本朝二十四孝図」ほか書画....
埼熊-2012-193

 2012年09月23日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月13日

質問
旧大宮市に居住していたか、あるいは出身の漫画家「クリバラ ヘイハチ」もしくは「ス....
回答
旧大宮市居住の「クリバラ ヘイハチ」および「スズキ ヘイハチ」は見つからなかった....
埼久-2015-134

 2015年11月17日 埼玉県立久喜図書館  2016年05月18日

質問
昭和期の庸軒流の茶人「伊藤庸庵」(明治32-昭和55年)について知りたい。庸軒流....
回答
「伊藤庸庵」と大宮に関連する記述は見当たらなかった。 参考までに回答プロセスの伊....
埼久-2014-157

 2014年06月12日 埼玉県立久喜図書館  2015年03月17日

質問
作詞家「陸名一雄」の生没年について知りたい。「加須音頭」を作詞した人物である。
回答
作詞家陸名一雄は昭和初期に活躍したと思われるが、生没年が判明する資料は見当たらな....
秋田-1769

 2014年11月12日 秋田県立図書館  2015年02月12日

質問
上原敏の死亡について、昭和19年7月30日の秋田魁新報に記事があるか知りたい。
回答
関連記事は発見に至らず。 以下の文献によれば、上原敏は昭和19年7月29日にニュ....
6001001735

 2014年02月27日 大阪府立中央図書館  2014年08月31日

質問
『書道芸術』第10巻(中央公論社 1972年刊)掲載の鄧石如筆の漢文5点の日本語....
回答
以下のとおり回答します。 1.日本語訳について お尋ねの5点のうち2点日本語訳が....
埼久-2005-093

 2005年11月24日 埼玉県立久喜図書館  2013年06月25日

質問
2004年1月3日に95歳で亡くなった加須市の彫刻家、法元六郎(ホウガ ロクロウ....
回答
経歴や作品のまとまった資料はないが、昭和12年から45年まで県立学校教諭の在職記....
埼浦-2012-074

 2012年07月16日 埼玉県立久喜図書館  2012年12月27日

質問
浦和東宝映画館が火事で焼失したのはいつか知りたい。昭和40年代だと聞いた。
回答
浦和東宝映画館は「東宝劇場」「東宝スター劇場」「スター劇場」と名称が変わり、19....
埼熊-2011-138

 2011年09月15日 埼玉県立久喜図書館  2012年06月05日

質問
児玉(現本庄市)にある東岩(石)清水八幡神社を作った「妻沼の棟梁伝兵衛」とはどん....
回答
「妻沼の棟梁伝兵衛」についてわかる資料は見つからなかった。伝兵衛が作ったとされる....
福井県図-20110227

 2011年02月27日 福井県立図書館  2011年03月10日

質問
明治35年にアメリカに渡った日本人が日本の新聞について語っているものを現在訳して....
回答
該当するものを発見できません。
埼久-2005-087

 2005年09月25日 埼玉県立久喜図書館  2010年02月27日

質問
陸上選手だったフローレンス・ジョイナーの著作、およびフローレンス・ジョイナーにつ....
回答
以下の資料を紹介した。 『20世紀のすてきな女性たち 5』生年月日やオリンピック....
埼久-2003-089

 2003年12月23日 埼玉県立久喜図書館  2010年02月12日

質問
オットー・エーリヒ・ドイッチュ(Otto Erich Deutsch:1883-....
回答
1巻の邦訳にあたる資料として、岩波文庫の『フランツ シュウベルト』を紹介する。
埼熊-1999-064

 1999年11月02日 埼玉県立久喜図書館  2010年01月14日

質問
行田市出身のオガワカズマサという人物に関する資料はないか。写真家で幕末の人らしい....
回答
『埼玉人物事典』に〈小川一真〉あり。その他『行田市史 下』『写真界の先覚小川一....
埼久-2008-006

 2008年04月12日 埼玉県立久喜図書館  2009年12月02日

質問
1940年代の金属回収の時期に供出された埼玉県の銅像にはどのようなものがあるか。....
回答
以下の資料に該当の記述あり。 『新編埼玉県史 通史編6 近代』p1080-1....
埼熊-2002-035

 2002年09月07日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月20日

質問
元熊谷陸軍飛行学校跡(現在は自衛隊)にある「荒鷲之碑」を書いたのは誰か。「菅原書....
回答
書いたのは菅原道大(スガハラ ミチオ)氏とわかった。
埼熊-2001-044

 2002年02月15日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月20日

質問
説経師「松崎若松太夫」について書かれている資料、CD、レコード等を探している。1....
回答
埼玉県熊谷市出身の〈若松若太夫〉とわかる。収録のあったカッセトテープ、記述があっ....
埼浦-2004-047

 2004年10月06日 埼玉県立久喜図書館  2009年06月25日

質問
東松山市に戦時中作られた(終戦のため未完成)唐子の飛行場(陸軍松山飛行場)につい....
回答
該当の写真は見つからなかった。 『埼玉県立玉川工業高等学校』(CD-ROM)の中....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!