このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [地名] "熊本県"
    1 2 3 4 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 95件中 1から 25件を表示
    堺-2023-090

     2021年07月28日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

    質問
    熊本民謡「おてもやん」に関する本はないか。 歌詞ではなく、背景等を解説したもの。
    回答
    『日本民謡事典 3』(竹内 勉/編著 朝倉書店  2018)を提供した。 「おて....
    0401004597

     2022年07月22日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    熊本県玉名市にある斎藤山貝塚が特集された熊本日日新聞の記事を探している。昭和54....
    回答
    記事を見つけることはできなかった。 地域の歴史博物館である玉名市のこころピアが新....
    0401004764

     2022年09月11日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    国鉄の宮原(みやのはる)線について、開通の経緯や予算の関係が知りたい。
    回答
    参考資料のほか、国立国会図書館デジタルコレクションにある以下の資料を紹介した。 ....
    0401004963

     2022年11月07日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    なまず塚に関して 下記の点に関しての資料はあるか。 (1)なまず塚に関して原拠....
    回答
    質問の(1)~(3)については、自館の資料では確認できなかった。「なまず塚」のあ....
    0401004804

     2022年09月21日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    熊本市北区にある「熊本北合志署」について、なぜ「熊本北署」ではなく「熊本北合志署....
    回答
    熊本日日新聞記事データベースで「熊本北合志署 名前」及び「熊本北合志署 名称」で....
    0401004852

     2022年10月05日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    アントニオ猪木さんが、昭和49年3月13日に菊池市でプロレス興行をおこなっている....
    回答
    ①農業高校の正式名称は、菊池市にあった「熊本県立菊池農蚕高等学校」と推測される。....
    0401004809

     2022年09月22日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    植木町正清の山にある石碑について、何か資料はあるか。(石碑の写真添付あり)
    回答
    『植木町史』植木町史編纂員会/編 植木町 1981年 を紹介した。
    0401004807

     2022年09月21日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    夫木和歌抄に、阿蘇山についての歌が収録されているらしいがどのようなものか。
    回答
    「あそ山の中よりいつるしら河のいかてしらせんふかきこゝろを」 「いまはとてしもの....
    20130804-4

     2013年08月04日 近畿大学中央図書館  2023年02月01日

    質問
    ワカタケル大王について知りたい。
    回答
    以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 百科事典マイペディア「獲加多支鹵大王....
    0401003905

     2022年01月15日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    熊本県の津奈木町で昭和30年以降に干拓があったが、干拓の前後が分かる地図や写真、....
    回答
    参考資料2~4を提供した。
    0401003925

     2022年01月21日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    熊本市立健軍小学校の校歌には、歌詞に「平和」という語がある。健軍には昔、飛行場が....
    回答
    健軍小学校の校歌の歌詞の「平和」と健軍飛行場、戦争、特攻隊との関連があるという資....
    0401004141

     2022年03月24日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    『山鹿市史』や『鹿央町史』、『熊本県史』に岩原双子塚古墳の記述があるかどうか知り....
    回答
    『鹿央町史 上巻』 156~158p「古墳の種類」に岩原・双子塚古墳と岩原・下....
    0401004394

     2022年05月30日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    夏目漱石の小説『草枕』に出てくる摩耶島(まやじま)は実際にあるか
    回答
    摩耶島(まやじま)という島が実在するかどうかは確認できなかった。 直接「摩耶島」....
    0401003818

     2021年12月20日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    1970年以降に熊本県の水俣市、葦北郡津奈木町、芦北町に存在した小学校の校歌の歌....
    回答
    水俣市と芦北町、津奈木町の小学校名は『総会要項 昭和47年度』(熊本県小学校長会....
    0401003788

     2021年12月05日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    熊本県の縄文時代、弥生時代についてわかる本が見たい。 報告書等ではなく、ある程度....
    回答
    参考資料を紹介した。 資料①~③までは福岡県立図書館に所蔵あり。 資料④~⑧ま....
    0401004121

     2022年03月14日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    熊本の民権結社「相愛社」についての本で、貸出できるものはあるか。
    回答
    参考資料を紹介した。
    0401003839

     2021年12月26日 熊本県立図書館  2022年10月03日

    質問
    熊本県にある九州学院のブラウンチャペルを作ったボーリスの人となりがわかる本はない....
    回答
    参考資料を紹介した。
    埼久-2021-072

     2021年12月10日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

    質問
    「王賜」銘鉄剣(オウシメイテッケン)(市原市 稲荷台1号墳出土)と銀象嵌銘大刀(....
    回答
    以下の資料を提供した。 1 「王賜」銘鉄剣について 『「王賜」銘鉄剣と五世紀の....
    6000061641

     2021年10月15日 豊中市立図書館  2021年12月18日

    質問
    熊本のくまもんがいつ大阪に来るのか知りたい
    回答
    熊本県大阪事務所の電話番号をご案内。 https://www.pref.kuma....
    0401002674

     2021年01月22日 熊本県立図書館  2021年10月09日

    質問
    河川名変更時期について 熊本市東部、秋津川・木山川・矢形川の改修が昭和8年ごろ行....
    回答
    『益城町史 通史編』 1234Pに記載あり。 1933年(昭和8年) この年赤井....
    0401002608

     2020年12月27日 熊本県立図書館  2021年10月09日

    質問
    熊本にある韓国からの渡来人と関係のある遺跡に関する書籍を紹介してほしい。
    回答
    以下の資料を紹介 1.『熊本県北部の古代文化と韓半島 2009』 2.『九州の....
    0401002748

     2021年02月13日 熊本県立図書館  2021年10月08日

    質問
    隋書の「倭国伝」について ①「倭国伝」の訳が読みたい。 ②「倭国伝」に出てくる....
    回答
    ①『倭国伝(中国の古典17)』学習研究社,1985年 p.147に『隋書』の「倭....
    2020-001

     2020年05月29日 福井県文書館  2021年03月31日

    質問
    敦賀県権令などをつとめた山田武甫の生年月日は分かるか。
    回答
    山田武甫は1831年(天保2)生まれ。生まれた月日については2つの説があり、7月....
    0401002436

     2020年11月03日 熊本県立図書館  2021年03月22日

    質問
    加藤清正の海外貿易に関する本を読みたい。 輸出した「麦」と貿易港の「高瀬」につい....
    回答
    以下の資料を紹介した。 ・伊藤なお枝『清正公の南蛮服』P162「第五章 清正の南....
    0401002236

     2020年09月02日 熊本県立図書館  2021年03月22日

    質問
    西南戦争・官軍側の兵士が書いた「戦闘日誌(従軍日誌)」に、“頼山陽先生が五家荘に....
    回答
    『頼山陽全書 詩集』P245(巻十二)の七言絶句「綱樹(津奈木)嶺を踰ゆ」に「五....
    1 2 3 4 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!