このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [地名] "福岡県"
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 304件中 1から 25件を表示
    行橋市2022-56

     2022年11月26日 行橋市図書館  2023年12月04日

    質問
    【当館に寄せられたメールにて】 行橋市と杉孫七郎の関わりにつき、教えていただき....
    回答
     まず、「後藤又兵衛の槍を見るために…」について、情報提供いただいたホームページ....
    行橋市2022-04

      行橋市図書館  2023年11月17日

    質問
    明治維新の頃、黒田家はいろいろあって知事になれなかったが、初代福岡県知事は誰かを....
    回答
    有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひと) 『福岡県の歴史』福岡県総務部総務....
    2023-8.1

     2022年07月18日 福岡市総合図書館  2023年09月14日

    質問
    小石原焼について書かれた本を探している。ただし、児童書に限る。
    回答
    下記資料に記載があります。 ①『ふくおかけん《福岡》 (えほん風土記) 40』岩....
    2023-6.8

     2023年06月12日 福岡市総合図書館  2023年08月13日

    質問
    福岡市の城南区七隈周辺に生息するカラスの生態を知りたいので、参考になる文献等を教....
    回答
    七隈周辺に生息するカラスについて特化した資料は無かったため、次の①②の資料を紹介....
    北九2022八南01

     2022年01月28日 北九州市立中央図書館  2023年07月30日

    質問
    楠橋遺跡にあった貝殻の種類は何か、また、海に生息する貝があればなぜか。
    回答
    〇『楠橋貝塚』  楠橋貝塚出土貝類一覧表あり。ヤマトシジミが98%を占めるが、ハ....
    北九2022中央019

     2022年04月27日 北九州市立中央図書館  2023年05月24日

    質問
    現存する田川「伊加利人形芝居」のような人形浄瑠璃・文楽で北九州地区関連の資料があ....
    回答
    以下の資料を紹介しました。 ・火野葦平著『土と兵隊』の登場人物坂上上等兵は,戦....
    2023-4.5

     2023年03月03日 福岡市総合図書館  2023年05月10日

    質問
    福岡市に昔(昭和40年頃)あった路面電車の路線図がみたい。
    回答
    以下の資料を提供した。 ①『私鉄の車両 9 ネコ・パブリッシング』 ネコ・パブ....
    北九2023中央016

     2023年03月21日 北九州市立中央図書館  2023年04月19日

    質問
    現在、小倉城天守閣は復元されているが、復元前の小倉城址の写真を見たい。
    回答
    以下の資料をご案内しました。
    北九2023中央011

     2023年02月18日 北九州市立中央図書館  2023年04月19日

    質問
    北九州市門司区不老町にある大里公園に設置されている「故男爵前田正名翁之碑」につい....
    回答
    門司市のパン製造業者村上藤吉氏が昭和6年3月11日に建立したようです。 詳細は、....
    北九2023八幡04一般

      北九州市立中央図書館  2023年04月19日

    質問
    旗生川(はたぶがわ)がどこにあるのか知りたい。現在の地図を見ても見当たらないので....
    回答
    旗生川は皿倉山から洞海湾へ延びる谷を流れていた河川で、現在の皿倉小学校の横を通り....
    福郷-201

     2023年03月07日 福岡県立図書館  2023年04月12日

    質問
    1925(大正14)年に福岡県が大濠公園を〝西公園の付属公園〟として大改良を計画....
    回答
    計画については下記の資料に掲載されている。 参考資料1『福岡県経営東公園西公園大....
    2023-2.5

     2019年04月20日 福岡市総合図書館  2023年03月17日

    質問
    明治期に設立された福岡市の龍華孤児院(竜華孤児院)について記載のある資料を紹介し....
    回答
    『福岡県百科事典 下 た〜わ』(西日本新聞社福岡県百科事典刊行本部/編集 西日本....
    若松一般 持5

     2022年06月10日 北九州市立中央図書館  2023年03月15日

    質問
    昔あった門司港臨海線について、ルート等を知りたい。
    回答
    ・『ふるさと門司』門司の築港について。田野浦臨港鉄道の買収にまつわる出来事の記載....
    福郷-196

     2022年09月24日 福岡県立図書館  2023年02月22日

    質問
    1945年(昭和20年)11月12日に福岡県田川郡添田町 日田彦山線の二又トンネ....
    回答
    参考資料1『福岡県百科事典 下』 p.742に「二又トンネル爆発 ふたまたトン....
    福郷-193

     2022年11月17日 福岡県立図書館  2023年02月14日

    質問
    福岡市にある大濠公園の歴史と、大濠公園日本庭園について知りたい。
    回答
    1 大濠公園の歴史について 大濠公園の概要は以下の通り。 ◆参考資料1『福岡....
    福郷-192

     2022年10月18日 福岡県立図書館  2023年02月14日

    質問
    森鷗外が北九州市を流れる紫川を調査したことについて知りたい。
    回答
    ◆参考資料1『森鷗外と北九州』p.129に小倉在任中の軍医部長としての鷗外が残し....
    福郷-186

     2022年10月22日 福岡県立図書館  2023年02月09日

    質問
    昭和37年の完成当時、東洋一の吊り橋とされた若戸大橋について知りたい。
    回答
    若戸大橋の概要は以下の通り。 ◆参考資料1『福岡県百科事典 下』 p.1112....
    福郷-184

     2022年02月08日 福岡県立図書館  2023年02月08日

    質問
    佐藤大雄氏が国立福岡中央病院の初代院長であることを確認したい。佐藤氏は九州帝国大....
    回答
    ◇参考URL1「厚生省五十年史(資料篇)_Part2 施設等機関•地方支分部局の....
    福郷-182

     2022年03月23日 福岡県立図書館  2023年02月08日

    質問
    福岡市中央区にある「荒戸町」の地名の由来が知りたい。
    回答
    ◆参考資料1『角川日本地名大辞典(40 福岡県)』p.128 「あらと 荒戸 〈....
    北九2022八幡01児童

      北九州市立中央図書館  2023年02月07日

    質問
    北九州市黒崎駅前の商店街が賑わっていた昭和30~40年代頃の写真が図書館には所蔵....
    回答
    けんか山笠は黒崎祇園のことで、山笠同士がぶつかる激しさから称されています。 黒崎....
    北九2022八幡19一般(仮)

      北九州市立中央図書館  2023年02月07日

    質問
    昭和35年12月11日~12月13日に八幡市で開催された「児童奉仕に対する全国研....
    回答
    『図書館報 第1〜38号』 『毎日新聞昭和35年12月1日号』 『公共図書館部会....
    福郷-178

     2022年04月19日 福岡県立図書館  2023年01月24日

    質問
    読売ジャイアンツの原辰徳監督の父原貢さんが在籍していたという野球チーム「東洋高圧....
    回答
    ◆参考資料1『三井東圧化学社史』 p.367-368の第2編第1章第1節2に「大....
    静岡一般-002

     2022年09月19日 静岡県立中央図書館  2023年01月19日

    質問
    徳王という姓の由来が知りたい。 福岡出身者で徳王姓である方を知っている。
    回答
    当館所蔵資料を件名「姓氏-辞典」で検索してヒットした資料の一部を確認しましたが、....
    福郷-177

     2022年07月16日 福岡県立図書館  2023年01月14日

    質問
    森鷗外の短編「独身」に、常盤橋(現在の北九州市小倉北区)の広告柱に関する記述があ....
    回答
    ◆参考資料1『広告塔の謎 小倉北区の常盤橋東袂』山神明日香(私家版 2009.5....
    福郷-175

     2022年03月24日 福岡県立図書館  2023年01月13日

    質問
    福岡市南区の大橋周辺の区画整理に関する資料はないか。
    回答
    ①大橋周辺の区画整理の資料について ◆参考資料1『福岡市の区画整理と再開発』 ....
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!