このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [地名] "山口県"
    1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 167件中 1から 25件を表示
    000011077

     2023年09月05日 山口県立山口図書館  2023年11月16日

    質問
    錦川(岩国市)に架かっていた(現在撤去工事中)の御庄橋について調べている。 以下....
    回答
    1.御庄の渡し場について 下記資料1『岩国市史 通史二』p1222-1225に、....
    000011076

     2023年08月17日 山口県立山口図書館  2023年11月16日

    質問
    明治大正期の萩の人は「伊藤、井上、犬の糞 それよりおおきは、内藤、児玉」などと言....
    回答
    “国立国会図書館デジタルコレクション”にて、「伊藤井上、犬の糞」のキーワードで検....
    000011074

     2023年08月10日 山口県立山口図書館  2023年11月16日

    質問
    山口の方言「幸せます」の語源について知りたい。
    回答
    「幸せます」の語源について、下記資料1に収録の論文、今井正「山口方言雑考―「幸せ....
    000011073

     2023年08月02日 山口県立山口図書館  2023年11月16日

    質問
    旧豊浦町の小串小学校について、前身である寺子屋や、小学校設立当時の児童数(男女別....
    回答
    前身である寺子屋から小学校への流れについては、下記資料1に記載がある。 また、資....
    000011071

     2023年08月02日 山口県立山口図書館  2023年11月11日

    質問
    新制高等学校が発足した昭和23年〜昭和40年代半ばまでの山口県下における高等学校....
    回答
    下記資料1『山口県教育史』p767-770に、新制高等学校の入学者選抜方法につい....
    000011069

     2023年07月26日 山口県立山口図書館  2023年11月11日

    質問
    美祢市にある「祖父ヶ瀬」という地名の由来(特に、「祖父」と書いて「オジ」と読ませ....
    回答
    「祖父ヶ瀬」の地名の由来について、明確に記した資料は見当たらなかった。ただし、「....
    000000000001024

     2023年10月12日 萩市立萩図書館  2023年10月27日

    質問
    夏みかんが長門市の青海島発祥だということが書いてある資料はあるのか。
    回答
    以下の資料①~⑪を提供。
    000000000001194

     2023年05月15日 萩市立萩図書館  2023年09月29日

    質問
    2023年5月1日の、萩市の1時間ごとの風速を知りたい。
    回答
    1時 4.5m 2時 4.1m 3時 3.8m 4時 3.3m 5時 3.9m ....
    000011063

     2023年06月21日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

    質問
    山口好生堂について以下のことが知りたい。 1.開設年月(萩から移転した年月) 2....
    回答
    1.開設年月(萩から移転した年月)について 下記資料1『山口市史』p651による....
    000011061

     2023年06月02日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

    質問
    豊臣秀吉が埴生(はぶ、山陽小野田市)に宿陣したらしいが、そのことが記載されている....
    回答
    豊臣秀吉が埴生に立ち寄ったという記録が記載された「豊臣秀吉上洛諸泊次第写」という....
    000000000001191

      萩市立萩図書館  2023年09月03日

    質問
    萩ガラスについて詳しい資料はないか?
    回答
    資料①、②、③を提供
    000011060

     2023年05月30日 山口県立山口図書館  2023年08月22日

    質問
    山口移鎮の際、山口御屋形(山口城、藩庁、現在の県庁)が今の位置に定まった理由が知....
    回答
    下記資料1に、山口移鎮に関する記述があり、p10-11に、近代戦は、銃や大砲が主....
    000011059

     2023年05月30日 山口県立山口図書館  2023年08月22日

    質問
    山口県立山口図書館について、初代館長の佐野友三郎氏がアメリカの図書館雑誌などで先....
    回答
    1.山口県立山口図書館開館頃(明治36年(1903年)頃)の、アメリカの図書館に....
    000011058

     2023年05月18日 山口県立山口図書館  2023年08月22日

    質問
    山口県で発見され、牧野富太郎が命名した植物が何種あるか知りたい。
    回答
    不明。山口博物館の植物担当学芸員にも確認したが、不明とのこと。 なお、下記資料....
    000011057

     2023年05月18日 山口県立山口図書館  2023年08月22日

    質問
    ・大畠という地名はいつからあるのか。(大畠海峡、大畠の瀬戸、の柳井市大畠) ・地....
    回答
    ・大畠の地名の初出について 下記資料1『日本歴史地名大系 36』p103「大畠の....
    000011055

     2023年05月09日 山口県立山口図書館  2023年07月25日

    質問
    山口県の紹介として、「(山口県は)大きくは、瀬戸内海沿岸地域、内陸山間地域、日本....
    回答
    今回調査した限りでは、山口県を「瀬戸内海沿岸地域」「内陸山間地域」「日本海沿岸地....
    000011046

     2023年03月15日 山口県立山口図書館  2023年07月13日

    質問
    山口県内の近代(明治末期から大正を経て昭和戦前期まで)の女性医師の誕生とその進展....
    回答
    山口県内の近代女性医師の誕生と進展をテーマにして書かれた研究論文や資料は、見当た....
    000011050

     2023年03月30日 山口県立山口図書館  2023年06月20日

    質問
    山口県の昔話「きつねの仇討ち(あだうち)」が、どこの地域の話か知りたい。 内容は....
    回答
    下記資料1に、「狐の仇討ち」のタイトルで2話掲載されている。 ①p336-339....
    000011047

     2023年03月17日 山口県立山口図書館  2023年06月20日

    質問
    山口県警察が制定する警察歌のうち、新警察歌「治安の友よ」について、以下の事項が知....
    回答
    県警機関誌の『防長警友 通巻486号』(下記資料1)p6-7に「山口県警察歌「治....
    000011045

     2023年03月09日 山口県立山口図書館  2023年06月20日

    質問
    原保太郎について、エピソードなどがあれば知りたい。 石川敦彦「三代山口県令原保太....
    回答
    石川論文以外に、原についてのまとまった文献は見当たらなかった。個々のエピソードを....
    000011038

     2023年02月03日 山口県立山口図書館  2023年04月21日

    質問
    『定本佐藤春夫全集 別巻1』(佐藤春夫著、臨川書店、2001.8)p375の9月....
    回答
    資料1『山口市報』昭和37年10月1日(第364号)p1に「私たちの歌ができた/....
    000011036

     2023年01月25日 山口県立山口図書館  2023年04月21日

    質問
    桜圃寺内文庫の利用状況について知りたい。具体的には、同文庫が一般開放されていたか....
    回答
    桜圃寺内文庫は、戦前期、年間5000から7000人の利用者があった、とする資料が....
    000011033

     2023年01月12日 山口県立山口図書館  2023年04月21日

    質問
    終戦直前の山口県立山口中央高校(山口高女)の場所が知りたい。現在の住所ではどこに....
    回答
    調査の結果、旧山口高等女学校は、現在の山口大学教育学部附属小学校のある場所にあっ....
    000011029

     2022年12月23日 山口県立山口図書館  2023年04月06日

    質問
    下関市立下関水族館(1956年開館)と下関市立しものせき水族館(海響館、2001....
    回答
    両館の設立の経緯等については、下記回答資料に記載がある。 なお、以下、下関市立下....
    000011024

     2022年11月23日 山口県立山口図書館  2023年02月17日

    質問
    高島北海(たかしま ほっかい)が長門峡(ちょうもんきょう)を探索したときの写真が....
    回答
    下記資料1-4に写真(同じもの)が掲載されている。いずれも、当該写真は高島北海が....
    1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!