このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [地名] "愛知県"
    1 2 3 4 5 6 ... 27 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 661件中 1から 25件を表示
    2180

     2022年06月02日 安城市図書情報館  2023年12月02日

    質問
    愛知県の農地の面積が知りたい。また、各市の農地面積も知りたい。
    回答
    *下記のサイトをご案内 インターネット「愛知県」のサイトより 「令和3(20....
    M18113017190566

     2018年11月30日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    守口漬とは、どのような漬物か。
    回答
    ・『漬けもの博物誌』(資料①)の「全国の漬けものめぐり」では、愛知県の漬け物とし....
    知多2023-001

     2023年11月16日 知多市立中央図書館  2023年11月28日

    質問
    朝倉の梯子獅子の由来を知りたい
    回答
    朝倉村で農作物を荒らしていた獅子(いのしし)を梯子攻めにして退治したため、翌年は....
    2338

     2023年10月11日 安城市図書情報館  2023年11月20日

    質問
    近世に幕府の命令によって描かれた「尾張国絵図」と、当時の印刷出版業者によって描か....
    回答
    以下の資料を提供 『新修名古屋市史 第3巻』(A250/シン/3)…付図に ....
    幸田2022-004

     2022年04月26日 幸田町立図書館  2023年11月18日

    質問
    愛知県の有形文化財を知りたい
    回答
    ・愛知県史 別編文化財1 建造物・史跡 愛知県史編さん委員会∥編集  愛知県 2....
    Obu-2023-10

     2023年01月15日 おおぶ文化交流の杜図書館  2023年10月28日

    質問
    熱田神宮にある「信長塀」について知りたい。
    回答
    ①『熱田神宮』(熱田神宮宮庁/編集、 熱田神宮宮庁、1983年8月)p54、56....
    愛知県図-03450

     2021年04月30日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年10月26日

    質問
    豊橋カレーうどんがどのようにして生まれたのか、なぜ名物とされているのか知りたい。
    回答
    2009年、地元活性化を図るため、豊橋観光コンベンション協会、豊橋商工会議所、豊....
    2324

     2023年09月14日 安城市図書情報館  2023年10月23日

    質問
    尾張国絵図が載っている本が見たい
    回答
    下記の資料を提供 ・『新修名古屋市史 第3巻』(A250/シン/3)付図 ・『....
    Obu-2023-8

     2023年07月19日 おおぶ文化交流の杜図書館  2023年10月21日

    質問
    戦時中、大府市の長草にあった飛行場の跡地が戦後一部は豊田自動織機などになったそう....
    回答
    『大府ひとり散歩』(廣江安彦/著 一粒書房 2011)  →p.191~ 『大....
    2317

     2023年09月01日 安城市図書情報館  2023年10月15日

    質問
    ①松井忠次(松平康親)の東条城攻めから大坂夏の陣までの間の戦歴が知りたい。 ②ま....
    回答
    ①(松井忠次について) 以下の資料を提供  『徳川・松平一族の事典』(A288....
    2217

     2022年10月27日 安城市図書情報館  2023年10月11日

    質問
    安城市の本證寺に伝わる民話・伝承の資料を見たい
    回答
    以下の資料を提供  『安城の伝説(写し)』(AA388/アン/)  『四本木のき....
    愛知県図-03791

     2022年10月13日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月28日

    質問
    2020年に閉局したFM局「Radio NEO」に関して、設立の経緯や、具体的事....
    回答
    <設立・開局・放送内容について> 「Radio NEO」は、外国語放送を中心とし....
    愛知県図-03812

     2023年02月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

    質問
    「名古屋宝塚劇場」の建築について知りたい。外観や館内の様子が分かる写真が見たい。
    回答
    名古屋宝塚劇場は、昭和10(1935)年11月3日に開館した。鉄筋コンクリート造....
    堺-2023-032

     2023年01月15日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

    質問
    1990年代に、中華航空が名古屋空港で事故を起こしたと聞いた。事故の原因は何だっ....
    回答
    1994年4月26日に起きた着陸事故のことで、事故原因は操縦機器の誤操作によるも....
    2316

      安城市図書情報館  2023年09月16日

    質問
    JR安城駅のできた頃の本がみたい
    回答
    下記の資料を提供 『安城ヶ原の歴史』(A234.5/アマ/A) 『安城歴史紀行....
    2312

     2023年07月31日 安城市図書情報館  2023年09月16日

    質問
    大浜(碧南市)の称名寺は、松平家初代親氏から親密な関係にあったとされる。どのよう....
    回答
    下記の資料を提供 『称名寺歴史資料目録』(A/18/6/) 『碧南事典』(A....
    2306

     2023年08月10日 安城市図書情報館  2023年09月16日

    質問
    愛知県安城市の地名「今村」の変遷を知りたい
    回答
    以下の資料を提供 『安城の地名』(A290/アン/A) 『今村のあゆみ』(A2....
    2304

     2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

    質問
    松平郷高月院(愛知県豊田市)の松平親氏の銅像の制作者や経緯等を知りたい
    回答
    以下の資料を提供する 『松平氏由緒書 松平太郎左衛門口伝』(A232.4/ウノ....
    2301

     2023年08月01日 安城市図書情報館  2023年09月16日

    質問
    「徳川家康の伊賀越え 大浜から岡崎までのコース」に関する資料 大浜(碧南市)の称....
    回答
    下記の資料を確認したが、大浜~岡崎までどのように帰っていたか記述のある資料はなし....
    名古屋市天-2023-001

     2023年05月08日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    『柳生連也斎』(五味康祐/著、廣済堂出版)に天白ケ原の表記がある。天白ケ原がどの....
    回答
    特定はできませんでしたが、現在の天白区の島田や、池場、横町あたりではないかと思わ....
    名古屋市南ー2023-001

     2023年06月06日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋市南区の見晴台で、昔、犬の骨が採集されたと聞いた。それに関する資料が見たい....
    回答
    『南区誌』p.273に「昭和十六年、銅鐸形土製品がこの地区で発見されたのは有名で....
    名古屋市鶴-2023-002

     2023年04月15日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋出身の政治家である辻寛一氏が、第22回衆議院選挙(1946年4月10日)に....
    回答
    選挙日前後の新聞に辻寛一氏の「主張」「公約」の内容や、人物紹介記事が載っていまし....
    名古屋市鶴-2023-003

     2023年05月29日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋における伝統的なお盆の過ごし方ついてまとめている資料を探している。
    回答
    名古屋市内でのお盆に関する風習は名古屋市史にまとめられていました。 また名古屋市....
    名古屋市陽-2023-001

     2023年06月23日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋市港区にある延命地藏尊の敷地内の看板に、その地にまつわる昔話「お高じぞう」....
    回答
    お尋ねの昔話は『あいちのむかしばなし 5 やすらひめ』に載っている「お高じぞう」....
    名古屋市山-2023-002

     2023年05月31日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋の地下鉄には歌があるそうだが、誰の何という曲か。
    回答
    川路英夫さんが歌う「若いサブウェイ」という曲です。昭和40年10月にレコードが発....
    1 2 3 4 5 6 ... 27 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!