このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [地名] "長野県"
    1 2 3 4 5 6 ... 35 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 854件中 1から 25件を表示
    県立長野-23-125

     2023年11月17日 県立長野図書館  2023年12月02日

    質問
    長野県の和太鼓団体について、取りまとめた資料があるか。
    回答
    1.当館所蔵資料には、長野県内の和太鼓団体について網羅的に調査した資料はなかった....
    県立長野-23-120

     2023年09月15日 県立長野図書館  2023年11月29日

    質問
    昭和39年(1964年)頃に長野県小谷村(おたりむら)の野天風呂を訪れた。山の中....
    回答
    確定できる資料は見つけられなかった。  『小谷村誌 社会編』小谷村誌編纂委員会....
    県立長野-23-118

     2023年11月07日 県立長野図書館  2023年11月18日

    質問
    長野県上田市に住んでいた祖父が、生前「関東大震災の時、東京の方の空が赤かった」と....
    回答
    当館契約の「信濃毎日新聞データベース」で、関東大震災発災日の9月1日から1週間の....
    県立長野-23-116

     2023年10月18日 県立長野図書館  2023年11月16日

    質問
    高瀬橋(JR飯田線 小和田駅付近の廃橋)及びそこに続く長野県側の道路について知り....
    回答
    佐久間ダムの補償工事を主題とした図書資料等は確認できなかったため、補償工事に関わ....
    2023-23

     2023年06月17日 軽井沢町立図書館  2023年11月16日

    質問
    戦後軽井沢で、20世紀音楽研究所という団体が開催した音楽祭についての資料(プログ....
    回答
    ご所望のプログラムノーツ、写真、関連ノートは見つかりませんでした。(写真のみ一枚....
    県立長野-23-085

     2023年08月26日 県立長野図書館  2023年11月09日

    質問
    長野県下伊那郡 旧・阿智村(平成18年の合併以前の阿智村)の住民自治について詳し....
    回答
    阿智村ウェブサイトの「阿智村の概要【最終確認日:2023年09月15日】」にある....
    県立長野-23-103

     2023年08月17日 県立長野図書館  2023年10月24日

    質問
    天保期の松本町薬鑵屋市野右衛門、小諸町大和屋利兵衛、布屋七郎右衛門、布屋政太郎の....
    回答
    以下の資料、探し方を紹介した。(サイト最終確認日:2023年8月17日) <松....
    県立長野-23-098

     2023年10月04日 県立長野図書館  2023年10月20日

    質問
    長野県天龍村は地図で見ると県の右南端に見えるが、同じくらいの位置で左南端は根羽村....
    回答
    1 長野県の最南端  『ながの県勢要覧 令和4年(2022)版』長野県企画振興部....
    2023422

     2023年08月03日 市立小諸図書館  2023年10月19日

    質問
    こもろ市民まつりについて知りたい
    回答
    ・昭和48年(1973)7月14日~15日第1回こもろ市民まつり(どっこい小諸市....
    県立長野-23-093

     2023年09月20日 県立長野図書館  2023年10月07日

    質問
    大糸線中萱駅[なかがやえき](長野県安曇野市)の開業日はいつか。
    回答
    『官報』によると大正4年5月1日とある。 ・「軽便鉄道停留場設置」『官報』82....
    県立長野-23-083

     2023年07月23日 県立長野図書館  2023年10月06日

    質問
    飯田市にある「衛生センター」について、以下のことが知りたい。 1 昭和52年当時....
    回答
    それぞれ次の資料を紹介した。 1 衛生センターの名称について 飯田衛生セン....
    県立長野-23-039

     2023年06月07日 県立長野図書館  2023年10月06日

    質問
    長野市立真島小学校の校章について知りたい。 1. デザインに込められた意味 2.....
    回答
    1. デザインに込められた意味 ・『長野県の学校』太田美明著 信濃教育会出版部 ....
    県立長野-23-089

     2022年08月15日 県立長野図書館  2023年09月25日

    質問
    長野市松代にある皆神山(みなかみやま)の三つの峰について、詳しい地図はあるか。
    回答
    『松代里めぐり 豊栄』 夢空間松代のまちと心を育てる会編・刊 2014 【N21....
    県立長野-23-074

     2023年06月09日 県立長野図書館  2023年09月25日

    質問
    野辺送りの写真が掲載されている資料を見たい。
    回答
     下記のとおり資料を紹介した。掲載写真はいずれもモノクロ写真 1.『長野県史 ....
    県立長野-23-072

     2023年07月28日 県立長野図書館  2023年09月23日

    質問
    昭和43年(1968年)に西筑摩郡が木曽郡に名称変更したことに関わる『官報』等の....
    回答
    次の「官報」及び「長野県報」に記載が確認できた。 ・『官報』昭和43年4月15日....
    県立長野-23-071

     2023年07月28日 県立長野図書館  2023年09月23日

    質問
    旧奈川村(現 松本市)が西筑摩郡から南安曇郡に編入されたことに関わる官報等の告示....
    回答
    次の『官報』及び『長野県報』に記載が確認できた。 ・『官報』昭和23年6月2日 ....
    県立長野-23-042

     2023年06月07日 県立長野図書館  2023年09月21日

    質問
    長野県松本市にあった松栄堂書店(昭和11年6月廃業)についてわかる資料はあるか。
    回答
    1. 「松栄堂」に関する記述の確認できた資料について ・『松本繁昌記』山内実太郎....
    県立長野-23-090

     2023年09月10日 県立長野図書館  2023年09月21日

    質問
    昭和25年から昭和45年にかけて、長野県内で採択されていた国語科教科書がわかるか....
    回答
    現在の長野県においては、12の採択地区で小学校・中学校の教科書を共同採択している....
    県立長野-23-088

     2023年09月07日 県立長野図書館  2023年09月21日

    質問
    長野市信州新町で使われている「新町第一」などの地域名称があるが、具体的にどの地域....
    回答
    長野市では、「行政連絡区に関する規則:平成22年2月12日 長野市規則第1号」を....
    県立長野-23-081

     2023年08月17日 県立長野図書館  2023年08月29日

    質問
    太平洋戦争における東部ニューギニア第18軍の中で、長野県出身者が所属した部隊がわ....
    回答
    次の資料を紹介。  ・『椰子の記』土屋利喜太〔ほか〕編 長野県ニューギニア会 1....
    三郷-郷土-010

     2020年06月02日 安曇野市中央図書館  2023年08月29日

    質問
    昭和20~30年頃だと思うが、元旦に温明小学校へ登校し、みそぱんをもらった記憶が....
    回答
    みそぱんかどうかはわからないが、明治26年頃には拝賀式があり、パンを配っていた。....
    県立長野-23-077

     2023年08月13日 県立長野図書館  2023年08月25日

    質問
    長野県100周年の時に、何か記念事業が行われたかどうか知りたい。
    回答
    廃藩置県により長野県が成立するまでの沿革については、『長野県誕生!―公文書・古文....
    県立長野-23-076

     2023年08月04日 県立長野図書館  2023年08月17日

    質問
    「高遠町文化センター」(長野県伊那市)敷地内にある、伊澤修二複製胸像が建立された....
    回答
    『信濃毎日新聞』に、建立の経緯や記念式典について以下の記事が見つかった。  ・「....
    県立長野-23-066

     2023年07月18日 県立長野図書館  2023年08月16日

    質問
    筑摩郡小宮村「高山家文書」の原資料を見たい
    回答
    調査済み資料『長野県史 通史編 第6巻』長野県編長野県史刊行会1989【215.....
    県立長野-22-225

     2023年03月07日 県立長野図書館  2023年08月10日

    質問
    諏訪湖の自然的変遷について知りたい。 ・いつできたのか。 ・水はどこから来ている....
    回答
    以下の資料、サイトを紹介した。(※すべてのサイト最終確認日:2023/8/10)....
    1 2 3 4 5 6 ... 35 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!