このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "980"
    1 2 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 32件中 1から 25件を表示
    M08120219072549

     2008年09月25日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    1977年に発行された昇曙夢訳『トルストイ童話集』(春陽堂書店)は、1932年に....
    回答
    1977年版(以下、A)の中には1932年版(以下、B)との関係にふれた記述はな....
    M08012711264686

     2008年01月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    米川正夫(よねかわまさお)について知りたい。
    回答
     上房郡高梁町(現高梁市)出身のロシア文学者。1891(明治24)年11月25日....
    所沢新所-2022-011

     2021年03月24日 所沢市立所沢図書館  2023年02月22日

    質問
    「オープンダイアローグ」とは何か知りたい。また、それについて書かれている本はある....
    回答
    オープンダイアローグとは、「開かれた対話という意味で、依頼を受けた医療チームが2....
    12014351

     2022年05月18日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年06月16日

    質問
    『2年生の読み物特集:学習・かがく1978』(学習研究社,1978)に収録されて....
    回答
    以下の資料に、ご照会事項の一部条件に合致するものがありましたので、参考までにご紹....
    0400002044

     2021年05月17日 新潟市立中央図書館  2022年02月16日

    質問
    ロシアの詩人,マイコフの詩が掲載されている本はないか。
    回答
    新潟市立図書館所蔵の(1)~(5)の資料を提供した。 (1)『ロシアの歳時記』....
    6001048515

     2021年01月29日 大阪府立中央図書館  2021年03月20日

    質問
    本屋などでは同じ場所に並んでいるナボコフの小説が、図書館では複数の場所に分けて置....
    回答
    次の資料によるとナボコフの作品には英語とロシア語で書かれたものがある。 図書館で....
    6900004788

     2020年07月26日 大阪府立中央図書館  2020年09月16日

    質問
    『ロシアの民話 1』(アファナーシエフ/著 金本源之助/訳 群像社 2009.1....
    回答
    <原書について> 以下の資料に、アファナーシエフ(1826-1871)が編纂した....
    岐県図-2552

     2019年09月08日 岐阜県図書館  2020年01月04日

    質問
    ミーシャという熊と女の子が出てくる紙芝居はないか。
    回答
    『マーシャとくま ロシアのおはなし」(鬼塚りつ子脚色,二本柳泉画 教育画劇,19....
    2017-010

     2017年12月23日 同志社大学 ラーネッド記念図書館  2019年08月21日

    質問
    ソビエト社会主義共和国連邦の推理作家であるロマン・キムの慶應義塾在籍中の資料があ....
    回答
    閲覧可能な慶應義塾在籍中の資料について、内容と閲覧手続きをお伝えしました。詳細は....
    堺-2019-015

     2018年06月30日 堺市立中央図書館  2019年06月19日

    質問
    50年ほど前、小学校5年生頃に読んだロシアの児童書(読み物)を探している。 大人....
    回答
    『こぐま星座』上・下 アレクセイ・ムサトフ 作 岩波書店 (東図書館)
    20180222-1

     2018年02月22日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

    質問
    ドストエフスキーの「裁判記録」を探している。
    回答
    以下の資料がみつかった。 【1】ベリチコフ 編 中村健之介 訳 『ドストエフス....
    20180215-5

     2018年02月15日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

    質問
    ドストエフスキーの全集について知りたい。
    回答
    以下の資料がみつかった。 【1】『ドストエーフスキイ全集』(全11巻) 新潮社....
    関大総図 17A-14J

     2017年05月27日 関西大学図書館  2018年09月05日

    質問
    夏目漱石の『明暗』35章に「ドストエヴスキがあたったために、多くの模倣者が続出し....
    回答
     清水孝純「日本におけるドストエフスキー―大正期に見る紹介・批評の状況」『ロシア....
    10677

     2009年11月25日 香川県立図書館  2018年05月29日

    質問
    深見尚行訳「トルストイの回想録」はあるか?
    回答
    所蔵なし。
    いわき総合-一般303

     2016年10月20日 いわき市立いわき総合図書館  2017年01月20日

    質問
    「ロシア・フォルマリズム」に関する本はありますか?
    回答
    データベース「ジャパンナレッジ」で「ロシアフォルマリズム」を検索すると、『世界文....
    千葉市中央080

     2015年11月28日 千葉市中央図書館  2016年12月14日

    質問
    ドストエフスキーがプーシキンの銅像除幕式で講演を行った際の聴衆の様子について、ド....
    回答
    『ドストエフスキー全集 23』(ドストエフスキー/[著]、新潮社、1980年、 ....
    千葉市中央077

     2015年10月10日 千葉市中央図書館  2016年12月10日

    質問
    ロシア人の名前(姓名、父称、親称、愛称等)について、初学者向けに、できるだけ詳し....
    回答
    『はじめてのロシア語』 (p63-p76)、『すらすら読めるドストエフスキー』 ....
    ASH2012-04

     2012年11月23日 愛知淑徳大学図書館  2016年02月25日

    質問
    チェーホフの日本初期の翻訳について 特に1920年代、どのような論者、作品がある....
    回答
    回答プロセス参照
    日進10S-19

     2010年06月22日 愛知学院大学図書館情報センター  2015年12月04日

    質問
    「Война и мир」の著者と日本語ではなんという書名か。
    回答
    著者- レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ 書名-  「戦争と平和」
    10-0A-200803-02

     2008年03月24日 大阪市立中央図書館  2015年08月24日

    質問
    「父帰る」というタイトルのロシア小説があるか?
    回答
    「父、帰る」というロシア映画の存在は確認したが、原作はなく、脚本のみ。 脚本も当....
    T府中-20100121

     2010年01月21日 府中市立図書館  2013年12月11日

    質問
    徳富蘆花からトルストイに宛てた手紙の内容はいろいろな書物に出ていたが、トルストイ....
    回答
    ①『トルストイの生涯』のp. 278.に、1906年4月25日、トルストイが徳富....
    埼久-2012-131

     2012年03月07日 埼玉県立久喜図書館  2013年03月24日

    質問
    佐古純一郎がドストエフスキーの「白痴」について書いた論文があるか。
    回答
    所蔵資料、インターネット情報、オンラインデータベースの調査したが、該当論文はみつ....
    Q2005Y0094

     2005年08月31日 国立国会図書館(National Diet Library)  2012年04月03日

    質問
    36年くらい前に小学校の図書室で読んだソビエトの児童文学について (1)ハードカ....
    回答
    お探しの資料は下記の図書だと思われます。 『ピオネール放送局』エフゲーニ・ルイス....
    埼浦-1995-123

     1995年12月13日 埼玉県立久喜図書館  2009年03月14日

    質問
    イタリア映画の「ひまわり」に出てきた詩碑について、その詩の翻訳があるか。詩碑は、....
    回答
    『ひまわり』(講談社 1974)に「ロシアの詩人ミハイル・スベトロフの作」とあり....
    埼久-2001-090

     2001年10月05日 埼玉県立久喜図書館  2009年01月29日

    質問
    「幸福の形はいつも同じだが、不幸の形はそれぞれ違う。」という主旨の言葉の出典を知....
    回答
    トルストイの『アンナ・カレーニナ 第1編』冒頭に該当の文章あり。『アンナ・カレー....
    1 2 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!