このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "970"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 7件中 1から 7件を表示
    埼久-2021-071

     2021年08月20日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

    質問
    『狂えるオルランド』やアリオストに関する書籍や論文を知りたい。
    回答
    以下の所蔵資料とインターネット情報を紹介した。 1 図書 『なぜ古典を読むのか....
    r118

     2011年04月22日 栃木県立図書館  2011年12月27日

    質問
    『復刻世界童話大系 第1巻』(世界童話大系刊行会/編 名著普及会 1988....
    回答
    『復刻世界童話大系 第1巻』p12に、「アン・マクドネル女史の編した『伊太利童....
    20111224-1

     2011年12月24日 近畿大学中央図書館  2011年12月25日

    質問
    コルナザードのことわざ小説を探している。
    回答
    Internet ArchiveのAmerican Librariesで下記の画....
    埼久-2001-150

     2002年02月05日 埼玉県立久喜図書館  2010年02月12日

    質問
    「モルガンテ」という本の書誌事項及び所蔵館を知りたい。出典:「狂えるオルランド ....
    回答
    1984年イタリアで出版された「Il Morgante」があり。《NACSIS ....
    埼久-2002-011

     2002年05月02日 埼玉県立久喜図書館  2010年02月12日

    質問
    フィリッポ・トンマーゾ・マリネッティの「未来派宣言」を含む著作を探している。邦訳....
    回答
    『言葉のアバンギャルド』に「未来派創立宣言」の日本語訳があり、『未来派』にもマリ....
    obu2006-01

     2008年01月24日 おおぶ文化交流の杜図書館  2008年01月24日

    質問
    認知症について書かれている小・中学生にもわかる内容の絵本や児童文学が知りたい。
    回答
    絵本「あたしのいもうとちゃん」始め16~17点の資料が提示できた。
    A2003F1897

      国立国会図書館(National Diet Library)  2006年02月09日

    質問
    アンジェラ・ナノッティ(Angela Nanetti)作「ぼくはアダルーベルト」
    回答
    アンジェラ・ナネッティ著『ぼくはアダルベルト(あるいはアダルーベルト)』という資....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!