このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "779"
    1 2 3 4 5 6 ... 9 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 215件中 1から 25件を表示
    M21031503411862

     2021年01月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    寄席文字とは何か説明された児童書が見たい。
    回答
    ①『大研究落語と講談の図鑑』には、「寄席ってどんなところ?」の章の中で、「寄席文....
    M18011914287734

     2018年01月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    学校劇でピエロの衣装を作る必要があるが、参考になる資料はあるか。
    回答
    ①『kidsジャポニカ』では、「多くの場合、顔を白く塗って紅を入れ、だぶだぶの服....
    M15032914577179

     2015年03月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    木下サーカスの歴史や活動について知りたい。
    回答
    (1)『岡山県大百科事典 上 あ?そ』(資料①)は、「木下サーカス(株) 世界三....
    M13020815265592

     2012年08月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    「黄金バット」という紙芝居はいつ頃作られたものなのか。また、その作品を今日見るこ....
    回答
    ①『紙芝居の世界』によると、「黄金バット」は昭和5年に永松武雄によって「怪盗バッ....
    M09071710576434

     2011年02月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    日本の落語を英語に訳したものを読みたい。文章で書かれたものとCDに録音されたもの....
    回答
    『じゅげむ』は落語「じゅげむ」の日本語と英語を併記した絵本。附属でCDもあり。『....
    15409220

     2023年08月18日 国立国会図書館(National Diet Library)  2023年09月21日

    質問
    大正10ごろに東京にあった浪曲小屋の数を調べています。また、その後の浪曲小屋の数....
    回答
    東京の浪曲小屋の数(大正10年頃以降の変遷)が分かる資料は見当たりませんでした。....
    10-3A-201207-03

     1965年04月01日 大阪市立中央図書館  2023年09月14日

    質問
    法善寺横丁にあった「花月亭」について
    回答
    「15軒あるとは見えぬ法善寺 南北」と川柳によまれたように、浄土宗の天竜山法善寺....
    蒲郡-2023-07161-般

     2023年07月16日 蒲郡市立図書館  2023年08月22日

    質問
    南京玉すだれの本はあるか
    回答
    『南京玉すだれ入門』『大道芸口上集』
    いわき総合-一般380

     2023年06月27日 いわき市立いわき総合図書館  2023年07月27日

    質問
    高齢者向けの紙芝居はあるか。
    回答
    当館所蔵の主な資料は以下のとおりです。 ①雲母書房「高齢者向け紙芝居」 ・『愛....
    春野-1-00042

     2023年02月12日 さいたま市立中央図書館  2023年07月20日

    質問
    「雁の鳴く夜は峠の茶屋で誰にやるのか着せるのか ままよまた旅行く先は闇だ なかよ....
    回答
    未解決 調査経緯をお伝えし、終了となった。
    MYG-REF-230044

     2023年05月11日 宮城県図書館  2023年07月20日

    質問
    大正から昭和時代に仙台を中心に気合術・奇術・集団催眠術などを得意芸とした「立花昌....
    回答
    1 下記資料1-11を通覧しましたが、立花昌幸氏に関する記述は確認できませんでし....
    0000002425

     2022年03月15日 福井県立図書館  2023年06月10日

    質問
    福井の獅子舞についての調査報告などがあれば教えてほしい。特に、2人の演者で1匹の....
    回答
    (1)福井県内の獅子舞についての論考 木戸聡∥著「北陸地方とその周辺に見られる獅....
    相橋-R4-33

     2022年10月12日 相模原市立橋本図書館  2023年05月03日

    質問
    ピエロの化粧をしたい。参考になる資料を探している。
    回答
    『サーカス芸入門』 IKUO三橋/著 大月書店 1998
    R05-005

     2023年04月21日 飯能市立図書館  2023年04月28日

    質問
    フジテレビ時代劇「三屋清左衛門残日録 陽のあたる道」の原作である藤沢周平の作品を....
    回答
    「三屋清左衛門残日録 陽のあたる道」が、藤沢周平の短篇『闇討ち』と『三屋清左衛門....
    吹-70-2022-007

     2021年12月09日 吹田市立中央図書館  2023年04月23日

    質問
    小学校のおたのしみ会で漫才をやりたいので、漫才の仕方やネタの作り方が載っている本....
    回答
    以下の資料を提供した。 (1)『お笑いコミュニケーション 1 味わおう!お笑い....
    3A20006899

     2020年11月28日 大阪市立中央図書館  2023年03月15日

    質問
    大阪天満宮北側にあった「天満八軒」について知りたい。
    回答
    「天満八軒」とは、特定の寄席の名称ではなく、天満天神裏にあった演芸席の総称として....
    MYG-REF-220216

     2022年12月07日 宮城県図書館  2023年01月25日

    質問
    宮澤賢治が子どもの頃に見たサーカスを調べている。盛岡,花巻,または仙台に来たサー....
    回答
    下記資料を御案内します。 ※【 】内は当館の請求記号です。 (1)宮沢賢治に関....
    牛久-1810

     2021年10月14日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

    質問
    昔のテレビコマーシャルで、大橋巨泉が「はっぱふみふみ」と言っていたが、その一文が....
    回答
    CMのフレーズ「みじかびのキャップリキとればすぎちょびれ やれかきすらのハッパふ....
    武蔵大-P018

     2019年11月18日 武蔵大学図書館  2022年11月17日

    質問
    「スタンダップコメディと漫才」「日米のユーモア比較」について調べている。特に漫才....
    回答
    --以下の記述は2019年11月18日時点のもの 以下の資料を案内。 [ ]内....
    埼久-2022-025

     2022年05月25日 埼玉県立久喜図書館  2022年11月11日

    質問
    漫才師が登場する時に出囃子が流れるが、退場する時の曲は何と呼ぶのかを知りたい。
    回答
    下記の資料を紹介した。 『落語入門百科』(相羽秋夫著 弘文出版 2000)  ....
    ik_202203

     2022年10月28日 池田市立図書館  2022年11月10日

    質問
    池田と落語の関係について知りたい。(「落語のまちいけだ」といわれる所以など)
    回答
     池田は、落語「池田の猪買い」や「池田の牛ほめ」などに描かれ、市内に初代・二代目....
    1039

     2017年06月02日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年10月11日

    質問
    春風亭さんの落語はデイジー図書でありますか。最近(2017年)ドラマに出ている人....
    回答
    春風亭昇太さんの落語は『新作落語読本』の1,2,3に収録されています。 落語以外....
    泉野-503011

     2021年06月16日 金沢市図書館  2022年09月02日

    質問
    【南京玉すだれの口上について】南京玉すだれの口上の中に出てくる「天橋立 浮かぶ白....
    回答
    ○南京玉すだれの口上の成立時期について まず、南京玉すだれの口上に出てくる「白帆....
    edo2017-02

     2017年06月01日 東京都江戸東京博物館 図書室  2022年08月23日

    質問
    「筑波山のガマの油売り」の口上について知りたい。
    回答
    ガマの油とは切り傷などに効くといわれた膏薬で、販売する際の刀を使った派手な実演や....
    0000110982

     2022年04月17日 山口県立山口図書館  2022年07月16日

    質問
    猿回し(猿まわし、猿曳)の絵図を探している。できればカラーがよい。現代のものでは....
    回答
    下記資料1p15及びp82-92に、モノクロだが、猿回し、猿曳等の絵巻等の場面が....
    1 2 3 4 5 6 ... 9 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!