このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "774"
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 190件中 1から 25件を表示
    M23012911038722

     2022年07月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    1916年(大正5)2月下旬に岡山劇場で行われた松本幸四郎及び澤村宗十郎の巡業に....
    回答
    ①『歌舞伎事典』の【松本幸四郎】の項目には、初世から九世までの人物情報があり、大....
    MYG-REF-230186

     2023年10月13日 宮城県図書館  2023年11月16日

    質問
    大正13年8月1日から19日の間に仙台市の仙台歌舞伎座で行われた松本幸四郎の歌舞....
    回答
    下記資料1の大正13(1924)年8月1日付朝刊から8月31日付夕刊までを通覧し....
    MYG-REF-230113

     2023年08月30日 宮城県図書館  2023年10月14日

    質問
    大正2年10月に宮城県内で七代目松本幸四郎の巡業が行われたか知りたい。公演日時、....
    回答
    1 下記資料を確認しましたが、七代目松本幸四郎が大正2年10月ころに宮城県内を巡....
    9000039888

     2022年07月22日 山梨県立図書館  2023年07月11日

    質問
    1933(昭和8)年7月24日前後に甲府で行われた七代目松本幸四郎の巡業の詳細(....
    回答
    「山梨日日新聞」1933(昭和8)年7月4日付け4面「片岡我堂 松本幸四郎一座 ....
    2022-0089

     2022年10月05日 昭和館 図書室  2023年05月27日

    質問
    戦後、前橋で松本幸四郎が歌舞伎の舞台を行ったという上毛新聞の記事を以前見た。舞台....
    回答
    以下の資料を提供。 『米軍が撮影した空襲後の前橋』 p28~ 公演の詳細や本人....
    9000038548

     2022年03月24日 山梨県立図書館  2023年05月16日

    質問
    1929(昭和4年)年8月に山梨県内で行われたとみられる七代目松本幸四郎の巡業の....
    回答
    「山梨日日新聞」1929(昭和4)年8月15日4面「演芸だより 松本幸四郎一座 ....
    202302-5

     2023年02月20日 足立区立中央図書館  2023年04月15日

    質問
    勝海舟の『氷川清話』に出てくる「稲妻の行く先見たり不破の関」は誰の句か。
    回答
    句の作者がわかる資料は見つからなかった。
    所沢椿峰-2022-010

     2020年02月13日 所沢市立所沢図書館  2023年01月18日

    質問
    日本舞踊や歌舞伎の演目である「京鹿子娘道成寺」の内容について知りたい。
    回答
    下記資料に記載があります。   〇『日本舞踊ハンドブック』 藤田洋/著 三省堂....
    13329365

     2022年11月10日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年12月22日

    質問
    『市川團十郎』(金沢康隆/著、青蛙房/出版、2013年)の151ページに載ってい....
    回答
    ご依頼の挿絵の出典は『正本製』七編(柳亭種彦 作 歌川国貞 画)であり、以下の資....
    0000202291

     2022年08月16日 佐賀県立図書館  2022年11月22日

    質問
    昭和18年6月に佐賀県内で行われた歌舞伎の巡業の詳細(公演日時、劇場名、典拠)が....
    回答
    御質問の件について、次のとおり回答いたします。 1.「林又一郎と中村扇雀の歌舞伎....
    武蔵大-P023

     2020年10月16日 武蔵大学図書館  2022年11月17日

    質問
    歌舞伎『三人吉三』における悪役の役割と魅力について調べている。『三人吉三』の人気....
    回答
    --以下の記述は2020年10月16日時点のもの 以下の資料を案内。 [ ]内....
    島根郷2022-008

     2022年07月24日 島根県立図書館  2022年10月30日

    質問
    昭和14年6月下旬~7月上旬に島根県内でおこなわれたと思われる、七代目松本幸四郎....
    回答
    当館所蔵資料を紹介し、回答とした。 ・資料1 昭和14年7月1日島根版「プレイ....
    3A20006794

     2020年10月10日 大阪市立中央図書館  2022年10月08日

    質問
    幕末から明治初期の、角座で演じられた演目とその時期が知りたい。
    回答
    「角座」は大阪市中央区道頓堀にあった劇場で、「角の芝居」ともいいました(商用デー....
    edo2015-04

     2013年12月01日 東京都江戸東京博物館 図書室  2022年09月09日

    質問
    『仮名手本忠臣蔵』の赤穂義士たちはなぜ揃いの火事装束を着ているのか。実際はどうだ....
    回答
     実際の討ち入りでは火事装束を揃えたのではなく、黒い小袖を身に着けるよう申し合わ....
    県立長野-22-019

     2022年01月21日 県立長野図書館  2022年08月14日

    質問
    七代目松本幸四郎の巡業が昭和6年(1931年)9月に長野県で行われたらしい。 興....
    回答
    昭和6年(1931年)の七代目松本幸四郎の巡業について、『信濃毎日新聞』に記事が....
    2909

     2017年04月24日 東京国立博物館資料館  2022年06月23日

    質問
    『画本水や空』をみたい。
    回答
    当館OPACで検索したところ、貴重書だった。 ・画本水や空 / [耳鳥斎画] ;....
    県立長野-21-201

      県立長野図書館  2022年06月10日

    質問
    長唄「あやつりさんばそう」について、解説しているものが見たい。
    回答
    〈解説及び台詞などの記載があるもの〉  ・『あなたの日本舞踊 6巻』学研 200....
    6001052941

     2021年10月28日 大阪府立中之島図書館  2021年11月02日

    質問
    シーボルトが文政9年5月に大坂で芝居を見たという。その時の芝居に出ていた役者を知....
    回答
    次の資料に記載がありました。 ■『日本 第3巻 日本とその隣国、保護国-蝦夷・....
    10139985

     2021年08月02日 国立国会図書館(National Diet Library)  2021年09月24日

    質問
    論文「亀山の仇討―江戸時代の敵討をめぐって」(谷口眞子著、国立劇場(歌舞伎公演)....
    回答
    ご照会の論文は、以下の資料に掲載されています。 ・谷口眞子「亀山の仇討 ―江戸....
    中央-2021-23

     2020年11月03日 東京都立中央図書館  2021年08月29日

    質問
    「TOKYOアーカイブ」で公開されている特別文庫室所蔵の以下の資料を見た。 [....
    回答
    講談と同じ人物を扱った歌舞伎演目の役者絵である。 調査過程は以下のとおり。 「....
    右中ー郷土ー142

     2021年01月27日 京都市図書館  2021年03月22日

    質問
    歌舞伎「桂川連理柵(かつらがわれんりのしがらみ)」について知りたい。
    回答
    「桂川連理柵」は,菅専助(すがせんすけ)作の浄瑠璃義太夫節の曲名です。通称゛帯屋....
    9000028289

     2019年07月09日 山梨県立図書館  2021年03月19日

    質問
    歌舞伎の「弁天小僧」の原文を読みたい。
    回答
    「弁天小僧」は「青砥稿花紅彩画」(あおとぞうし はなの にしきえ)の登場人物のひ....
    2020.01.009

     2020年07月13日 小平市中央図書館  2021年02月28日

    質問
    1953年ごろに出版された文化・芸能関係の雑誌で、市川団十郎(11代)について扱....
    回答
    ①『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録人名編1』(大宅壮-文庫,1985)の595p....
    中央-2009-23

     2009年06月09日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

    質問
    江戸時代の湯島天神の宮地芝居について、特に役者、女形、小屋の様子、鳴り物、演目な....
    回答
    国会図書館の雑誌記事索引を引くと、資料1のp.91-105に「幕末江戸の宮地芝居....
    県立長野-19-067

     2019年12月10日 県立長野図書館  2021年01月31日

    質問
    「八百屋お七(ヤオヤオシチ)」の浮世絵が見たい。 火あぶりの刑の場面、放火や火事....
    回答
    『松竹梅湯嶋掛額(ショウチクバイユシマノカケガク)』月岡芳年画  お七が梯子に登....
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!