このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "767"
    1 2 3 4 5 6 ... 63 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 1561件中 1から 25件を表示
    所沢吾妻-2023-008

     2022年10月20日 所沢市立所沢図書館  2023年12月08日

    質問
    マーラー作曲「大地の歌」の歌詞は、中国の漢詩にもとづいて作詞されているが、マーラ....
    回答
    『マーラーの交響曲』(金聖響/著 講談社 2011年)によると、 「『大地の歌』....
    島根郷2023-006

     2022年11月10日 島根県立図書館  2023年12月03日

    質問
    島根県隠岐地方の民謡「新しげさ節」の五線譜を探している。
    回答
    隠岐地方の民謡に関する資料に当たったところ、下の当館所蔵資料に、該当の楽譜があっ....
    0401005425

     2023年04月13日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    江戸末期の肥後の民謡「ぽんぽこにゃ」、「きんにょむにょ」について書かれている資料....
    回答
    【参考資料】を紹介した。 ① ②p127─p128「キンニョムニョ」。p304─....
    0401005388

     2023年04月02日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    「6年生マーチ」という曲の楽譜が見たい。 薮田義雄作詞・海鋒義美作曲で、昭和40....
    回答
    「6年生マーチ」が掲載されていた教育出版の教科書は、次の3件。 「6年生マーチ....
    R00-369

     2023年10月13日 桐朋学園大学附属図書館  2023年12月01日

    質問
    独唱と鍵盤楽器と鍵盤楽器以外の楽器による曲を作曲した、ロマン派から後期ロマン派の....
    回答
    1.OPACの分類検索で所蔵する楽譜を検索 2.調べ方マニュアル「声楽曲を編成か....
    M22020415015166

     2022年02月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    フレディ・マーキュリーが初めて組んだバンドの名前が知りたい。
    回答
    ①『グラフィック伝記フレディ・マーキュリー』「イントロ」の項では、「思春期を過ご....
    M21012815510859

     2020年12月02日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    歌を立って歌うときの正しい姿勢が学べる児童書が読みたい。
    回答
    ①では、 「立ったときの姿勢 1.かべ、または柱があるところをえらんで、かかと、....
    M20041515410616

     2020年04月10日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    倉敷市歌には、1936(昭和11)年制定の初代と1967(昭和42)年制定の2代....
    回答
    初代倉敷市歌について、資料①『高梁川 第63号』収録の寄稿「倉敷節考」中に関係す....
    M19021614504836

     2019年02月28日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    童謡「げんこつ山のたぬきさん」には、二番と三番があると聞いた。その歌詞と楽譜が見....
    回答
    ①の資料では「げんこつ山のたぬきさん」の詩が掲載されていた。しかし、二番と思われ....
    M18081812590453

     2018年08月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    戦前の小学校教科書に載っていた「水は満々」という歌詞が使われていた「揚子江」を歌....
    回答
    歌い出しが「水は満々」で始まる「揚子江」という唱歌が、 当館資料では下記①に歌詞....
    M17011717483716

     2016年09月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    童謡「おんまはみんな」が楽譜つきでのっている本がありますか。
    回答
    「おんまはみんな」の楽譜つきの資料について、当館所蔵の様々な童謡関係の資料を確認....
    M16112317383493

     1989年11月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    尾崎紅葉の「金色夜叉」をもとにつくられ「熱海の海岸散歩する貫一お宮の二人連れ…」....
    回答
    資料①『日本流行歌史 戦前編』の「歌い出し索引」で検索したところ「新金色夜叉」が....
    M16112316283491

     1990年01月31日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    童謡「月の砂漠」の舞台はどこか、また歌碑はどこにあるか。
    回答
    資料①『文学紀行うたのいしぶみ 日本歌謡碑大系3 童謡集』の「12 月の沙漠をは....
    M16112316083489

     1989年10月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    石川五右衛門が入った釜には、水と油のどちらが入っていたのか?
    回答
    資料①『日本架空伝承人名事典』の「石川五右衛門」の項に、「本朝二十不幸」巻二ノ一....
    M16112315283488

     1989年06月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    「お座敷小唄」の流行った時期と歌手を知りたい。
    回答
    資料①『日本流行歌史 戦後編』索引より本文p50に記載があり、年表p37に次のと....
    M15100818077290

     2016年03月30日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    明治34年刊『地歴教育岡山唱歌』の作歌者である岡千春の没年が知りたい。
    回答
    ・『岡山の歌人』(資料①)によれば、昭和5年10月25日「山陽新報」(資料②)に....
    M14062114369075

     2014年06月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    作詞が竹久夢二、作曲が小松耕輔の「母」という詩(曲)がある。 合唱とピアノの楽譜....
    回答
    『宵待草 竹久夢二の詩による歌曲集』には斉唱・ピアノ伴奏の楽譜はあったが合唱の楽....
    M13010410464359

     2013年01月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    倉敷の「代官ばやし」はいつごろ作られたのか知りたい。
    回答
    『倉敷のおどりとうた』によると,昭和40年ころ室山多香史作詞,村上常生作曲,遠藤....
    M12010618111814

     2011年12月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    民謡『グリーンスリーブス』について知りたい。
    回答
    資料①『標準音楽辞典』によると、「正確な起源は不明だが、16世紀末のシェークスピ....
    M10101617257546

     2013年08月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    今上天皇(現在の天皇陛下)が皇太子として1934年にお生まれになったときの「奉祝....
    回答
    「奉祝歌」をキーワードに当館所蔵を調べたところ「ロームミュージックファンデーショ....
    M10020410555107

     2010年01月13日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    日本の童謡や唱歌を英語で歌いたいのだが、参考になる資料はあるか。
    回答
    『英語で歌う日本のうた』と『英語で歌う日本のうた.第2集』には「さくらさくら」や....
    M10011515554994

     2010年01月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    小学校で習った「星の世界」という歌の歌詞を知りたい。また、この歌はもともとは賛美....
    回答
    『なつかしの音楽教科書』に川路柳紅作詞「星の世界」の歌詞の掲載が有る。また同著に....
    M09100615434411

     2009年09月18日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    世界の色々な国の国歌の歌詞や楽譜がみたい。
    回答
    『世界の国歌』、『国旗・国歌の世界地図』、『国歌:写真集』には国歌の日本語訳の掲....
    M09081910186236

     2009年08月18日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    戦時中に歌っていた歌で、「白地に赤く日の丸染めて」という歌詞で始まる歌について調....
    回答
    『日本唱歌全集』に「白地に赤く日の丸染めて」という歌い出しの該当がある。高野辰之....
    M09022612372889

     2008年04月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    満鉄社歌の詞の全文を読みたい。
    回答
    『満鉄唱歌よ、もう一度』(産経新聞社)には該当歌なし。弓狩匡純著『社歌』(文芸春....
    1 2 3 4 5 6 ... 63 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!