このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "749"
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 181件中 1から 25件を表示
    PML20200603-01

     2020年06月03日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年08月31日

    質問
    大正年間に存在した「国友鉄工所」の英文表記
    回答
    ・紙業と印刷社『紙業と印刷 : The paper & print』6巻(5)1....
    ASN2020-33

     2020年06月26日 愛知淑徳大学図書館  2023年07月17日

    質問
    保存・閲覧用として残されている公文書は、どのような手段や技術で複製されてきたのか....
    回答
    該当時代においての、公文書の複製方法についての記載があるものはいくつかみつかりま....
    ASN2020-34

     2020年06月26日 愛知淑徳大学図書館  2023年07月10日

    質問
    日本において、設計図や表など、図的情報を複製するために、青写真(サイアノタイプ)....
    回答
    安価・小ロット用途の複写技術の変遷の概要については、主に次の資料で確認できます。....
    ASN2020-31

     2020年06月26日 愛知淑徳大学図書館  2023年07月04日

    質問
    図書館・文書館と資料保存の歴史について。 【全体の問いの概要】 歴史的(特に明....
    回答
    回答プロセスを参照してください。
    PML20010511-02

     2001年05月11日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年06月30日

    質問
    1880~1930年の間の中国の石版印刷による書物について研究している  ・当時....
    回答
    ・当時の石版の耐刷力、50年で石版が廃れた背景は?   吉田忠、李延挙編『日中文....
    PML20181204-01

     2018年12月04日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年06月23日

    質問
    新聞印刷における「紙型」がどういうもので、どのように使われていたかといった一般的....
    回答
    「紙型」、新聞の印刷と紙型に関する資料を提供 ・矢野道也『印刷術 下巻』(丸善、....
    PML20141221-01

     2014年12月21日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年06月06日

    質問
    ケーニヒが1814年、複動円圧印刷機を作る際に参考にした特許の発明者、イギリス人....
    回答
    ・James Moran『Printing presses : history ....
    PML20041201-01

     2004年12月01日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年05月28日

    質問
    東京印刷株式会社という会社について知りたい。 明治42年までは存在していたのは確....
    回答
    現在は会社としては存在しておらず、大日本印刷に売却されている。 1896(明....
    PML20040610-01

     2004年06月10日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年05月28日

    質問
    東京印刷という会社(星野錫氏創設)は、今現在どうなっているのか知りたい。
    回答
    現在は大日本印刷に吸収され、同社の王子工場となっている。
    PML20011117-01

     2001年11月17日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年04月23日

    質問
    印刷業界の仕事の移り変わり(仕事内容の変化とその対応など)を知りたい。 中でも、....
    回答
    ・小森印刷機械株式会社編『小森印刷機会株式会社社史:五十五年の歩み』(小森印刷機....
    PML20020213-01

     2002年02月13日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年03月31日

    質問
    英語で書かれた印刷の事典があれば、それぞれの事典の特色を知りたいので目次をコピー....
    回答
    当館で所蔵している英語で書かれた印刷の辞典(辞典類)は以下の通り ・Elsev....
    PML20150222-01

     2015年02月22日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年03月29日

    質問
    江成活版について
    回答
    江成活版について、情報の掲載があったものは下記資料  ・山田宗次 編『全国印刷名....
    PML20011209-01

     2001年12月09日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年03月21日

    質問
    印刷工程の写真が欲しい。 子供向けの本を製作するので、それに使用できるようなもの....
    回答
    ・文選(=活字を選ぶ作業)と輪転機の写真   印刷博物誌編集委員会編『印刷博物誌....
    PML20020109-01

     2002年01月09日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年01月24日

    質問
    印刷用語が英語で何というか分かる本が見たい
    回答
    日本印刷学界編『印刷事典』(印刷朝陽会 1987年) 丁一編著『日中英印刷関連....
    PML20051014-01

     2005年10月14日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2023年01月17日

    質問
    こんにゃく版の作り方、歴史について調べたい
    回答
    こんにゃく版の作り方について ・森田久『新しい版画の作り方 : ぼくらの入門百科....
    PML20220224-01

     2022年02月24日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年12月27日

    質問
    降矢銀次郎の読み方と、生没年について知りたい
    回答
    ・読み方:ふるや ぎんじろう ・生没年:安政年間の生まれ、明治33年(1900....
    PML20120710-01

     2012年07月10日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年12月16日

    質問
    世界における紙幣印刷機(凹版輪転機)の変遷
    回答
    ・植村峻『世界の銀行券』(印刷局朝陽会、1987年)   銀行券専用の印刷機の状....
    PML20091203-01

     2009年12月03日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年11月27日

    質問
    東京証券印刷株式会社(1942.5.5 東京印刷株式会社 より改名)は何年まであ....
    回答
    『共同印刷百年史』(1997年発行)p.183-185 より抜粋  第3章 事業....
    PML20120113-01

     2012年01月13日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年11月11日

    質問
    昭和20年代~現在の事務印刷機について知りたい  ガリ版、こんにゃく版、ジアゾコ....
    回答
    下記資料を提供 ・富士ゼロックス社史編纂委員会 編『富士ゼロックス20年の歩み....
    PML20220712-01

     2022年07月12日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年11月04日

    質問
    「石井賞創作タイプフェイスコンテスト」の審査員を、 杉浦康平が務めていた期間を知....
    回答
    杉浦康平が審査員を務めたのは、第2回~第15回 第1回 1964年<『石井茂吉....
    PML20110718-01

     2011年07月18日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年10月30日

    質問
    サイトウプロセスの記事を調べたい  聞き書きのような記事でも良い
    回答
    ・『スクリーン印刷』12巻5号 1976年    サイトウプロセスにて「マンセン....
    狭山市立図-中-2022-36

     2022年10月05日 狭山市立中央図書館  2022年10月08日

    質問
    文章の表記で「3点リーダー」(…)は二つつなげて使うものだと指摘された。その根拠....
    回答
    ・『新しい国語表記ハンドブック(第九版)』のp260「様々な符号の使い方」の項目....
    PML20220816-01

     2022年08月16日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年09月21日

    質問
    大阪にあった中田印刷所の創設者 中田貞矩  読み方について知りたい
    回答
    なかだ さだのり https://id.ndl.go.jp/auth/ndln....
    PML20110217-02

     2011年02月17日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年09月15日

    質問
    謄写版とはどのような技術で、どの位普及していたか。手軽だったのか?
    回答
    ・本間一郎『軽印刷と事務印刷』(印刷学会出版部 1961年)  p.15 謄写印....
    PML20131018-01

     2013年10月18日 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館 ライブラリー  2022年09月06日

    質問
    原色版(3C)から、プロセス4C(+K版)になったのは?(時期) また、はじめた....
    回答
    ・馬渡力『印刷発明物語』(日本印刷技術協会 1981年) p.25平版界の危機を....
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!