このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "727"
    1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 154件中 1から 25件を表示
    2020-033

     2020年07月22日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月05日

    質問
    この本以外に絵の描き方の本はありますか?(5年児童)
    回答
    5年生の児童2人が一緒にやってきた。 そのうちの1人が借りていた資料(1)を持っ....
    0401005705

     2023年03月29日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    リサイクルマークがのっている本をみたい。幼児にも分かりやすく、マークが大きく載っ....
    回答
    参考資料を紹介した。
    M05080623146667

     2005年04月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    江戸時代の着物の小紋が載っている資料が見たい。
    回答
    「日本・中国の文様事典」に文様だけでなく民俗・風俗的な記述が多くあり。
    M23030318438789

     2021年12月28日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    印刷物やウェブサイトなど作成の際、各場面でどんな書体(フォント)を使用するのが適....
    回答
    ①『文字のきほん』の「Chapter3この文字が使われている理由」では公共施設や....
    M19030118304938

     2018年11月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    中国料理の食器(ラーメン丼や皿など)についている模様についてわかる子ども向けの資....
    回答
    ①には、「ラーメンどんぶりの秘密」というコラムがあり、「八卦(はっけい)」、「竜....
    M09111408444358

     2011年12月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    まちで見かけるいろいろなマークの意味を知りたい
    回答
    ①『マークの絵事典 社会のきまりがわかる』は、町の中の標識や看板などが伝えるさま....
    M09111408544359

     2009年11月14日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    乗り物の記号についてどんなものがあるか知りたい。
    回答
    『最新記号の図鑑 1』『マーク・記号の大百科 1』は、自動車、電車、航空機などの....
    2019-046

     2019年06月26日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月20日

    質問
    記号の本を1冊貸してください。(教職員)
    回答
    3年生の国語で「気になる記号」の単元を学習中。 どんな記号を調べるのか尋ねたとこ....
    埼久-2023-003

     2021年09月10日 埼玉県立久喜図書館  2023年09月17日

    質問
    バロック建築後期のロココ建築について、歴史的背景や装飾の様式・文様について調べ方....
    回答
    1 所蔵資料を探す (1)図書館蔵書検索から探す  《埼玉県立図書館ウェブサイト....
    春野-1-00037

     2022年11月10日 さいたま市立中央図書館  2023年07月20日

    質問
    来年の年賀状を作成するために、干支(うさぎ)のカット集またはイラスト集の資料が欲....
    回答
     回答プロセスにある自館および市内他館所蔵の資料10点を提供した。
    姫路-93

     2013年03月21日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

    質問
    唐草模様の図案が見たい。東洋のではなく、ヨーロッパのデザインのもの。
    回答
    以下の資料を紹介しました。 『もっと知りたいウィリアム・モリスとアーツ&クラフ....
    埼熊-2022-087

     2020年05月05日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月08日

    質問
    大正ロマンと呼ばれる文化における服飾・アンティーク着物についてわかる資料を知りた....
    回答
    以下の資料を紹介した。 1 図書・雑誌 『大正のきもの』(近藤富枝編 民族衣裳文....
    埼熊-2022-058

     2020年03月19日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月24日

    質問
    八重山吹のイラストが載っている資料が見たい。
    回答
    以下の資料を紹介した。 『花木真■(写の旧字) 植物画の至宝』(近衛豫楽院御画 ....
    3519

     2022年02月05日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年02月03日

    質問
    迷路の作り方(書き方)を知りたいです。(小学生)
    回答
    ・『きれいな模様の描き方:定規とコンパスで、みるみる描ける!,うずまき、万華鏡模....
    6001058591

     2022年11月02日 大阪府立中央図書館  2022年12月14日

    質問
    グラフィックデザイナーの仲條正義の作品が載っている資料を紹介してほしい。 なるべ....
    回答
    以下の資料に収録されています。いずれも図版はカラーです。 ・『絵の中に入る』(....
    12807590

     2022年09月08日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年10月20日

    質問
    江戸文字の一種とされているひげ文字(髭文字)がいつ頃から使われ始めたのか、その起....
    回答
    ひげ(髭)文字の起源と由来について、明確・詳細に述べた資料は見当たりませんでした....
    20220408‐1

     2022年04月08日 近畿大学中央図書館  2022年10月17日

    質問
    戦前のポスター作家、岸信男について知りたい。
    回答
    以下の資料がみつかった。 <専門事典> 各種辞典を確認したが、記載を確認できな....
    2202

     2022年09月22日 安城市図書情報館  2022年10月07日

    質問
    インフォグラフィックスに関しての資料をみたい。
    回答
    以下の資料を提供 『たのしいインフォグラフィック入門』(727/サク/TO)....
    小野04-030

     2022年07月31日 小野市立図書館  2022年09月04日

    質問
    ポスターの描き方が知りたい。(小学生)
    回答
    『ポスターをつくろう! 〔1〕』 汐文社 (キャッチコピー、デザイン、レイアウト....
    2019-051

     2019年07月25日 同志社大学 今出川図書館  2022年06月07日

    質問
    戦前の百貨店のポスターを見ることができるウェブサイトが知りたい。三越以外の百貨店....
    回答
    大丸、高島屋、松坂屋について調査したところ、網羅的に掲載されているサイトは見つか....
    2022-4.1

      福岡市総合図書館  2022年05月13日

    質問
    麒麟の図案を探している。
    回答
    中国と日本の工芸等を合わせて下記の①~⑧を紹介した。
    所沢柳瀬-2022-001

     2021年02月10日 所沢市立所沢図書館  2022年04月27日

    質問
    絵になるような字の描き方が分かる本を探している。
    回答
    以下の資料に記載があります。    〇『筆遊び彩書』 尾崎洋子/著 日貿出版社....
    県立長野-21-250

     2022年03月23日 県立長野図書館  2022年04月01日

    質問
    ブラックニッカのラベル「髭のおじさん」を描いた画家 大高重治の訃報及び関連記事を....
    回答
    1.信濃毎日、長野日報、毎日、中日、日本経済、産経の各紙面を調査するも、訃報及び....
    牛久-1820

     2021年11月03日 牛久市立中央図書館  2022年01月08日

    質問
    江戸時代の玩具「ずぼんぼ」の獅子舞の背にある三日月形を放射状に並べたような円形の....
    回答
    獅子舞の背の模様の呼称は、「巻毛文(まきげもん)」「毛卍文(けまんもん)」「毛卍....
    横浜市中央2635

     2019年09月14日 横浜市中央図書館  2021年12月14日

    質問
    明治期から戦時期までの日本のポスター芸術の歴史が分かる本を探している。
    回答
    明治期から戦時期までの日本のポスター芸術について解説のある資料を紹介します。 ....
    1 2 3 4 5 6 ... 7 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!