このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "704"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 9件中 1から 9件を表示
    MYG-REF-210154

     2021年12月19日 宮城県図書館  2022年02月11日

    質問
    亀井勝一郎が書いた美術論,芸術論に関する本が読みたい。
    回答
    下記の資料を案内した。 資料1 亀井 勝一郎著. 亀井勝一郎全集 第3巻. 講談....
    相‐210001

     2021年05月30日 神奈川県立図書館  2021年07月29日

    質問
    「花」といえば現代では「桜」を指すが、昔は「梅」だった。いつの時代から、どのよう....
    回答
    ・『梅』有岡利幸 法政大学出版局 1999には、 「『万葉集』では「花」と歌われ....
    関大総図 19Q-20

     2019年12月12日 関西大学図書館  2021年03月02日

    質問
    ベンヤミン「複製技術時代の芸術」の英語版を探してほしい。
    回答
    本学所蔵資料『Illuminations』に収録されています。 英語タイトルは「....
    埼久-2019-116

     2019年06月14日 埼玉県立久喜図書館  2020年10月28日

    質問
    画家のカンディンスキーが、「人はなぜ抽象画を描くのか」という問いに対し、「絵に見....
    回答
    下記の資料を紹介した。 『カンディンスキー著作集 1 抽象芸術論』(カンディン....
    名古屋市鶴-2016-003

     2016年04月20日 名古屋市鶴舞中央図書館  2016年10月08日

    質問
    北大路魯山人がかかわっていた「星岡茶寮」に会報誌のようなものがあったらしいが、そ....
    回答
    『星岡』というタイトルで130号まで刊行されていたようです。国立国会図書館が所蔵....
    小野28-040

     2016年05月28日 小野市立図書館  2016年05月28日

    質問
    村上隆に関する資料がみたい。
    回答
    『芸術闘争論』幻冬舎 『現代アーティスト事典』美術出版社 また、村上隆の著書....
    横浜市中央2009

     2012年03月20日 横浜市中央図書館  2012年11月17日

    質問
    鴻池朋子氏の「東北を開く神話」という展覧会に関する記事や、その展覧会について本人....
    回答
    1 展覧会について  (1)インターネット  ・「秋田で美術家らが「東北を開く神....
    埼久-2011-078

     2011年12月09日 埼玉県立久喜図書館  2012年04月20日

    質問
    内田樹著「疲れすぎて眠れぬ夜のために」のp83で「山の民と海の民は収穫物が余った....
    回答
    当館所蔵資料では、具体的に「三浦雅士」が「山の民・海の民」の物々交換について書い....
    H16-7

     2005年09月28日 昭和女子大学図書館  2005年11月10日

    質問
    岡本太郎の「太陽の塔」か「月の顔」についての背景などが知りたい。
    回答
    B2 704/Gei「芸術学の視座 : 眞保亨先生古稀記念論文集」P481~ B....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!