このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "700"
    1 2 3 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 60件中 1から 25件を表示
    M23061518141535

     2023年05月02日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    「留守文様」もしくは「留守模様」とはどのようなものなのか分かる本はあるか。特に『....
    回答
    ①『すぐわかる日本の伝統文様』には「第四章 江戸時代」「文学と文様」の「物語」に....
    M21082410515034

     2021年08月03日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和50年代に東京セントラル美術館で行われた「世界の水彩・素描展」の会期が知りた....
    回答
    ①『展覧会カタログ総覧 2』に「水彩画」の項があり、「世界の水彩・素描展」の「[....
    M18020210187746

     2017年06月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    太平洋戦争末期、大原美術館のロダンの銅像の金属回収と美術品の疎開状況について知り....
    回答
    ・『大原美術館ロマン紀行』(資料①)によれば、1943年の「軍需金属回収令」によ....
    HP-0021

     2022年12月22日 昭和館 図書室  2023年03月31日

    質問
    戦争画集が見たい。
    回答
    冊数が多いため、主なところを紹介した。 『聖戦美術〔第1輯〕』 『聖戦美術 第2....
    宮県図レファ05-0038

     2006年03月04日 宮城県図書館  2023年03月22日

    質問
    ロンドンのセント・ポール大聖堂にある壁画や彫刻などの美術作品の写真を集めた資料は....
    回答
    『イギリスの大聖堂』p185~ セント・ポール大聖堂の大ドーム、彫刻などの芸術作....
    県立長野-22-178

     2022年12月20日 県立長野図書館  2023年02月27日

    質問
    長野県佐久市の美術評論家平井亮一氏のインタビュー記事で1966-1968年」ごろ....
    回答
    下記が該当する記事ではないかと思われる。 「東京の信州人 独自の評論活動を 美....
    県立長野-21-250

     2022年03月23日 県立長野図書館  2022年04月01日

    質問
    ブラックニッカのラベル「髭のおじさん」を描いた画家 大高重治の訃報及び関連記事を....
    回答
    1.信濃毎日、長野日報、毎日、中日、日本経済、産経の各紙面を調査するも、訃報及び....
    2022-1.1

     2022年01月22日 福岡市総合図書館  2022年02月10日

    質問
    三十三間堂にある風神・雷神像の作者を知りたい。
    回答
    回答プロセス内資料①『魅惑の仏像16 風神・雷神』によれば作者について「仏師湛慶....
    水戸中2021-034

     2020年08月23日 水戸市立中央図書館  2021年12月15日

    質問
    平成23年に茨城県近代美術館で開催されていた「ウルトラマン・アート!」展について....
    回答
    それぞれ掲載面とカラーの有無は以下の通り。 1. 朝日新聞 23年10月29日 ....
    3A20006605

     2020年07月16日 大阪市立中央図書館  2021年12月14日

    質問
    大阪市立美術館竣工当時の外観や内観の写真、図面などが載っている資料が見たい。
    回答
    関連する資料を以下にご紹介します。 (1) 国立国会図書館デジタルコレクション....
    町田-214

     2020年02月14日 町田市立中央図書館  2021年04月03日

    質問
    西山美術館について知りたい
    回答
    西山美術館は町田市野津田町にある私設の美術館です。 R705.9『美術年鑑』 ....
    北ー1ー00028

     2020年07月02日 さいたま市立中央図書館  2021年03月25日

    質問
    30年位前に茨城県で行われたカサの展覧会に関する映像が見たい。
    回答
    DVDの用意はできなかったが、関連資料として市内所蔵資料を提供した。主に雑誌の特....
    2020-10.12

     2020年04月01日 福岡市総合図書館  2020年11月15日

    質問
    中世ヨーロッパの教会に描かれた絵や「受胎告知」(フィリッポ・リッピ)などの絵が載....
    回答
    回答プロセスの通り
    堺-2020-041

      堺市立中央図書館  2020年08月28日

    質問
    平成時代に復元され2019年10月31日に火災で焼ける前の首里城の写真が見たい。....
    回答
    『よみがえる日本の城18』(学研)p.30-31と『沖縄の世界遺産』(JTBパブ....
    堺-2020-022

     2019年04月26日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

    質問
    2019年4月に火事で焼け落ちたノートルダム大聖堂の尖塔部分を絵にかきたい。写真....
    回答
    ノートルダム大聖堂の写真でよく使われている西正面は尖塔部分が先しか見えず、西正面....
    M04070114111756

     1993年01月21日 倉敷市立中央図書館  2019年09月11日

    質問
    大原美術館にあるロダンの彫刻「カレーの市民」の由来を知りたい。
    回答
    世界歴史大事典4 R209 教育出版 P351、大原美術館(岡山文庫10) R7....
    徳郷20170303

     2017年03月08日 徳島県立図書館  2019年04月17日

    質問
    『かどや日記』が読みたい。
    回答
    『阿波の歴史地理 第2』(福井好行/著・発行 1968)p162 附篇 元木宇三....
    20041113-2

     2005年01月19日 近畿大学中央図書館  2019年02月26日

    質問
    Raw Vision という雑誌の最近数年分を通覧したい。
    回答
    兵庫県立美術館(神戸市中央区)サイトに蔵書検索がある。検索するとRaw Visi....
    20181023-1

     2018年10月23日 近畿大学中央図書館  2018年12月19日

    質問
    美術図書館について知りたい。
    回答
    以下のサイトがみつかった。 <専門団体> 美術図書館連絡会(ALC;The A....
    honlib-2017-014

     2017年09月22日 東京国立近代美術館アートライブラリ  2018年06月23日

    質問
    東山魁夷の作品、「映象(えいしょう)」(昭和37年=1962年)の解説を探してい....
    回答
    見つからず。近いものとして以下がある。 「映象」の取材場所や制作に関わる資料:....
    中央-1-001098

     2017年05月14日 さいたま市立中央図書館  2017年12月13日

    質問
    googleアートプロジェクトについて。
    回答
    雑誌記事・論文 ・「Art in Google's Projection」(『G....
    小野28-124

     2016年10月28日 小野市立図書館  2017年04月18日

    質問
    小野市出身の画家、田中英之助についての記録がないか。 写真や書簡も探している。
    回答
    以下レファレンス・インタビューより 田中英之助 ・大正時代の画家(学生)    ....
    中央-2-00029

     2011年12月12日 さいたま市立中央図書館  2017年02月09日

    質問
    光について子どもに説明できるものを探している。光を使った美術作品集や、作品製作の....
    回答
    『直島瀬戸内アートの楽園』、『美術空間散歩』、『美術手帖2006年2月号』を用意....
    r172

     2015年06月10日 栃木県立図書館  2016年12月18日

    質問
    エドヴァルド・ムンクの「叫び」は5枚存在するらしい。それぞれの絵を見てみたい。
    回答
    エドヴァルド・ムンクの「叫び」は次の5枚があります。 ①1893年制作 油彩画(....
    日進10S-11

     2010年06月18日 愛知学院大学図書館情報センター  2015年12月04日

    質問
    「迦陵頻伽」(かりょうびんが)という美女の顔をした鳥の繪が見たい。
    回答
    下記資料を紹介する。 『広辞苑 第六版』新村出編/岩波書店/2008/(813.....
    1 2 3 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!