このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "686"
    1 2 3 4 5 6 ... 33 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 820件中 1から 25件を表示
    関大総図 23N-01J

     2023年05月18日 関西大学図書館  2023年09月21日

    質問
    以前次のような評論文を読んだが、文献名を忘れてしまったので、調べてほしい。 文....
    回答
    お調べしたところ、ヴォルフガング・シヴェルブシュ著、加藤二郎訳『鉄道旅行の歴史 ....
    MYG-REF-230097

     2023年08月09日 宮城県図書館  2023年09月17日

    質問
    東京-大宮間を走っていた新幹線リレー号について詳しく知りたい
    回答
    下記資料に新幹線リレー号に関する記述がありました。※【 】内は当館の請求記号です....
    10-3A-201207-32

     1968年04月01日 大阪市立中央図書館  2023年09月14日

    質問
    昭和40年頃までの大阪の鉄道の歴史について
    回答
    昭和40年頃までの大阪を中心とする鉄道の沿革を概観したものには  『明治大正大阪....
    中央ー1-0021652

     2022年12月07日 さいたま市立中央図書館  2023年09月12日

    質問
    ① 戦前から昭和30年代の蓮田駅の写真がほしい。スナップ写真でも空中写真でもいい....
    回答
    回答プロセスにある○印のついた資料を提供した。
    名古屋市山-2023-002

     2023年05月31日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋の地下鉄には歌があるそうだが、誰の何という曲か。
    回答
    川路英夫さんが歌う「若いサブウェイ」という曲です。昭和40年10月にレコードが発....
    MYG-REF-230096

     2023年07月01日 宮城県図書館  2023年09月03日

    質問
    JR各社に女性の新幹線運転士はそれぞれ何人いるのか知りたい。
    回答
    1. 当館所蔵資料について ※【 】内は当館の請求記号です。 資料1 『週刊東洋....
    MYG-REF-230052

     2023年06月07日 宮城県図書館  2023年09月03日

    質問
    明治時代から1970年代までの、石巻市にまつわる陸路の歴史・文化の変遷の中で、「....
    回答
    下記の資料に金華山軌道に関する記述があります。※【 】内は当館請求記号です。 ....
    0000002720

     2023年07月09日 福井県立図書館  2023年08月17日

    質問
    昭和10年頃の下記事項について知りたい。 (1)えちぜん鉄道の福井口駅から勝山市....
    回答
    (1) えちぜん鉄道は同社ホームページによると設立が平成14年9月17日とありま....
    0000002687

     2023年03月15日 福井県立図書館  2023年08月15日

    質問
    越美北線で1980年代に走っていた快速列車で「あらしま」「おくえつ」というのがあ....
    回答
    (1)「おくえつ」は、1977(昭和52)年10月から運行開始しました。 「福井....
    M23062813141575

     2023年05月17日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    昭和30年代、落合町の踏切で電車とバスが衝突した死亡事故があった。当時の事故の状....
    回答
    ①『鉄道・航空機事故全史』は、過去の大規模な鉄道・航空機事故を種類別に時系列にま....
    M23012512038708

     2023年01月20日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    戦後まもない時期(昭和20~22年頃)、岡山の列車、駅が多くの人で混雑していた状....
    回答
    ・『駅勢要覧 1953』(資料①)は、終戦後に初めてつくられた岡山駅の要覧で、昭....
    M22091015236739

     2022年08月10日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    未成線の玉島臨港鉄道(玉島臨海鉄道)について知りたい。
    回答
    ①『新修倉敷市史 7 現代』には、実現できなかった鉄道計画3つのうちの1つとして....
    M20013114008438

     2020年01月31日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    西大寺鉄道の後楽園駅ができて、森下駅~後楽園駅で営業開始したのはいつか。
    回答
    資料①『岡山の鉄道』によると、「大正四年、森下から後楽園まで延び、西大寺町-後楽....
    M19020818104809

     2018年11月16日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    日本で起きた鉄道事故のうち、平成元年以降の事故が一覧できる資料はあるか
    回答
    鉄道事故が掲載された資料のうち、平成元年(1989年)以降の事故が載っている資料....
    M19011713204774

     2019年01月29日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    貨物列車のダイヤ作成の背景が知りたい。
    回答
    「貨物 列車」をキーワードに蔵書を検索すると、①『貨物列車のひみつ』、②『貨物列....
    M18021110287784

     2018年02月11日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    日本の地下鉄のうち、地上から最も深い場所にある駅、高い場所にある駅はどこか。
    回答
    ①によると、最も深い場所にある駅は都営地下鉄大江戸線の六本木駅。内回り線のホーム....
    M17021613183793

     2017年01月09日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    毎年秋になると「落ち葉掃き列車」が運行されているようだが、どこで運行されているの....
    回答
    今年度の情報ではないが、『Rail Magazine』No.363、『鉄道ファン....
    M16122413483678

     2016年11月17日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    駅のホームで流れている特色あるメロディはいつ頃から始まったのか。
    回答
    以下の資料を紹介したが、資料によって開始時期の記載にバラつきがあった。 ①『....
    M16110315383465

     2016年11月03日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    日本の鉄道の軌間が狭軌になった理由を知りたい。
    回答
    『新版鉄道小事典 国鉄の車両・列車・線路』によると、「軌間は,軌道の左右のレール....
    M16071209480196

     2016年07月12日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    「ドクターイエローを見ると幸せになれる」というような記述のある児童書はないか。
    回答
    岡山県立図書館所蔵の資料で資料種別「図書児童」で全項目「ドクターイエロー」で検索....
    M16041515479727

     2016年04月05日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    日本三大車窓とはどこか。
    回答
    『鉄道名所の事典』、『地図で見てみよう!日本の鉄道』によると、日本の三大車窓とは....
    M16013110177403

     2016年01月27日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    金神駅が開設され、金光駅に改称された時期について知りたい。
    回答
    ・『金光町史』(資料①)には、「金神仮駅と金神駅開設」に関する解説が掲載されてい....
    M16010812577371

     2016年01月20日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    ドクターイエローの運行時刻が知りたい。
    回答
    下記の資料①、②、③、④によると、ドクターイエローの運転日時や時刻は非公表となっ....
    M15080609577266

     2015年07月17日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    JR東日本では、大雨時、「実効雨量」により鉄道の運行規制を行うようだが、「実効雨....
    回答
    実効雨量とは、『砂防用語集』によると、「降雨量のうち、土砂災害の発生におよぼす前....
    M15022613470267

     2015年01月28日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    播美鉄道について書かれた資料はないか。
    回答
    (1)『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 NO.44  福知山線/播但線/加古川線/姫....
    1 2 3 4 5 6 ... 33 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!