このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "680"
    1 2 3 4 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 89件中 1から 25件を表示
    218

      尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”  2023年09月08日

    質問
    尼崎地域の工場立地は、どのような理由や経緯によって決まるのか。一例として、現在跡....
    回答
    グンゼ塚口工場の前身である郡是製糸塚口絹製品工場は、昭和9年(1934)に立花村....
    M04091621038108

     2002年08月02日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    牛窓街道について
    回答
    「歴史の道報告書」、「牛窓町史」、「邑久郡誌」、「岡山の街道」とか
    M04070114111662

      岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    津山線に蒸気機関車が初めて走ったときを教えてほしい。
    回答
    全線開通したときを回答。岡山?津山間は明治31年(1898)、津山口?美作追分は....
    M04070114111661

      岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    伯備線に蒸気機関車が初めて走ったときを教えてほしい。
    回答
    全線開通したときを回答。昭和3年(1928)10月26日。
    M15121711377356

      岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    岡山市街の通りの名称は、いつ、どのような経緯で決められたのか。
    回答
    ・『岡山県関係新聞記事索引 昭和59年』(資料①)の「道路」の項に、次のような新....
    M10112511157570

     2010年11月12日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    昭和初期~11年ごろまで岡山-倉敷間をKO自動車あるいはKOバス(社長:楢村)と....
    回答
    『岡山の交通』(藤沢晋著)には「昭和初年には県下のいたるところに小社乱立ではあっ....
    M10030322155558

     2010年01月15日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    大正のはじめ頃にあった宇野線の駅「鹿田駅」について知りたい。
    回答
     資料①『宇野線建設概要』には,宇野線の線路の方向及び地勢や予算,用地などが掲載....
    M07122314462707

     2007年12月23日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    最近の岡山県内で、携帯電話が関係した自転車事故はどれくらいあるのか?
    回答
     資料①『交通年鑑 平成18年度版』には、「自転車の交通事故」の項目で統計が載っ....
    水戸中2023‐029

     1992年08月11日 水戸市立中央図書館  2023年06月28日

    質問
    茨城の鉄道について調べたい。
    回答
    紹介した資料は以下の通り。 ・『茨城県鉄道発達史』(中川 浩一/著,筑波書林,....
    R004-015

     2022年11月22日 飯能市立図書館  2023年03月02日

    質問
    秩父往還のうち、飯能を通るルートについて記載のある資料が見たい
    回答
    下記資料を提供した 『さいたま歴史街道』pp.179~ 『関東の道 『関東の道....
    北広島町2018-08

     2018年11月06日 北広島町図書館  2023年01月19日

    質問
    島根から広島県北部への鯖の流通についての文献が知りたい。 また鯖あるいは鉄などを....
    回答
    『峠をこえた魚(いお)』神崎宣武著,福音館書店, 1985 近代以降の浜田から広....
    中央-郷-2022-0005

     2022年12月22日 広島市立中央図書館  2023年01月11日

    質問
    ハリウッド女優マリリン・モンローが、新婚旅行で来広し、広島県内を回ったルートにつ....
    回答
    マリリン・モンローが、新婚旅行中、広島県内を回ったルートについて、①に記述が見つ....
    塩尻578

     2020年10月05日 塩尻市立図書館  2022年12月15日

    質問
    青木一男という長野県出身の議員が中央道建設にあたって関わった記録(中央自動車道建....
    回答
    当館所蔵の次の資料を提供した。 【資料1】『諏訪の近現代史』 諏訪教育会 198....
    N0100012

     2020年12月19日 長岡市立中央図書館  2022年11月29日

    質問
    新潟県の明治期の交通について、当時の主要街道(三国街道・北陸街道)、信濃川の河岸....
    回答
    『長岡の歴史』 第5巻には明治期の交通信濃川川汽船について記載有 『長岡市史資料....
    名古屋市鶴-2017-007

     2017年05月30日 名古屋市鶴舞中央図書館  2022年08月15日

    質問
    近年の名古屋市内の交通量について調べたい。
    回答
     名古屋市営地下鉄、地下街、市街地、道路それぞれの交通量について下記の調査が行わ....
    滋2021-0023

     2022年01月06日 滋賀県立図書館  2022年03月31日

    質問
    近江鉄道で、実現しなかった次の路線の資料が知りたい。 1.大津~八日市間 2.「....
    回答
    1.近江鉄道 大津-八日市線計画について 『近江鉄道七十年のあゆみ』(東近江市立....
    6001054051

     2021年12月17日 大阪府立中之島図書館  2022年03月24日

    質問
    阪急高槻駅前にあるセンター街(商店街)の歩行者の交通量を知りたい。2018年と2....
    回答
    以下のWEB情報を紹介した。 高槻市は「(第2期)高槻市中心市街地活性化基本計....
    中央-2021-42

     2021年01月09日 東京都立中央図書館  2021年12月17日

    質問
    昭和30~40年代の都電の系統別、または営業所別の輸送人員・運輸成績が分かる資料....
    回答
    資料1~3がお求めの資料に近いと思われる。 資料1は、昭和30年11月10日に....
    水戸中2021-026

     2020年08月31日 水戸市立中央図書館  2021年12月15日

    質問
    日立市の歩道橋について。完成時などの新聞記事があるか。 昭和44年3月 水木(み....
    回答
    茨城新聞データベースで検索するも該当する記事は無かった。 当該歩道橋は上下に可....
    司書会2021-000199

      東京都立高等学校学校司書会  2021年09月04日

    質問
    バリアフリーについて知りたい(保健の課題)
    回答
    361、501、680の書架を案内。 『バリアフリーの家』(パッチワーク通信社 ....
    202101-9

     2021年01月28日 足立区立中央図書館  2021年04月18日

    質問
    昭和時代の北千住周辺の写真が見たい。
    回答
    写真が掲載された資料の中には、重複する写真も多くあるため、写真掲載点数の多い【資....
    徳参20181103

     2018年11月06日 徳島県立図書館  2021年04月17日

    質問
    運転免許の高齢者講習を受ける。 認知機能検査でどんな問題が出るか知りたい。
    回答
    『知っておきたい75歳からの運転免許 認知機能検査と診断のしくみ』 社会保険研究....
    広県図実習2020-08

     2018年11月15日 広島県立図書館  2021年01月08日

    質問
    広島駅から宇品まで通る宇品線について, 1 廃線になる前の地図が見たい。 2 終....
    回答
    質問1について,以下参考資料に記載あり。 参考資料1『宇品線92年の軌跡』【H....
    堺-2020-032

     2019年10月10日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

    質問
    JR阪和線、鳳駅前の、ロータリー(2019年工事終了)ができる前や、昭和のころの....
    回答
     『堺市今昔写真帖』(郷土出版社/2006)P105に昭和45年頃と平成18年の....
    堺-2020-036

     2019年08月31日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

    質問
    以前、姫路に市営のモノレールが走っていた。時期は不明。姫路にモノレールが走ってい....
    回答
    姫路市営モノレールは、1966(昭和41)年開業で、1971(昭和46)年運行休....
    1 2 3 4 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!