このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "661"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 17件中 1から 17件を表示
    鳥県図20220037

     2023年03月18日 鳥取県立図書館  2023年03月31日

    質問
    釣船業の市場・業界動向、関連法について書かれた本
    回答
    ■図書 ・『業種別審査事典 第9巻 旅行 スポーツ レジャー 娯楽 ペット』  ....
    C2021口頭0202

     2021年02月12日 国立国会図書館(National Diet Library)  2021年02月18日

    質問
    紅さけの卸売市場での取引価格を知りたい。東京都中央卸売市場および札幌市中央卸売市....
    回答
    東京都中央卸売市場および札幌市中央卸売市場での、紅さけの最近の取引価格が掲載され....
    3A19005874

     2018年09月23日 大阪市立中央図書館  2020年03月09日

    質問
    大正時代の天満魚市場で商売をしていた人を探している。名簿などはないか。
    回答
    関連記述のある資料を以下にご紹介します。 『大阪市内卸市場調査 1 天満青物市....
    R1001519

     2019年09月01日 佐世保市立図書館  2019年10月03日

    質問
    漁港で釣りをする人に対し、管理者として立ち入り禁止処置や立ち入り禁止の看板をたて....
    回答
    下記の資料や関連URLを紹介しました。    ・『日本人が知らない漁業の大問題』....
    小野30-089

     2018年10月31日 小野市立図書館  2018年11月12日

    質問
    漁業後継者が減少している理由が知りたい。
    回答
    ①『日本人が知らない漁業の大問題』新潮社 後継者不足についての記載あり。 ②『魚....
    千県中千葉-2016-9

     2016年11月13日 千葉県立中央図書館  2017年03月26日

    質問
    済州島から千葉県に出稼ぎに来た海女について ア 戦前、戦争中に済州島から千葉県に....
    回答
    ア 千葉県に限定した人数のデータが掲載されている資料が1件ありました。 【資料1....
    6001020159

     2016年11月12日 大阪府立中央図書館  2017年01月08日

    質問
    養殖において、魚は棚卸資産となるというが、その会計上の評価方法を知りたい。
    回答
    まず法令を確認したところ、法人税法施行令第三十二条に養殖に関する記述がありました....
    2013003

     2013年08月03日 城西大学水田記念図書館  2016年06月25日

    質問
    東京都中央卸売市場水産物部門の統計情報(入荷量、など)を知りたい。 取り急ぎ2~....
    回答
    ●所蔵資料としては、以下のものがある。 ・『東京都統計年鑑 / 東京都総務局統計....
    MYG-REF-150028

     2013年06月16日 宮城県図書館  2015年11月19日

    質問
    東北地方にある農協と漁協について,組合名と所在地を知りたい。
    回答
    次の資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号 1 農協について 資料1....
    川図14-31

     2015年03月04日 神奈川県立川崎図書館  2015年10月02日

    質問
    各都道府県における海面養殖を営んでいる企業・団体について、企業名・団体名や海面養....
    回答
    個々の企業のデータではないが、以下の資料①~③を紹介した。 ①『漁業経営調査報....
    6000007621

     2012年04月15日 豊中市立図書館  2012年06月10日

    質問
    養殖魚のえさにする魚をベトナムから輸入したい。ベトナムに生息する魚類やベトナムの....
    回答
    大阪府立図書館からベトナムの水産業や東南アジアの漁業に関する下記の資料を借用して....
    10117

     2009年07月30日 香川県立図書館  2012年03月12日

    質問
    高松市中央卸売市場水産部で使われているせり呼値はどこの地域から伝わったものか。
    回答
    1 高松市中央卸売市場水産部で使われているせり呼値はどこの地域から伝わったものか....
    MYG-REF-110021

     2011年08月05日 宮城県図書館  2011年08月06日

    質問
    「漁業権」の歴史,特に明治政府によって行われた「海面官有」布告について詳論したも....
    回答
    1 明治政府による「海面官有」政策について  (1)資料1 pp.7-9「第1章....
    名古屋市陽-2009-001

     2009年01月15日 名古屋市鶴舞中央図書館  2010年12月16日

    質問
    海女(あま)さんになるにはどうすればよいか、載っている本がほしい。小学生の娘が読....
    回答
    海女の仕事について『13歳のハローワーク』p.62や『漁師になるには(なるにはB....
    埼熊-1997-135

     1998年02月21日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月02日

    質問
    TACというのは何のことか。漁業関係の言葉らしい。
    回答
    TAC(total allowable catch)とは、漁獲可能量あるいは....
    福参-0217

     2005年06月18日 福岡県立図書館  2008年01月25日

    質問
    李ラインや、拿捕された件数等について知りたい。
    回答
    李ラインとは「李承晩ライン」のこと。 『日本大百科全書』24(小学館 1988 ....
    埼浦-2006-114

     2005年09月14日 埼玉県立久喜図書館  2007年09月05日

    質問
    江戸時代徳川吉宗の時代におきた加賀藩の海境争論がどのように解決されたのか、誰がか....
    回答
    以下の資料を紹介する。『石川県大百科事典』p130海境争論の項目あり。『加賀藩史....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!