このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "612"
    1 2 3 4 5 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 114件中 1から 25件を表示
    郷土69

      綾川町立図書館  2023年09月22日

    質問
    香川県の借耕牛についてわかる資料はあるか。
    回答
    以下の所蔵資料に記載あり。 『あわ/さぬき借耕牛探訪記』 冨田紀久子/画・文・編....
    島根郷2021-007

      島根県立図書館  2023年08月17日

    質問
    昭和初期頃にあった、「(い)米」(※カッコ内は丸囲み文字)という良質米産地印の歴....
    回答
    利用者が以前閲覧したという資料は、見つけることができなかったたため、下記の資料を....
    岩手-0033

      岩手県立図書館  2023年07月28日

    質問
    天保8年、岩手県花巻地方の百姓一揆で指導者であった4人中、忠右衛門(南笹間)と与....
    回答
    名前と石高が記された天保8年当時の資料は見つからず。参考資料の紹介。 ・年代は....
    215

     2023年07月20日 尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”  2023年07月20日

    質問
    尼崎地域の名産品と言われる「尼いも」について調べたい。
    回答
    現在の尼崎地域臨海部、旧尼崎町や大庄(おおしょう)村の海沿いには、近世に開発され....
    蒲郡-2023-03281-A

     2023年03月28日 蒲郡市立図書館  2023年04月21日

    質問
    昔蒲郡町長だった「千賀林松」の顔写真が見たい。
    回答
    『西宝名鑑』p64 『地方自治政の沿革と其の人物』宝飯郡之部p78  に掲載あり....
    049

     2021年06月04日 多賀城市立図書館  2023年03月31日

    質問
    ハックルベリーの育て方について知りたい。
    回答
    当館では該当資料を確認することができなかったため、下記を紹介。 資料1:レファ....
    MYG-REF-220180

     2022年11月19日 宮城県図書館  2023年01月25日

    質問
    2021/3/8河北新報朝刊の掲載記事に「仙台藩の米の江戸でのシェアは約一割だっ....
    回答
    資料1,資料2を案内した。 ※【 】内は当館請求記号 下記資料は,依頼者提示の....
    埼久-2022-035

     2021年01月23日 埼玉県立久喜図書館  2022年12月23日

    質問
    文化庁選定「歴史の道百選」に選ばれた会津中街道の鶏頂開拓部落について、歴史や場所....
    回答
    下記の資料を紹介した。 1 図書・雑誌 『朝日農業賞 受賞集団の業績 昭和44....
    MYG-REF-220258

     2022年11月01日 宮城県図書館  2022年12月23日

    質問
    東北の水稲単作地帯について,明治30年代後半ぐらいに政府の政策や命令でという事が....
    回答
    下記雑誌資料に,照会事項に関する記載があった。 ※【 】内は当館請求記号 資料....
    泉野-503033

     2021年11月02日 金沢市図書館  2022年09月02日

    質問
    【英語で書かれた能登の里山里海の資料について】能登の里山・里海について、英語で書....
    回答
    レファレンスルーム内にある以下の資料を紹介した。(いずれも日本語と英語の併記) ....
    兵尼2022-24

     2022年05月13日 尼崎市立中央図書館  2022年07月31日

    質問
    尼崎市御園町にある「三平井組」の碑について知りたい。
    回答
    猪名川下流の水利を分け合う「井組(ゆぐみ)」と呼ばれる領域名のひとつとして御園地....
    県立長野-22-065

     2022年07月17日 県立長野図書館  2022年07月24日

    質問
    『日本歴史地名大系 20 長野県の地名』平凡社 1979【N2903/54】p.....
    回答
    「御館(おやかた)被官(ひかん)制度」と読む。  『国史大辞典 第2巻』吉川弘文....
    20092014

     2009年08月08日 徳島市立図書館  2022年07月24日

    質問
    田植えをしている風景や、田んぼなどに集まる虫たちを調べたい。
    回答
    『棚田を歩けば』 『生きものをはぐくむ棚田の米づくり 守ってのこそう!いのちつな....
    所沢本-2022-004

     2020年03月04日 所沢市立所沢図書館  2022年05月17日

    質問
    所沢の茶摘み歌を知りたい。所沢市史民俗に載っていると聞いた。
    回答
    以下の資料に記述があります。  〇『所沢市史 民俗』 所沢市史編さん委員会/編 ....
    R1001498

      浦安市立中央図書館  2022年05月14日

    質問
    昭和30年代半ば頃から徐々に田んぼの泥沼化が進み、稲作ができなくなっていってしま....
    回答
    ①『浦安町誌(下)』(浦安町誌編纂委員会 浦安町役場 昭和49年)p.163に、....
    20200117-001

     2020年01月17日 防府市立防府図書館  2022年02月19日

    質問
    毛利氏の配下の戸坂(へさか)氏について、何か記述のある本はないか。広島の武田城攻....
    回答
    安芸の武田氏の家臣に戸坂がいるということは『安芸武田氏』からわかる。『山口県姓氏....
    企-200003

     2020年07月07日 神奈川県立図書館  2021年11月24日

    質問
    「スイカは野菜なのか、果物なのか」を4歳児に見せて分かるような資料がほしい。でき....
    回答
    1.『すいか フレーベルの科学えほん33』高村太木 絵 フレーベル館 1983年....
    MYG-REF-210130

     2021年10月14日 宮城県図書館  2021年11月03日

    質問
    児玉 幸多『近世農民生活史』 吉川弘文館, 1957【611.9/コ2】  「第....
    回答
    1 該当箇所の法令の翻刻について 下記資料に翻刻全文が掲載されています。 資料1....
    8866

     2008年08月26日 香川県立図書館  2021年07月12日

    質問
    香川県農会発行した定期刊行物や会史の所蔵はあるか。
    回答
    1 香川県農会が大正10(1921)年~昭和10(1935)年に発行した定期刊行....
    所沢本-2021-007

     2019年08月20日 所沢市立所沢図書館  2021年06月24日

    質問
    所沢の水について、できれば、農業に関係することについて、調べたい。
    回答
    以下の資料に関連記載があります。  〇『所沢市史 上』 所沢市史編さん委員会/編....
    0401002196

     2020年08月12日 熊本県立図書館  2021年03月22日

    質問
    熊本でかつて作られていた「穂増米(ほませまい)」について、その来歴と江戸時代から....
    回答
    以下の資料を紹介した。 ①『日本水稲在来品種小事典』西尾敏彦/著,農山漁村文化....
    中央-2007-39

     2007年04月27日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

    質問
    明治4年に発足した開拓使の農業地、「東京官園」について書かれている資料はないか。
    回答
    「東京官園」について手がかりを得るため、資料1を調査 資料1を「官園」で検索する....
    672

     2020年07月26日 兵庫県立図書館  2021年02月17日

    質問
    農業に関する知識や農業器具などについて勉強できる本を教えてほしい。 大多数を占め....
    回答
    下記の資料を紹介した。 ①『農業を仕事にする! “夢で終らせなかった人たち”に....
    2020-10.8

      福岡市総合図書館  2020年11月15日

    質問
    古代中国の「楚」ではどのような農業がおこなわれていたのか。
    回答
    火耕水耨(かこうすいどう)と称される古代農法が行われていたとの記述あり。以下の資....
    0000110856

     2020年06月25日 山口県立山口図書館  2020年09月23日

    質問
    研究のために、滋賀県栗東市で行われている「りっとう無花果コンサート」のような、果....
    回答
    山口県内で、特産品を活用した地域振興(活性化)を目的とした文化イベント(コンサー....
    1 2 3 4 5 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!