このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "598"
    1 2 3 4 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 93件中 1から 25件を表示
    行橋市2022-18

     2022年06月22日 行橋市図書館  2023年11月17日

    質問
    「ゆすぶられっこ症候群」について知りたい
    回答
    正式名:揺さぶられっこ症候群 症状:赤ちゃんを暴力的に、激しく揺さぶることで脳内....
    相橋-R5-21

     2023年09月13日 相模原市立橋本図書館  2023年10月08日

    質問
    「いただきます」「ごちそうさま」の[A:語源]と、[B:行為の起源]について書か....
    回答
    A:「いただきます」は、もともとは「頭に載せる」「目よりも高く物を捧げる」の意で....
    埼久-2023-004

     2021年09月17日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月12日

    質問
    破傷風の症状と治療法について基本的な解説を知りたい。
    回答
    以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『病気がわかる事典 家庭の医学』(山川....
    DAWNR050524

     2023年05月31日 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー  2023年06月16日

    質問
    生理用品の歴史がわかる本が見たい。
    回答
    ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。 ・『生理用品の社会史』田....
    945

     2015年07月10日 安城市図書情報館  2023年06月10日

    質問
    「ヘバーデン結節」について知りたい。別名は指曲がり症。
    回答
    『家庭医学大百科』P646を提供。 『全部見えるスーパービジュアル整形外科疾患』....
    塩尻639

     2022年10月16日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

    質問
    赤ちゃんができたことを子どもに説明できる絵本はあるか。
    回答
    【資料1】~【資料5】を提供した。
    0401005015

     2022年11月30日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    熱性けいれんを発症した子どもが、後に発達障害や脳などに何らかの障がいを持つかにつ....
    回答
    参考文献と参考サイトを案内。
    若松一般 持6

     2023年02月21日 北九州市立中央図書館  2023年03月15日

    質問
    脊髄性筋萎縮症(SMA)についての資料はあるか?
    回答
    ・脊髄性筋萎縮症(SMA)について「看護のための最新医学講座」の325~328P....
    吹-15-2022-001

     2022年06月26日 吹田市立中央図書館  2023年03月01日

    質問
    肩が痛むのだが、原因となる病気のひとつとして「石灰沈着性腱炎」があると聞いた。ど....
    回答
    独立行政法人 国立病院機構 霞ヶ浦医療センターのホームページの石灰沈着性腱板炎の....
    3619

     2022年05月31日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年12月16日

    質問
    0歳の妹がいるので、赤ちゃんをマッサージする本を読みたいです。(小学生)
    回答
    全部大人向けの本ですが、このような本を所蔵しています。 ・『赤ちゃんとお母さん....
    所沢狭山-2022-006

     2021年07月21日 所沢市立所沢図書館  2022年09月11日

    質問
    老人性色素斑ができる原因や治療法などが載っている本を読みたい。
    回答
    以下の資料に記載があります。  〇『素肌美人になるためのスキンケア美容医学事典』....
    相‐210012

     2021年08月27日 神奈川県立図書館  2022年02月03日

    質問
    「ドジョウ」の効能について書かれた資料が欲しい。 自宅の赤本『家庭に於ける實際的....
    回答
    『家庭に於ける實際的看護の秘訣』築田多吉著 南江堂書店 1931 (初版1925....
    R1000242

     2021年11月13日 知立市図書館  2022年01月16日

    質問
    介護している人の口臭が気になるので、それに関する本はあるか?(口腔ケア)
    回答
    レファ協データにあった口腔ケアの本を自館で検索して貸し出した。(資料①) 他に口....
    所沢柳瀬-2021-09

     2020年08月14日 所沢市立所沢図書館  2021年10月01日

    質問
    骨密度を高める方法が分かる本を探している。
    回答
    以下の資料に記載があります。  〇『家庭の医学』 主婦の友社/編 主婦の友社 2....
    R1001750

     2021年07月27日 佐世保市立図書館  2021年09月03日

    質問
    車椅子生活で認知も少しある親を自宅で介護するので、手助けになる本を見たい。 また....
    回答
    下記の資料を紹介しました。   ・『はじめての介護』中田光彦 監修/学研パブリッ....
    所沢新所-2021-004

     2019年08月27日 所沢市立所沢図書館  2021年07月29日

    質問
    人体の肩の部位で「腱板」という部分について、イラストや詳しい説明が書かれた資料が....
    回答
    人体の肩の部位で「腱板」という部分について、イラストや説明が掲載されているのは以....
    DAWN290663

     2017年06月20日 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー  2021年07月07日

    質問
    すぐにキレてしまう自分をなんとかしたい。絵本やマンガなど分かりやすい「怒り方」の....
    回答
    ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。 【児童書】 ・『子ども....
    兵尼2021-1

     2021年01月09日 尼崎市立中央図書館  2021年07月06日

    質問
    寝ているときの足の痙攣、こむらがえりについて、治し方などを知りたい。
    回答
    以下の貸出可能な所蔵資料(1)と閲覧可能な参考図書(2)~(6)と各掲載箇所を紹....
    所沢狭山-2021-003

     2019年08月21日 所沢市立所沢図書館  2021年06月24日

    質問
    手足口病について知りたい。
    回答
    以下の資料に記載があります。 〇『家庭の医学』 野村馨/総監修 成美堂出版 20....
    幸田2020‐011

     2020年11月25日 幸田町立図書館  2021年03月26日

    質問
    両肺結節という医療用語について知りたい
    回答
    493の棚で直接資料にあたり、「両肺結節」や「結節」で調べたがみつけられなかった....
    所沢本-2020-032

     2018年03月22日 所沢市立所沢図書館  2021年02月25日

    質問
    白内障の症状、治療法を調べたい。
    回答
    以下の資料に記述があります。  〇『家庭の医学』 主婦の友社/編 主婦の友社 2....
    2020-事例05

      仙台市民図書館  2021年01月09日

    質問
    「味覚障害には昆布茶が効く」とラジオで聞いたがどうしてか。
    回答
    味覚は総合的な感覚のため、障害となる原因は複雑だが、味物質は唾液に溶けて(溶解 ....
    中野0916

     2017年09月25日 中野区立中央図書館  2020年12月04日

    質問
    救急箱に何を入れておいたらよいかリストアップされているものが見たい。
    回答
    【資料1】『図解ひと目でわかる応急手当』福井次矢/監修,主婦と生活社,2006(....
    島根県2020-040

     2020年09月01日 島根県立図書館  2020年10月28日

    質問
    ムカデに咬まれた時の応急手当を教えてください。
    回答
    当館所蔵資料から以下を紹介。 【資料1】『危険生物ファーストエイドハンドブック....
    2020-7.7

     2020年07月25日 福岡市総合図書館  2020年08月07日

    質問
    捨てられない、片づけられないのは病気なのか?
    回答
    下記、資料および資料情報に記載があり、提供した。 『捨てられない 片づけられない....
    1 2 3 4 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!