このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "593"
    1 2 3 4 5 6 ... 15 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 351件中 1から 25件を表示
    相橋-R5-33

     2023年10月15日 相模原市立橋本図書館  2023年11月24日

    質問
    男性の浴衣(ゆかた)の作り方でパターン(型紙)付の資料を探している。
    回答
    『家族で着れるじんべい&ゆかた』(型紙付) 『はじめて作る家中みんなのゆかた ミ....
    2023-002

     2023年09月25日 文化学園大学図書館  2023年11月09日

    質問
    カスケードの作図(エスカルゴの形をしたもの)を見たい。
    回答
    当館所蔵資料より以下の資料を紹介。 (1) 『スカートのデザイン112』p92....
    2023-001

     2023年09月04日 文化学園大学図書館  2023年11月08日

    質問
    小倉万寿男著『テーラード・スリーブ』(ハトホル, 1994年刊)に掲載されている....
    回答
    当館所蔵資料より以下の資料を紹介。 (1) 『紳士服裁断裁縫の要点』p56-5....
    大宮西部-1-00036

     2022年07月16日 さいたま市立中央図書館  2023年11月06日

    質問
    昼夜帯(ちゅうやおび)の結びかたが知りたい。
    回答
    以下の資料を紹介した。 【昼夜帯を用いた結びかた図解があるもの】 ・『新帯結び....
    所沢吾妻-2023-005

     2022年07月16日 所沢市立所沢図書館  2023年09月13日

    質問
    フェルトで赤ちゃんサイズの靴を作りたいのだが、作り方が記載されている本はないか。....
    回答
    下記の資料に作り方が記載されています。 【フェルトの靴・布製の靴】 〇『手ぬいで....
    DAWNR050335

     2023年03月23日 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー  2023年08月24日

    質問
    服装の男女差について、素材や機能性、サイズ感など、ジェンダーの視点から考えるとき....
    回答
    ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。 ・『美とミソジニー:美容....
    岩手-404

     2019年04月09日 岩手県立図書館  2023年08月21日

    質問
    岩手県のホームスパンの歴史について記載された資料はあるか
    回答
    ホームスパンとは羊毛の状態で染色し手で紡いだ糸で織った織物のことをいう。 県内の....
    M23020109338729

     2023年01月27日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    おむつの上からでもはける、ふんわりとした「ブルマパンツ」の作り方が知りたい。
    回答
    ①『ベビーとママの手作り小物』には「ブルマパンツ」の項があり、「赤ちゃん期はオム....
    M22022617315185

     2022年02月22日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    縮んだニットを元に戻す方法を知りたい。
    回答
    ①『気持ちいいほどきれいになる簡単「洗たく」術』には、「第二章 アイテム別・長持....
    M17012513183732

     2016年10月30日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    自宅で紳士服ズボンのウエストサイズを大きくしたいが、その方法が載っている本はない....
    回答
    キーワード「直し」、分類593.3で検索し、該当した資料の中から、内容を確認した....
    M16122815483687

     2016年11月30日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    茶道のお点前の時に使う袱紗(ふくさ;帛紗)の作り方について書かれている本がありま....
    回答
    ふくさが、茶道の道具の一つであることから、茶道具の小物の資料や着物関連の資料に掲....
    M15022610570264

     2015年02月26日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    和服を作るときの布地の模様の配置の仕方について知りたい
    回答
    『被服学辞典』の「柄合わせ」の項目中に「和服を裁つときに,その模様が大柄である場....
    M10092912057516

     2010年08月17日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    反物の長さを表す一反とは、どのくらいの長さなのか、知りたい。
    回答
    『名数数詞辞典』の「一反」の項を見ると、「布帛の大きさの単位。成人一人分の衣料に....
    M09110416244344

     2009年10月16日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    布団を自分で作りたいのだが、参考になる資料はあるか。
    回答
    『上手に縫える着物の仕立て方』には「ふとんの作り方」として、「敷きぶとん」、「掛....
    M08080216042199

     2007年08月02日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    服飾に関する布地の性質について解説した資料はあるか。布地見本や写真が多く掲載され....
    回答
    『服地素材マニュアル107』(デパートニューズ社)にアパレル素材となる布地の特徴....
    M06051814352440

     2006年04月04日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    装束の布袴等の製作に参考となる縫い方や裁ち方が掲載されている資料を読みたい。
    回答
    『時代衣裳の縫い方』(源流社)に、束帯をはじめ十二単など時代衣裳を作る場合に参考....
    中央図書館R1001275

     2023年01月25日 高槻市立図書館  2023年08月05日

    質問
    毛糸ではなく布で手袋を作りたい。手袋の型紙の載っているお裁縫の本が見たい。
    回答
    以下の資料を案内した。
    埼熊-2023-005

     2022年12月20日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月04日

    質問
    中古アクセサリーの市場動向について知りたい。
    回答
    以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『業種別審査事典 第2巻(2001→2....
    武庫女-C-12

     2018年10月22日 武庫川女子大学附属図書館  2023年07月20日

    質問
    「ランドセル」に関する文献を探している。歴史、海外への寄付、ファッションなどにつ....
    回答
    ■図書 ・『新教育学大事典6』(細谷俊夫[ほか]編,第一法規出版,1990)  ....
    島根参2018-08-006

     2018年08月31日 島根県立図書館  2023年07月07日

    質問
    1960~70年代頃に人気のあった浴衣の柄はどんなものだったのか知りたい。
    回答
    当館所蔵から以下を紹介。 【資料1】『きものの花咲くころ 主婦の友90年』(主....
    R1001929

     2023年06月18日 佐世保市立図書館  2023年07月05日

    質問
    ネグリジェの作り方が載っている本はないか(女性大人向け)
    回答
    以下の資料を提供。 ・『ワンピースの基本パターン集』 野木陽子/著 日本ヴォーグ....
    埼熊-2023-014

     2020年05月05日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月08日

    質問
    大正期における秩父銘仙についてわかる資料を知りたい。
    回答
    以下の資料を紹介した。 1 図書 『銘仙 大正昭和のおしゃれ着物』(藤森武撮影 ....
    埼熊-2022-087

     2020年05月05日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月08日

    質問
    大正ロマンと呼ばれる文化における服飾・アンティーク着物についてわかる資料を知りた....
    回答
    以下の資料を紹介した。 1 図書・雑誌 『大正のきもの』(近藤富枝編 民族衣裳文....
    2022-0022

     2022年04月26日 昭和館 図書室  2023年05月28日

    質問
    戦中の女性誌などで、服の繕い方の記事がないか知りたい。 物のない時代に、どのよう....
    回答
    以下の資料を提供。 『たえがたき・を・たえ』p232~ 『婦人倶楽部 第24巻....
    2022-0010

     2022年04月21日 昭和館 図書室  2023年05月28日

    質問
    戦後、手持ちの洋服や着物などを仕立て直した更生服とよばれるものがあったと聞いた。....
    回答
    以下の資料を提供。 『戦後ファッション盛衰史』 『戦時婦人雑誌の広告メディア論....
    1 2 3 4 5 6 ... 15 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!