このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "57"
    1 2 3 4 5 6 ... 24 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 596件中 1から 25件を表示
    所沢富岡-2023-008

     2023年03月15日 所沢市立所沢図書館  2023年12月08日

    質問
    お香の作り方を知りたい
    回答
    以下の資料に記載があります。   〇『てづくりお香教室』 松下恵子/監修 日東....
    M23031116538810

     2023年05月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    GHSとSDSについて、わかりやすく解説している資料を探している。
    回答
    ①『化学物質環境・安全管理用語事典』によると、GHSは「Globally Har....
    M22052812336714

     2022年05月28日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    プラスチックはもともと象を救うために作られたと聞いた。プラスチックの開発や歴史が....
    回答
    ①『よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき』に19世紀中頃、アメリカでビリ....
    M21083115315040

     2021年08月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    お米で作れる糊の作り方が載っている児童書が読みたい。
    回答
    ①の『“のり”の実験』では、鍋をつかって火にかけてつくる米糊の作り方が、イラスト....
    M21021417011783

     2021年02月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    三石町(現・備前市)にあった三石クレー耐火煉瓦株式会社についての資料はあるか
    回答
    資料①『三石町史』には、三石高級耐火工業株式会社の沿革に「明治三十年創立の三石ク....
    M19062912207955

     2019年10月29日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    土佐式と呼ばれる樟脳の作り方を知りたい。
    回答
    ①『樟脳専売史』では第三章第一節第四款「外来の樟脳製造方法と内地式製脳方法」の中....
    M19052815007944

     2019年06月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    樟脳の医薬品としての使い方を知りたい。
    回答
    ①『樟脳専売史』の第九章第三節第一款「防虫用、医薬用、インドにおける焼香用」に、....
    M18020716087774

     2017年12月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    電池には使用期限があると聞いたが、どのぐらいの期間保管が可能か。
    回答
    電池の使用期限について記載のあった以下の2冊を紹介した。 『電池のしくみ』の「....
    M17082516187276

     2017年08月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    打ち上げ花火は見る角度・方向によって見え方が変わるのか知りたい。
    回答
    「打ち上げ花火の見え方」について説明がある、以下の図書を紹介した。 ①『デジタ....
    M17020512483751

     2017年02月03日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    クリスマスの飾りや魔除けとして使われるポマンダー(香り玉)の作り方を知りたい。
    回答
    ①『香りの百科事典』p816に「ポマンダー」の項があり、ポマンダーの歴史と現代の....
    M15013012170218

     2014年11月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    逆性石けんとはどのようなものか。
    回答
    『洗剤の事典』によると、「陽イオン界面活性剤の別称。水に溶解した時、親油基が陰イ....
    M13121112166219

     2013年08月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    消臭のメカニズムの基本的なことや、臭いそのものを化学反応のようなもので消滅させた....
    回答
    「気になる化学の基礎知識 身近に化学はあふれている」によると、消臭のメカニズムは....
    M09102808544314

     2011年10月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    蛍光顔料について調べている。参考になる資料を紹介してほしい。
    回答
    資料①には、蛍光の原理、エネルギー準位を用いたダイヤグラムなどの記述があり、「通....
    M08021318164874

     2007年09月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    おもちゃの花火(玩具花火)の種類を知りたい。
    回答
    資料1に「おもちゃ花火は種類が多いうえに,似たようなものにもまったく違った名前が....
    M08012615364667

     2008年01月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    化学物質の輸入量の変化,とくにソーダ灰について知りたい。
    回答
    資料1にソーダ灰の輸入に関する記述,表「ソーダ灰需給実績」(日本ソーダ工業会調べ....
    M07070514460744

     2007年07月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    打ち上げ花火の作り方や色・形について知りたい。
    回答
    『調べてわかる身のまわりのモノのふしぎ第3巻』では、「①薬品を配合して火薬をつく....
    M05052513544682

     2005年05月25日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    松の木で木工作品をつくったが、松やにがどうしても出てくるので、松やにを止める方法....
    回答
    『塗料の選び方,使い方』(日本規格協会 2002年)にセラックニスという塗料の記....
    相大-R5-010

     2023年06月10日 相模原市立相模大野図書館  2023年11月15日

    質問
    フランス「リモージュ磁器」の古いティーセットの写真が出ている資料を探している。
    回答
    以下の①から⑩の資料には探しているティーセットの写真は見当たらなかった。 ⑪の....
    川図23-02

     2023年07月22日 神奈川県立川崎図書館  2023年10月31日

    質問
    「幕末の蒸気船物語」(元綱数道)p.51にペリー艦隊の黒船について全艦木造で外板....
    回答
    1. タールやピッチが木造船(帆船、帆走可の蒸気船等)の塗料に使われていたこと。....
    0000001543

     2022年11月27日 石川県立図書館  2023年10月08日

    質問
    石川県の天然砥石の産地について調べていただきたい。今のところ金沢市の倉谷、熊走、....
    回答
    1.石川県全体の石材の産地について ○ 『石川県史 第5編 風土誌』 第2章自....
    堺-2023-013

     2021年07月07日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

    質問
    産業における水素の製造方法を知りたい
    回答
    件名「水素」で検索、得られた結果から、NDC分類 435(無機化学)、574(化....
    関大総図 23B-06J

     2023年06月28日 関西大学図書館  2023年09月21日

    質問
    ・ネイルアートの成り立ち・歴史 ・女性のファッション(美容)とネイルの関わり ・....
    回答
    3つの質問は、ネイルアートの歴史と関連しており、成り立ちを調べることでおのずと把....
    20100619-3

     2010年06月19日 近畿大学中央図書館  2023年09月11日

    質問
    化学物質の安全性を調べることができるデータベースはありますか。
    回答
    化審法データベース(製品評価技術基盤機構)、国際化学物質安全性カード(ICSC)....
    中央-一般-013

     2023年04月20日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

    質問
    ガラス製の鏡が日本で使われるようになったのはいつ頃か。 銅鏡の鏡面はどのように磨....
    回答
    資料④⑦⑧⑮を提供した。
    埼久-2022-104

     2021年06月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月03日

    質問
    悪玉コレステロールについて、過酸化脂質ができる仕組みや関係する食べ物を知りたい。
    回答
    関連する記述のあった以下の資料を紹介した。 『酸化ストレスから身体をまもる 活....
    1 2 3 4 5 6 ... 24 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!