このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "569"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 28件中 1から 25件を表示
6001061174

 2023年06月06日 大阪府立中央図書館  2023年07月30日

質問
石切山脈の写真が掲載されている資料を探している。
回答
「石切(石切り)山脈」は茨城県笠間市にある稲田石採掘場の通称です。以下の資料に写....
兵尼2022-48

 2022年09月10日 尼崎市立中央図書館  2022年12月26日

質問
宇都宮市産の「大谷石」に関する次の2点についてを知りたい。 [1]他の地域に「大....
回答
「大谷石(おおやいし)」に関する以下の所蔵資料、オンライン公開資料、未所蔵資料と....
県立長野-22-113

 2022年09月03日 県立長野図書館  2022年09月28日

質問
小串鉱山について知りたい。
回答
小串(おぐし)鉱山にかかわる資料として、以下を紹介した。 <書籍> ....
県立長野-22-111

 2022年08月25日 県立長野図書館  2022年09月27日

質問
江戸時代に小諸商人が、白根山の硫黄を新潟方面へ売りさばいていた流通経路について知....
回答
『小諸市誌 歴史編3 近世』 小諸市誌編纂員会編 小諸市教育委員会 1991【N....
大分県立郷土-2021-022

 2021年09月08日 大分県立図書館  2022年03月24日

質問
くじゅうの硫黄山の硫黄産出について書かれた資料はあるか。
回答
以下の資料を紹介。 【1】『九重町誌 上巻』 九重町/編・発行  1995.2....
MYG-REF-200214

 2022年01月06日 宮城県図書館  2022年01月23日

質問
岩手には金を精製するときに臼を使う方法があるとのことだが,そのことについて記載し....
回答
次の資料に石見銀山での精製法として灰吹法が記載されている。 ・『事典しらべる江戸....
tr678

 2020年12月01日 栃木県立図書館  2021年12月23日

質問
大正12年の関東大震災後の大谷石の販売促進について、方策の詳細を知りたい。需要の....
回答
以下の資料に関連記述を確認しました。 ・『栃木県史 通史編7』(栃木県史編さ....
tr747

 2021年07月03日 栃木県立図書館  2021年12月23日

質問
大谷石材鉄道の路線図が記された資料が見たい。
回答
以下の資料を所蔵しています。 ・『宇都宮石材軌道株式会社営業案内 明治42年』....
千県中児童-2021-9

 2021年02月21日 千葉県立中央図書館  2021年12月23日

質問
採石場の仕事について記載のある児童書を探している。特に「かがくのとも」や「たくさ....
回答
採石場の仕事について、児童書を中心に調査しました。「かがくのとも」「たくさんのふ....
川図20-02

 2020年07月02日 神奈川県立川崎図書館  2021年08月12日

質問
2020年7月2日の日本経済新聞朝刊34面に「一億年前の昆虫琥珀の中に」というタ....
回答
(1)新聞記事で参照されている研究資料について、下記を紹介した。 ①Struct....
0401000381

 2018年11月19日 熊本県立図書館  2019年09月25日

質問
熊本県産石材・三角石について調べたい。『熊本県大百科事典』に記載はないか。 熊本....
回答
・『熊本県大百科事典』には三角石の記載はなかった。 ・『石材の事典』朝倉書店 2....
秋田-2284

 2019年07月08日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
1.大阪の和泉、泉近辺がわかる地図はあるか。 2.岩石や鉱物、堆積岩について、....
回答
下記資料を案内. 1.『大阪府道路地図』(昭文社、2016、291/シケ/27....
岐県図-2500

 2019年04月21日 岐阜県図書館  2019年08月07日

質問
石灰の採掘業者について調べたい。
回答
以下の資料、データベースを提供。 1 『業種別審査事典 3巻』(金融財政事情研究....
中央-1-002105

 2018年09月09日 さいたま市立中央図書館  2018年12月07日

質問
栃木県宇都宮市大谷地区の観光客数の推移、大谷石についてや大谷地区周辺のことが書い....
回答
栃木県HPより ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道....
14791

 2013年03月15日 香川県立図書館  2018年10月25日

質問
櫛梨神社(琴平町:善通寺市に近い位置)にある眼鏡灯籠について。
回答
  ・『町史 ことひら4(民俗・史跡・碑・文化財・人物編)』(琴平町史編集委員会....
tr510

 2017年12月20日 栃木県立図書館  2017年12月22日

質問
明治時代の大谷石の取引価格が知りたい。
回答
次の資料に記述を確認しました。 ・『栃木県史 史料編 近現代6』(栃木県史編さん....
C150805113514

 2015年08月15日 国立国会図書館(National Diet Library)  2017年11月14日

質問
昭和27年9月9日発送の私信に用いられた社用封筒に印字されている「日本硅石合資会....
回答
お尋ね事項について回答致します。【】は当館の請求記号です。末尾に「*」が付いた資....
14739

 2013年02月27日 香川県立図書館  2017年02月16日

質問
木材や石の種類を調べたい。
回答
件名:木材、石材、岩石などで検索。 例えば、次のような所蔵あり。 (一般資料コ....
7427

 2007年07月08日 香川県立図書館  2016年12月08日

質問
例えば、香川の庵治石のように全国的に有名な石材について知りたい。
回答
次のような資料が参考になると思われる。 ・「石材・石工芸大事典」 ・『日本石造....
12006

 2010年10月14日 香川県立図書館  2015年06月17日

質問
大阪城の石垣で使われている小豆島の石に関する資料
回答
次の所蔵あり。 ・香川大学一般教育研究 第26号 小豆島大坂城石丁場関係文書 ....
埼久-2014-195

 2014年06月13日 埼玉県立久喜図書館  2015年05月12日

質問
関東周辺の、(1)石材産出箇所(2)材質(3)輸送ルート(4)輸送方法(5)加工....
回答
以下の資料を紹介した。 ※()内の数字は、該当する質問項目を表示。 『石材産業....
岩手-145

 2013年06月28日 岩手県立図書館  2013年06月28日

質問
信時潔作曲「松尾鉱山歌」の成立事情がわかる資料を探している。
回答
信時潔作曲「松尾鉱山歌」に関する記述は確認できなかった。「松尾鉱山音頭」「松尾鉱....
8012

 2007年12月13日 香川県立図書館  2013年06月07日

質問
庵治石について調べているが、(1)香川県の採石量の変化(昭和20-50年)、(2....
回答
(1)、(3)について、比較できるような資料は見当たらなかった。 関連資料として....
C2007M0480

 2007年05月01日 国立国会図書館(National Diet Library)  2012年04月02日

質問
天然黒鉛の産出国と産出量がわかる資料を教えてください。できるだけ新しい情報(20....
回答
(【 】内は当館請求記号)    インターネット上の、米国政府資料U.S.Geo....
20110523/503

 2011年05月23日 石川県立図書館  2011年06月12日

質問
「滝ヶ原石」と「鵜川石」について調べている。工業用の材料としての視点から。
回答
(1)『石材の事典』鈴木淑夫著 朝倉書店 2009.4(R569.8/10004....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!