このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "567"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 72件中 1から 25件を表示
牛久-1926

 2023年06月03日 牛久市立中央図書館  2023年10月17日

質問
筑豊の歴史についてわかる資料はないか。生活の様子なども知りたい。
回答
○次の資料を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『1973筑豊....
服部図書館R1001248

 2022年12月04日 高槻市立図書館  2023年08月05日

質問
炭鉱労働者にまつわる「言い伝え」と「迷信」との違いの具体例について書いた本を探し....
回答
以下の資料を紹介した。 参考資料(1)妻がお産をした時の夫の忌について記載あり。....
行橋市2022-09

 2022年04月16日 行橋市図書館  2023年06月19日

質問
ワラビの調理・下ゆで方法やレシピが載っている本を読みたい
回答
①「山菜・野草の食いしん坊図鑑」 松本 則行/編著 東京:農山漁村文化協会 20....
2021-056

 2021年10月01日 同志社大学 今出川図書館  2023年03月22日

質問
1970年代、1980年代イギリスの炭鉱の分布が分かる資料が見たい。
回答
以下で確認することができます。 ・レックス・ポウプ編 ; 米川伸一, 原剛訳『....
0000202359

 2022年11月27日 佐賀県立図書館  2023年02月14日

質問
佐賀県内で石炭採掘の際に蒸気機械が使用され始めたのはいつ頃か
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『伊万里市史 近世・近代編』 伊万里市史編さ....
いわき総合-地域703

 2023年01月16日 いわき市立いわき総合図書館  2023年01月25日

質問
いわき市で初めて石炭層が見つかった「弥勒沢」の地名の由来が知りたい。
回答
「弥勒沢」(現在の内郷白水町)は片寄平蔵が石炭層を発見した場所で、「常磐炭田発祥....
KYUA-0147

 2022年10月06日 九州大学附属図書館  2023年01月20日

質問
長崎の栢木(かやのき)炭鉱についての文献があれば紹介してほしい。 また戦後の昭和....
回答
「栢木炭鉱」について、以下の資料で確認できました。 ●『炭鉱史』松浦市商工観光....
R-069

 2020年10月13日 立正大学図書館(品川図書館)  2022年12月27日

質問
『日本経済年報』(第61集, 1948年, 東洋経済新報社)18ページ「表1 近....
回答
主に以下の資料を案内した。 ①『本邦鉱業の趨勢 昭和13年』、『本邦鉱業の趨勢 ....
2022-11.3

 2022年11月23日 福岡市総合図書館  2022年12月21日

質問
幕末の長崎における石炭輸出について知りたい。
回答
参考資料を紹介した。
0110301076

 2011年03月11日 高崎市立中央図書館  2022年10月19日

質問
高崎の亜炭について調べたい。
回答
亜炭とは、炭化度の最も低い褐炭の日本独自の名称です。 明治初年に乗附町で発見され....
KYUA-0137

 2022年05月24日 九州大学附属図書館  2022年08月23日

質問
九州地区では戦後、筑豊を中心に多くの炭鉱に硬式野球部が生まれ、社会人野球の強豪チ....
回答
① 簡単にではありますが、【参考資料1】のp84-85に硬式野球についての記述が....
いわき総合-地域15

 2011年01月14日 いわき市立いわき総合図書館  2022年03月29日

質問
終戦直後の昭和20(1945)年9月(4日?)、アメリカ軍のB29が湯の岳山頂付....
回答
『近代いわき経済史考』(斎藤伊知郎∥著)のP245-246に「米軍用機遭難追悼碑....
いわき総合-地域651

 2022年02月06日 いわき市立いわき総合図書館  2022年02月15日

質問
いわき市平字城東に、かつて常磐炭礦の「平発電所」があったと聞いた。 その後「ペ....
回答
調査の結果、以下の資料に記述があることが確認できました。 【資料①】『いわき....
0000201838

 2021年08月27日 佐賀県立図書館  2021年11月19日

質問
『大町町史 下巻』の中で、1780年代に開坑された福母の鉱山(シーボルトが182....
回答
以下に記載がありました。     (1)『大町町史 下巻』 大町町史編纂委員会/....
所沢狭山-2021-004

 2020年06月04日 所沢市立所沢図書館  2021年07月29日

質問
筑豊炭田について知りたい。
回答
下記資料に記載があります。  〇『炭坑(ヤマ)の絵師 山本作兵衛』 宮田昭/著 ....
0000201650

 2021年03月22日 佐賀県立図書館  2021年06月03日

質問
明治期から戦前昭和まで国から出された石炭政策のうち、佐賀県および唐津炭田に関わる....
回答
次の資料を御紹介します。   (1)『石炭史 佐賀県石炭産業資料 文書・文献編....
北九2020中央042

 2020年07月02日 北九州市立中央図書館  2021年05月26日

質問
高江炭鉱について調べています。何か資料はありますか。
回答
詳細な資料はみつけられませんでした。 高江炭鉱を所有していた佐藤慶太郎についての....
吹-40-2020-002

 2019年05月17日 吹田市立中央図書館  2021年03月22日

質問
山本作兵衛(やまもと さくべえ)の絵が見たい。また、その影響を受けて制作された映....
回答
下記の資料を紹介した。 ・絵について (1)『炭鉱(ヤマ)に生きる』(山本作兵....
いわき総合-地域623

 2020年09月29日 いわき市立いわき総合図書館  2021年02月05日

質問
江川卓氏と両親が、いわき市に住んでいたことがわかる資料が見たい。NHKの番組を見....
回答
江川卓氏は、高校時代から豪腕投手として日本中の注目を集め、読売ジャイアンツで活躍....
相橋R2-002

 2019年12月25日 相模原市立橋本図書館  2020年11月11日

質問
映画『キューポラのある街』を観て、戦後の朝鮮人労働者の労働環境等が知りたくなった....
回答
①~⑩の資料を提供し、②は禁帯出のため閲覧し①③~⑩は借りて行かれた。
いわき総合-地域617

 2020年09月10日 いわき市立いわき総合図書館  2020年10月07日

質問
映画『フラガール』の終盤に登場する「湯本南駅」は実在する駅なのか?
回答
映画『フラガール』の終盤、紀美子(蒼井優さん)たちが、東京へ帰ろうとするまどか先....
いわき総合-地域616

 2020年09月10日 いわき市立いわき総合図書館  2020年10月02日

質問
絵本『おおきなかぶ』の絵で有名な彫刻家・佐藤忠良氏制作の屋外彫刻がいわき市内にあ....
回答
いわき市内には、「母子想」と「青年の像」という作品2点があり、現在はどちらも福島....
堺-2020-021

 2020年04月30日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

質問
北海道の炭鉱は昭和30年代くらいにほとんどが閉まったと聞いているが、どこにあった....
回答
北海道の中央には、昭和30年代後半に日本最大級の生産量を誇った石狩炭田があり、そ....
いわき総合-地域615

 2020年08月03日 いわき市立いわき総合図書館  2020年08月20日

質問
第二次世界大戦中の古河好間炭鉱で働く人々を撮影した写真が掲載された本はあるか?特....
回答
第二次世界大戦中となると、昭和14年~20年頃の写真になるが、各写真集を確認した....
2020.3-3

 2020年03月19日 福岡市総合図書館  2020年04月09日

質問
黒い羽根運動について知りたい。
回答
■参考図書 ○『福岡県百科事典(上)あ〜そ』(西日本新聞社福岡県百科事典刊行本部....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!