このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "544"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 22件中 1から 22件を表示
    M13121111066218

     2013年09月05日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    零相電圧について知りたい。
    回答
    「電気設備用語事典」によると、三相不平衡電圧を対称座標法で正相、逆相、零相に分解....
    川図22-17

     2023年02月23日 神奈川県立川崎図書館  2023年05月15日

    質問
    立石一真について調べたい。 オムロンの関係者であり、社史があると思う。オムロンと....
    回答
    ○OPACのキーワードに「立石一真」「オムロン」それぞれで検索。関係しそうな所蔵....
    6001059854

     2023年02月01日 大阪府立中央図書館  2023年03月09日

    質問
    昭和電力の八尾変電所が竣工したのはいつか。
    回答
    以下の資料により、昭和4(1929)年6月竣工ということがわかります。 ・『関....
    泉野-503022

     2021年07月24日 金沢市図書館  2022年09月02日

    質問
    【電柱の構造について】電柱の構造について知りたい。子どもが分かるような本がよい。
    回答
    『日本大百科全書18』小学館 1990年(418051969) p.534 「配....
    福参-1180

     2021年02月17日 福岡県立図書館  2022年03月02日

    質問
    電柱や鉄塔に付いている「ガイシ(碍子)」について知りたい。 ガイシの種類とその写....
    回答
    ◆参考資料1『日本大百科全書4』p603 「碍子 がいし 送・配電線の電線、ある....
    茨城-2019-041

     2019年06月13日 茨城県立図書館  2020年12月22日

    質問
    自宅にクーラーをつける際,余裕をもって電気量を大きくしておいた方がいいというが,....
    回答
    エアコン,電気料金,節電,電気設備,電気計算等さまざまなキーワードから検索してみ....
    横浜市中央2590

     2019年07月05日 横浜市中央図書館  2020年09月26日

    質問
    日本の無電柱化について、整備状況や手法・工法を知りたい。
    回答
    1 日本の無電柱化   日本では、昭和61(1986)年度から3期にわたる「電線....
    2019005

     2019年06月25日 城西大学水田記念図書館  2020年06月13日

    質問
    『日本電柱記』を探している。
    回答
    「日本電柱記」とは雑誌『360』と『先端人』にて一九九三年八月~一九九四年九月の....
    岐県図-0751

     2006年07月22日 岐阜県図書館  2019年05月02日

    質問
    道路や駐車場の上を通る電線は、地上から何メートルが基準か。
    回答
    『電気設備の技術基準<省令及び解釈>の解説 平成30年版』(日本電気....
    15824

     2013年12月28日 香川県立図書館  2018年11月22日

    質問
    落雷があったことを証明しなければならない、と保険会社に言われたらしいのだが・・・
    回答
    気象庁HPに次の情報あり。 ・ホーム > 案内・申請・リンク > ....
    神戸図-1235

     2016年10月27日 神戸市立中央図書館  2017年06月09日

    質問
    電柱を立てる時に地中に埋める重し(のようなもの)の材質、大きさ、埋め方などを知り....
    回答
    参照事例 https://crd.ndl.go.jp/reference/det....
    神戸図-1234

     2016年10月21日 神戸市立中央図書館  2017年06月09日

    質問
    明治期、ランプから電気に変わっていった頃、電柱を立てる時、倒れないように安全を図....
    回答
    参考資料 『電信電話線路建築学 増補』上巻(東光書院 1924) P84~「第十....
    千県中千葉-2016-2

     2015年05月22日 千葉県立中央図書館  2016年03月21日

    質問
    千葉県における電気・電力の歴史、また、はじめて電気がつかわれたときのエピソードな....
    回答
    千葉県における電気・電力の歴史について書かれている次の資料を紹介します。 【資....
    OSPR10070021

     2010年07月09日 大阪府立中央図書館  2015年12月16日

    質問
    (社)日本電気協会の規程集で『圧力配管及び弁類規程JEAC3706』はあるか。
    回答
    当館蔵書検索、大阪府Web-OPAC横断検索でもヒットがない。 インターネットで....
    多治見-58

     2015年04月03日 多治見市図書館  2015年06月02日

    質問
    2台目のテレビの設置を自分でする場合、参考になる本はないか。
    回答
    テレビ・配線・放送に関する下記の資料を提供。 『図解 テレビの仕組み』/青木則....
    宇南13-00091

     2013年09月13日 宇都宮市立図書館  2015年03月05日

    質問
    送電線を支えている塔のいろいろな種類が載っている写真集はあるか。 インターネット....
    回答
    自館所蔵資料の中から,『東京鉄塔』サルマルヒデキ著,自由国民社,2007刊を紹介....
    島根参2013-07-004

     2013年07月21日 島根県立図書館  2013年10月13日

    質問
    自家用発電機の図面などに、52Gや52Rという番号が書かれている。これは何を意味....
    回答
    当館所蔵の【資料1】p78~80「制御器具番号の基本器具番号と補助記号」に表があ....
    千県中参考-2013-14

     2013年05月06日 千葉県立中央図書館  2013年07月26日

    質問
    電線工事について、例えば電柱の敷設の際、柱の間隔は何メートルと定められているか、....
    回答
    『配電規程 低圧及び高圧 第6版』(日本電気協会配電専門部会編 日本電気協会 2....
    埼久-2012-108

     2012年08月19日 埼玉県立久喜図書館  2013年03月12日

    質問
    「内線規程」(電気設備の規格)の最新情報が見たい。改定の内容もわかるとよい。
    回答
    県内に所蔵がなく、最新版の書誌情報とインターネット情報《社団法人 日本電気協会》....
    牛久-972

     2012年11月20日 牛久市立中央図書館  2012年11月22日

    質問
    (未解決) 車につける拡声器(選挙カー・竿竹屋・焼き芋屋など)の取りつけ方が載っ....
    回答
    当館ではGive Up事例となってしまった。
    C2007T1205

     2007年11月27日 国立国会図書館(National Diet Library)  2012年03月21日

    質問
    住宅用分電盤の市場動向を調べたい。
    回答
    (【】内は当館請求記号) 1.住宅用分電盤とは まず住宅用に限定しない分電盤に....
    岐県図-0608

      岐阜県図書館  2005年06月30日

    質問
    電柱の立て方について載った資料はないか。
    回答
    送配電工学関係の資料を紹介。 ・電気学会通信教育会『送配電工学』(オーム社,19....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!