このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "493"
    1 2 3 4 5 6 ... 32 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 783件中 1から 25件を表示
    0401005118

     2023年01月11日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    「天然痘」という語の由来について知りたい。 古くは「痘瘡」「疱瘡」と言われていた....
    回答
    「天然痘」の語の由来については不明。 これまでの調査結果を説明し、参考資料等を紹....
    0401005308

     2023年03月04日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    ALSのケアや治療、役立つ道具等について分かる資料はないか。
    回答
    参考資料①から⑦を紹介した。 また、一般社団法人日本神経学会HPにある「筋萎縮性....
    0401005531

     2023年05月10日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    五月病とは何か。
    回答
    参考資料を紹介した。
    0401005097

     2023年01月06日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    明治から大正時代の天然痘の患者数について、以下のことがわかる資料はないか。 ①全....
    回答
    以下の参考資料を紹介した。 ①全国の天然痘の患者数の全体的な推移がわかる資料 ....
    M23050317041502

     2023年06月03日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)と、ラ....
    回答
    ①『国際連合の基礎知識』に、国連の特別行事として4月2日が「世界自閉症啓発デー(....
    M22070111236725

     2014年04月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    森永ヒ素ミルク中毒事件が山陽新聞紙上にはじめて記事掲載されたのはいつ頃か。最初の....
    回答
    ・『岡山県大百科事典』(資料①)によると、「森永ヒ素ミルク中毒事件」は「1955....
    M22010617315134

     2022年01月07日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    胆石でペンダントを作った人があると聞いた。胆石はペンダントにするほど美しいものが....
    回答
    ①『胆石の謎』p.15-17には、「柳家金五楼さんという落語家がおられました。そ....
    M21021214411777

     2021年02月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    認知症の検査でFABというものがあるが、どのような検査か分かる資料はないか
    回答
    ①『認知症予防専門士テキストブック』 p.138-139 「Frontal As....
    M20061415010668

     2020年06月17日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    明治期に岡山県内で流行した、コレラや赤痢といった疫病についての資料はあるか。
    回答
    資料①『岡山の医学』に「コレラの流行」の項、資料②『岡山の災害』に「明治の疫病大....
    M19011910104778

     2019年01月09日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    アレルギーを誘発する食品添加物にはどんなものがあるか。
    回答
    ①『チャイルドヘルス 2017年8月 Vol.20 No.8 特集 気づかれにく....
    M18112918090562

     2018年11月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    猫アレルギーについて知りたい。
    回答
    分類497.14の書架を中心にブラウジングしたところ、以下の資料に関連の記載があ....
    M18091111090471

     2018年12月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    バセドウ病の患者は女性の割合が高いと聞いたが、男性でも発症するのか。また、症状に....
    回答
    当館所蔵資料で「バセドウ病」、「甲状腺疾患」に関連する図書を探したところ、①~③....
    M16041617079730

     2016年04月08日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    アルツハイマー病は女性の方がかかりやすいと聞いたが本当か。
    回答
    『医療・医療経営統計データ集2015年版』の「主な傷病の総患者数」の項目において....
    M15112613377328

     2015年11月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    認知症の判断時に認知機能を調べる検査をするそうだが、実際のテスト内容を知りたい。
    回答
    『あなたの家族が「もしかしたら認知症かも!?」と思ったとき読む本』、『アルツハイ....
    M14031218368368

     2014年03月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    ペストの別名「黒死病」の名前の由来を知りたい。
    回答
    酒井シズ編「疫病の時代」(大修館書店)の7pに「四日目くらいから、全身に小膿疱が....
    M13121311566230

     2013年11月14日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    現在のタリウム、ヒ素等の毒物被害の治療方法について書かれている本があるか。
    回答
    「中毒百科」 (南江堂)にタリウム→p.89-93、砒素→p.275-279 初....
    M12081009263865

     2012年08月11日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    筋力が弱くて正座や歩行が困難な幼児のリハビリに関する資料を紹介してほしい。
    回答
    資料①には、脳性麻痺や運動の遅れといった発達障害を持つ乳幼児に用いる訓練の数々の....
    M12020417511886

     2012年02月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    骨粗鬆症に伴う痛みの治療薬にどのようなものがあるか知りたい。
    回答
    骨粗鬆症の治療薬には、①カルシウムが骨から溶出して尿中に排泄されるのを抑制する、....
    M10050415156288

     2010年10月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    偏頭痛はなぜ起こるのか。
    回答
    資料①には、「頭痛発作や前兆発生のメカニズムについていろいろな説が唱えられてきた....
    M07120715362585

     2011年11月24日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    一酸化炭素中毒の症状について書いてある資料を紹介して欲しい。
    回答
     資料①には、「気中濃度(PPm)×暴露時間(h)が300より小さいときは影響は....
    2019-209

     2020年02月19日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月29日

    質問
    道徳の内容項目で「B主として人との関わりに関すること」のうち「礼儀 礼儀の大切さ....
    回答
    感染症のことが説明されている絵本を紹介した。 La ZOOさく、すがわらけいこ....
    埼久-2023-014

     2021年09月17日 埼玉県立久喜図書館  2023年11月28日

    質問
    ベーチェット病、網膜色素変性と筋無力症の症状と治療法を知りたい。
    回答
    以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『今日の治療指針 私はこう治療している....
    2023-1-140

     2023年05月29日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

    質問
    5月28日(日)にNHKで放送された「サイエンスZERO」の中で、朝田隆さんが「....
    回答
    朝田隆著『認知症グレーゾーンー「人の名前が出てこない」だけではなかったー』(青春....
    2023041

     2023年09月21日 徳島市立図書館  2023年10月30日

    質問
    「老人性のうつ病」について書かれた本を教えてほしい。
    回答
    当館所蔵の以下の資料3冊を提示した。 『老人性うつ 気づかれない心の病』和田秀....
    2023-9.2

     2023年08月26日 福岡市総合図書館  2023年10月13日

    質問
    原発処理水のトリチウムについて、わかりやすく書いてある本が読みたい。 (福島原発....
    回答
    以下の資料をご案内した。 (処理水の海洋放出を妥当とする立場、危険視する立場、両....
    1 2 3 4 5 6 ... 32 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!