このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "443"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 45件中 1から 25件を表示
M10050314556286

 2010年05月03日 岡山県立図書館  2023年08月06日

質問
ガンマ線バーストと呼ばれる天体現象について教えて欲しい。
回答
資料①には、「ガンマ線バースト(GRB : Gamma-Ray Burst)」と....
M08070913113432

 2007年12月07日 岡山県立図書館  2023年08月06日

質問
「メデューサ」が出てくるお話で分かりやすいものを教(おし)えてください。
回答
『図鑑世界の妖怪(ずかんせかいのようかい)』では、「メドゥーサ」という名前で「か....
M08071911420611

 2008年07月19日 岡山県立図書館  2023年08月06日

質問
宇宙に果てはあるのか
回答
『宇宙に果てはあるか』の第2章「宇宙に果てはあるか 相対論的宇宙モデル」に宇宙の....
M08071310013442

 2008年07月05日 岡山県立図書館  2023年08月06日

質問
ブラックホールという言葉はいつ,誰が,どういう理由で作ったのか。
回答
『ブラックホールを見る!』のp.10-11に「ブラックホール」いう言葉の誕生につ....
20202035

 2020年07月11日 徳島市立図書館  2023年04月30日

質問
小さな子どもでも読むことができる、星座に関する資料はあるか。
回答
『かこさとし・ほしのほん 1はるのほし』 『かこさとし・ほしのほん 2なつのほし....
塩尻589

 2021年04月20日 塩尻市立図書館  2022年12月16日

質問
天文学者のシャルル・メシエについて知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『メシエ天体ビジュアルガイド』メシエ天体につい....
2021092201

 2021年09月22日 函南町立図書館  2022年06月07日

質問
小学2年生の娘に本を紹介したいので、おすすめ本を教えてほしい。
回答
下記資料を紹介した。 『星座のひみつ』(関口 シュン/絵・文,木村 直人/監修,....
所沢椿峰-2022-002

 2020年07月25日 所沢市立所沢図書館  2022年05月17日

質問
一等星と二等星の明るさの違いはどの程度なのか?
回答
下記資料に記載があります。   〇『学研ハイベスト教科事典 地球・宇宙』 学研 ....
R1001807

 2022年04月16日 佐世保市立図書館  2022年05月04日

質問
M78星雲が載っている本が見たい
回答
以下の資料を提供    ・『星雲星団ベストガイド』浅田英夫/著 地人書館 200....
福参-1178

 2020年07月17日 福岡県立図書館  2022年03月02日

質問
アフリカでは天の川のことを例えて「てんのせぼね」のような言い方をするらしいと聞い....
回答
調査した範囲では「てんのせぼね」について記載された資料は確認できなかった。 ア....
2021-003

 2021年04月14日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2022年02月16日

質問
星座の本はどこにありますか?(4年児童)
回答
カウンターに貸出・返却のために並んでいる児童が多かったため口頭で棚の場所を説明し....
2021072902

 2021年07月29日 函南町立図書館  2021年08月18日

質問
夏の大三角について、それぞれの星の温度などを知りたい。
回答
夏の大三角について記載のある本は見つけられたが、それぞれの星の温度については記載....
20162044

 2016年07月18日 徳島市立図書館  2021年03月31日

質問
ブラックホールの大きさを計算式で表したい。
回答
『算数でわかる天文学』のP204~211にブラックホールの計算式があった。
6001045272

 2020年07月19日 大阪府立中央図書館  2020年09月16日

質問
中国の星座「河鼓」について知りたい。
回答
「河鼓」は西洋星座わし座の一部の中国名で、わし座のα星(アルタイル)、β星(アル....
相大-H30-030

 2018年06月30日 相模原市立相模大野図書館  2020年09月01日

質問
さざなみについて知りたい。海の波のことだけでなく、風や空気などからさざなみが伝わ....
回答
以下の資料を提供した。 ①『波の科学』 ②『重力波とは何か』 ③『知の歴史』  ....
京高図司-2019-A8

 2019年06月25日 京都府立高等学校図書館協議会司書部会  2020年06月02日

質問
中国の星の名前の一覧が載っているような本、あるいは辞書のようなものはないか
回答
他校司書の協力を得て、以下の資料を紹介した。 『和漢三才図会1』寺島良安 平凡....
2019-040

 2019年06月17日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2020年03月03日

質問
七夕の話はありますか?(1年担任)
回答
授業の直前だったので、取り急ぎ絵本1冊と図鑑のコラムを紹介した。 舟崎克彦文、....
2019-036

 2019年06月12日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2020年03月03日

質問
「七つぼし」のは所蔵しているか?(1年担任)
回答
自館及び公共図書館に「七つぼし」の所蔵なかった。 柄杓からダイヤが飛び出して北斗....
B2020口頭0201

 2020年02月07日 国立国会図書館(National Diet Library)  2020年02月20日

質問
『明月記』に超新星が出現した記録があるらしい。これについて射場保昭(いばやすあき....
回答
お探しの論文は、スミソニアン天体物理観測所(SAO)が運営する天文学・物理学等の....
所沢狭山-2019-010

 2018年11月20日 所沢市立所沢図書館  2020年02月01日

質問
海王星の発見の歴史について書かれた本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。  〇『海王星の発見』 M.グロッサー/著  恒星社....
5400035

 2019年08月08日 国立国会図書館(National Diet Library)  2019年09月18日

質問
アステリズムの由来や歴史などを詳しく解説した資料が読みたい。
回答
ご照会の事項について、今回の調査では、該当する資料は見当たりませんでした。 [....
20111128-6

 2011年11月28日 近畿大学中央図書館  2019年03月11日

質問
コペルニクス『天体の回転について』を見たい。
回答
近畿大学貴重資料デジタルアーカイブで公開 Nicolai Copernici T....
20815

 2018年07月18日 香川県立図書館  2019年01月13日

質問
シリウス(星)の説明が載ってる本は?
回答
次の所蔵あり。  ・1等星図鑑(443 F1 11)    p.20-21「シ....
20150916-8

 2015年09月16日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

質問
天の川を小学生・中学生に説明するときに使う本を探している
回答
「天の川」で検索、および棚を目視確認し、『天の川にいくにはどうするの?』『七夕星....
1519

 2018年10月10日 安城市図書情報館  2018年11月11日

質問
オリオン座の本はありますか?
回答
以下の資料を提供した。 ①『冬の星座を見つけよう』赤木かん子/新樹社(443/ア....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!