このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "378"
    1 2 3 4 5 6 ... 10 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 231件中 1から 25件を表示
    M16052710380026

     2016年06月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和25年12月20日岡山市西古松の聾学校寄宿舎火災で学童16名が焼死したが、そ....
    回答
     資料①~③によれば、岡山県立岡山聾学校は、明治41年「私立岡山県教育会附設盲亜....
    M05101921348145

     2004年10月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    “ポーテージプログラム”(①)とか“ウィリアムス症候群”(②)についての資料はあ....
    回答
    当館所蔵の障害児(者)教育に関する事典から、それぞれ概略を知ることができる。ポー....
    M21112015515094

     2021年11月25日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    文字の読み書きが苦手な子どもが、ディスレクシアであるかを調べる検査の種類が説明さ....
    回答
    ①『学習障害のある子どもを支援する 』の「第5章 読字の発達とその障害の検出法」....
    M21060516015005

     2021年06月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    『むつぼしのひかり 墨字訳 第4集』収録の第32号(明治39年4月発行)に「根本....
    回答
    資料①『岡山県立岡山聾学校創立百周年記念誌』、資料②『岡山県立岡山盲学校創立11....
    M21031914311887

     2021年03月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    日本手話と日本語は違うと聞いた。違いを知りたい。
    回答
    ①『日本手話言語法案』第一章の第2条に「「手話言語」とは、日本のろう者及び盲ろう....
    M20122015510797

     2020年12月20日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    発達障害のグレーゾーンについて書かれた資料はあるか。
    回答
    ①『発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方』によると、「いわゆる「発達障....
    M18122714004755

     2018年12月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    聴覚障がいの方が使う、人工内耳の仕組みについて、わかりやすく解説した子ども向けの....
    回答
    ①には、人工内耳について、「内耳にある器官のかわりに聴神経に弱い電気を流すことで....
    M17112212487669

     2017年11月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    ADHDに対する薬物療法について知りたい
    回答
    ①『「発達障害のわが子」と向き合う本』では,ADHD症状に対してコンサータとスト....
    M17070716587239

     2017年07月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    発達障害の子どもの進学について書かれた本はあるか。
    回答
    ①『これでわかる発達障がい』では、中学・高校・大学の進学について5人の親に対して....
    M15111316477316

     2015年11月13日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    男の子が、立ったままパンツを下ろさずにおしっこをする様子が分かるものはないか。支....
    回答
    指導者または保護者向けの本として、以下のものがある。 ①『子どもの発達にあわせて....
    M12091118363930

     2012年09月06日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    音訳者(音訳をする人)になるためには、具体的にどのようなトレーニングが有効か。
    回答
    『音訳マニュアル 音訳・調査編 改訂版』p.24-35には、音声表現の基礎として....
    M08121117472570

     2005年10月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    漢点字について説明されている本を教えてください
    回答
    『点字のれきし』、『ボランティアに役立つはじめてであう点字4』では、漢点字が2種....
    M07030912058673

     2003年03月03日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    点字はどのようにしてできたのか。点字の歴史が知りたい。
    回答
    『21世紀版 できるまで科学館2バリアフリーに役立つもの』に以下のようにまとめら....
    M06033011252108

     2005年10月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    小学校第4学年において,障害のある児童と一緒に遊ぶ方法について知りたい。
    回答
    仙台市なのはなホーム編『遊びたいなうん遊ぼうよ』クリエイツかもがわ,かもがわ出版....
    兵尼2023-46

     2023年07月14日 尼崎市立中央図書館  2023年11月30日

    質問
    「肢体不自由児の教育について」の文献を探したい。
    回答
    以下の所蔵・未所蔵資料・所蔵館の紹介と、CiNii Reseachなどでの論文探....
    2019-090

      かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月22日

    質問
    点字についての調べ学習で、もう少し資料を集めたい。どんなことを調べたらいいですか....
    回答
    国語で調べ学習をしている。 点字が作られた理由、ルイ・ブライユはどんな人だったか....
    2019-078

     2019年09月09日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月21日

    質問
    4年生の国語の授業で点字の学習をする。身の回りにある点字を紹介している本を1冊用....
    回答
    複数の資料を見比べてまとめることが難しい児童であるため、1冊にしてほしいというこ....
    2019-075

     2019年09月02日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月21日

    質問
    身体障害に関する調べ学習をするので、それまでに資料を用意してほしい。(教職員)
    回答
    授業の導入に使えるように村山純子著『さわるめいろ』(小学館)を先に用意した。 そ....
    MYG-REF-230168

     2023年08月12日 宮城県図書館  2023年09月17日

    質問
    熊澤素行という人物について知りたい。 また、熊澤素行が宮城共立盲目院の敷地を売却....
    回答
    資料1に、熊澤素行と宮城共立盲目院に関連する記述がありましたが、人物の経歴や宮城....
    塩尻671

     2023年02月02日 塩尻市立図書館  2023年06月08日

    質問
    来春から、初めて小学校の「支援の先生(担任を補助)」になる。特別支援学級なので、....
    回答
    【資料1】~【資料3】それぞれの特性を持つ子どもの困りごとを、学校や家でのシーン....
    塩尻665

     2023年01月07日 塩尻市立図書館  2023年06月08日

    質問
    限局性学習症(SLD)とはどんなものか、またその支援について分かる本はあるか?
    回答
    【資料1】から【資料12】を紹介した。
    兵尼2023-1

     2023年01月05日 尼崎市立中央図書館  2023年03月31日

    質問
    “ペアレント・トレーニング”についての本を探しています。
    回答
    “ペアレント・トレーニング”とは、日本では主に発達障害児の保護者へのより良い養育....
    MYG-REF-220191

     2023年02月20日 宮城県図書館  2023年03月18日

    質問
    宮城県指定有形文化財である「鍛冶沢遺跡出土遮光器土偶」から作った「ふえるの神さま....
    回答
    御照会の件について,付番・整理して以下の資料を御案内いたします。 ※【 】内は当....
    20220310

     2022年03月10日 熊本県立熊本聾学校  2023年03月06日

    質問
    『遥かなる甲子園』(山本おさむ∥著、双葉社)に熊本聾学校の野球部が出ている、何巻....
    回答
    『遥かなる甲子園 第4巻』86pに交流試合を申し込むページがあった。その後、福里....
    3821

     2023年01月13日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年02月09日

    質問
    「碧いうさぎ」の手話が載っている本はありますか。
    回答
    『詩と歌で覚える手話の本』丸山浩路/著 山口万里子/著 祥伝社 1996年 収録....
    1 2 3 4 5 6 ... 10 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!