このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "373"
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 309件中 1から 25件を表示
    M19083110208025

     2019年09月06日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    いじめ防止対策推進法制定の経緯について知りたい。
    回答
    ①『教育法規スタートアップ』には、いじめ防止対策推進法制定の経緯と趣旨についての....
    M18051215290405

     2018年06月17日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    七尾養護学校事件について知りたい
    回答
    ①都立七生養護学校(現・七生特別支援学校)は,小学部,中学部,高等学部からなる、....
    M17112216387670

     2017年11月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    校長になるにはどんな資格がいるのか。またどんな試験があるのか。
    回答
    ①『完全整理図表でわかる教育法令』には,校長の資格や任用試験などについての記述が....
    M17081618387271

     2017年08月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    教頭になるにはどんな試験があるのか。
    回答
    ①『解説教育六法2016』には,教育公務員特例法第11条に,公立学校の校長の採用....
    M16112214383484

     2016年11月22日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    戦前、岡山県教育会館が建てられた場所と建築写真を探している。
    回答
    ・『岡山県教育会五十年史』(資料①)によれば、岡山県教育会(明治18年12月創立....
    M16031212577487

     2015年03月13日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    教職大学院のカリキュラムやプログラムについて紹介している本はないか。
    回答
    ①では兵庫教育大学教職大学院学校経営コースの授業内容・方法、学習のプロセス、コー....
    M16031017177477

     2015年03月10日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    教育特区学校が紹介されている本はないか。
    回答
     ①によると、教育特区学校とは法律(構造改革特別区域法)に基づいて、学校づくりを....
    M14010816066285

     2013年12月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和30年に成羽町にあった各小学校の児童数を知りたい。
    回答
    ・『岡山県教育史 続編』(資料①)には、県内の公立小学校一覧(昭和26年)があり....
    M13030216265692

     2013年03月02日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    教師が子どもに対して行う体罰について法律ではどのように定められているのか。
    回答
    『解説教育六法 2013』p.177-178には、学校教育法十一条が掲載されてお....
    M09090212495871

     2009年08月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    教員免許更新制度について知りたい。
    回答
    改正教育職員免許法(最終改正平成20年6月18日)の成立により、平成21年4月か....
    M08030614265051

     2008年03月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    大正9年の文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験の合格者名簿を確認したい。1....
    回答
    寺崎昌男,「文検」研究会編『「文検」の研究 文部省教員検定試験と戦前教育学』学文....
    M07072516060767

     2007年05月02日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    公立高校の事務職員の定数を定めたものは何か。最初に出たものが見たい。
    回答
    市川須美子ほか編集委員『教育小六法 平成19年版』の目次でみると、該当の基準は「....
    埼熊-2023-064

     2019年08月08日 埼玉県立久喜図書館  2023年11月28日

    質問
    学生服の買い替え(買い替えの頻度、買い替えする生徒の割合、費用がどの程度かかるか....
    回答
    以下の資料と情報を紹介した。 『子供の学習費調査報告書 平成26年度』(文部科学....
    NIER2022018

     2022年12月06日 国立教育政策研究所教育図書館  2023年10月17日

    質問
    昭和63年に「教育職員免許法」が改正されているが、その時の背景がわかる資料はない....
    回答
    以下の論文に、成立経緯が掲載されている 土屋 基規「報告 改正教育職員免許法の問....
    世田谷中央2023-014

     2023年01月12日 世田谷区立中央図書館  2023年10月15日

    質問
    世田谷区立船橋中学校と世田谷区立希望丘中学校が統合された経緯を知りたい。
    回答
    平成10年度に「世田谷区立小・中学校適正配置についての基本的な考え方並びに具体的....
    関大堺 23A-1S

     2023年05月20日 関西大学図書館  2023年09月21日

    質問
    国が負担していた社会教育施設整備費(特に体育関連の施設整備費)について調べたい。....
    回答
    (1)『地方教育費の調査報告書』文部省所管国庫補助金・負担金一覧表に、「社会教育....
    埼久-2023-012

     2021年10月12日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月25日

    質問
    春日部市立郷土資料館の展覧会「渋沢栄一と牛島の藤」で配布された資料にあった、碑文....
    回答
    関連する記述のあった以下の資料を紹介した。 1「権少講義」について 『神道事典....
    大分県立郷土-2022-017

     2022年09月24日 大分県立図書館  2023年03月29日

    質問
    平成4~6年の大分県内高校の通学区域がどうなっているか知りたい。
    回答
    『大分県教育関係者必携』や『大分の教育』に「公立高等学校通学区域設定規則」の記載....
    202205

     2022年07月16日 城西大学水田記念図書館  2023年03月28日

    質問
    大学の入学者数や教員数、職員数などがわかる資料はあるか。
    回答
    『大学の真の実力 情報公開BOOK』旺文社に記載があるらしいが未所蔵。 読売新聞....
    水戸中2022-023

     2021年08月09日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

    質問
    S27(1952).10.5に公選で水戸市教育委員会選挙が行われた。男女別の投票....
    回答
    茨城新聞記事で当選者得票数等は調査済み。 女性がトップ当選したので女性の投票率が....
    県立長野-22-170

     2022年12月15日 県立長野図書館  2023年02月27日

    質問
    長野県における、「教育職員検定審査委員会規則」の制定当初の条文を参照したい。制定....
    回答
    下記資料に掲載が確認できた。 『長野県報』2374号 告示p.1-2 昭和25....
    R-058

     2017年09月04日 立正大学図書館(品川図書館)  2022年12月25日

    質問
    「大学設置基準」の過去30年分の内容を見たい。
    回答
    以下のデータベース、資料を紹介した。 ①Super法令Web(H13.3.30~....
    13391632

     2022年11月17日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年12月22日

    質問
    昭和24(1949)年の私立学校法の改正にともなって、財団法人から学校法人に移行....
    回答
    私立学校法(昭和24年法律第270号)は、私立学校令(明治32年勅令第359号)....
    2022-2

     2022年11月02日 大阪教育大学附属図書館  2022年11月02日

    質問
    大阪市平野区にある加美中学校の学校分析を課題で行っている。 学校目標に「安心安全....
    回答
    加美中学校は平野地区にあるので、教育行政の管轄は大阪市に属する。 地区の歴史を調....
    小野04-031

     2022年08月08日 小野市立図書館  2022年09月16日

    質問
    兵庫県小野市の給食や給食センターの歴史について知りたい。また、学校給食の献立の変....
    回答
    『小野市の教育 平成元年~平成12年』 小野市教育委員会 (学校給食センターの目....
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!