このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "351"
    1 2 3 4 5 6 ... 17 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 411件中 1から 25件を表示
    M14020509466322

     2013年08月31日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    戦後の岡山県における子どもの発育状況(身長・体重など)について知りたい。
    回答
    (1)岡山県の統計関係書を確認する。 ・『岡山県統計年報 平成23年』(資料①)....
    M12020310011871

     2011年12月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和45年以降の大阪府・大阪市の行旅死亡人の数を調べたい。
    回答
    『広辞苑 第6版』p.969には、「行旅死亡人とは旅行中に死んで引きとるものがな....
    M12020309411870

     2011年12月21日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和45年以降の全国または大阪府・大阪市の自殺者数を調べたい。人口との比較もでき....
    回答
    「第5回 自殺死亡統計」P.142から、全国と大阪府の自殺死亡数と死亡率を紹介し....
    M06050216452348

     2006年03月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    岡山県の名字・苗字で最も多いものは何か知りたい。
    回答
    苗字、名字から検索すると、岡山県に多い名字を掲載する資料として『日本人の名字ラン....
    M06033011052099

     2006年03月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    1985年~1998年までの日経平均株価(年平均)を知りたい。
    回答
    日経平均株価は,東京証券取引所主要225銘柄を対象に,1949年12月から公表さ....
    中央-1-0021675

     2023年04月20日 さいたま市立中央図書館  2023年11月27日

    質問
    年齢別の平均純資産額を知りたい。主に30代がどれくらい純資産を持っているか実態に....
    回答
    以下の資料とサイトを紹介した。 ・『教養としての社会保障』香取照幸/著 東洋経....
    0400000102

     2019年08月26日 都城市立図書館  2023年11月19日

    質問
    都城市の明治・大正・昭和期の栽培面積と10a当りの収量について知りたい。 主に水....
    回答
    以下の資料に記載されている。 ※ただし、蚕の記載については、該当しそうな項目は桑....
    2022-090

     2022年11月14日 同志社大学 今出川図書館  2023年10月19日

    質問
    京都市の区ごとの店舗家賃の統計データが欲しい。
    回答
    統計データが2件見つかりました。 詳しくは回答プロセスをご覧ください。
    2022-086

     2022年10月19日 同志社大学 今出川図書館  2023年10月19日

    質問
    明治40年ごろの銀行員の給与(一般行員の平均的金額)がいくらだったか知りたい。
    回答
    下記資料にお探しの情報が記載されていました。 『値段史年表 : 明治・大正・昭和....
    水戸中2023‐045

     1992年10月14日 水戸市立中央図書館  2023年10月16日

    質問
    昭和43(1968)年頃の、茨城の文化、教育について、わかる資料を教えてほしい。
    回答
    紹介した資料は以下の通り。 ・『茨城県勢要覧 昭和42年版』茨城県/編,茨城県....
    2351

     2019年10月05日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年06月25日

    質問
    淡路島で最も人口が多い町はどこか。
    回答
    南あわじ市(令和元年8月1日現在。推計人口44,689人)
    2233

     2023年01月25日 安城市図書情報館  2023年06月10日

    質問
    日本の原子力発電について分かる本がみたい。日本の電力の内、原子力発電が占める割合....
    回答
    下記の資料を提供 ・『最新電力・ガス業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』(5....
    岐県図-2582

     2020年04月26日 岐阜県図書館  2023年06月09日

    質問
    昭和17~18年当時の、鋼材、木材、セメントの価格が知りたい。
    回答
    1. 鋼材の価格について  『日本統計年鑑 昭和二十四年』統計委員会事務局、総理....
    牛久-1831

     2022年02月05日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

    質問
    GDP(国内総生産)について、1972年(昭和47年)から現在までの推移が知りた....
    回答
    ○GDP(国内総生産)が、数値で掲載ある資料(1955年~2017年) ・『数字....
    塩尻513

     2020年05月10日 塩尻市立図書館  2023年05月08日

    質問
    昭和11年(1936年)前後のGNPと戦後(1945年ごろから1960年くらい)....
    回答
    【資料1】 p103 1930~1970年までの国民総生産(GNP)についての統....
    関大総図 22A-13J

     2022年10月31日 関西大学図書館  2023年04月15日

    質問
    現在までのペン習字参加人口がどのように推移してきたか知りたい。
    回答
    本学所蔵の資料・白書等から調査しましたが、ペン習字人口に関するデータは見つけるこ....
    3A20006474

     2020年05月18日 大阪市立中央図書館  2023年03月31日

    質問
    1999年の大阪府の出生率について、市町村別にわかる資料はないか。
    回答
    以下の資料に府下全市町村の「出生数」および「大阪府の出生率」が記載されています。....
    桃山489

     2021年12月01日 桃山学院大学附属図書館  2023年03月30日

    質問
    1.大阪府の犬猫を飼っている世帯数(犬・猫別) 2.大阪府の犬猫総計飼育数(犬・....
    回答
    1.大阪府の犬猫を飼っている世帯数は、見つけられませんでした。 2.大阪府の猫総....
    中央-郷-2022-0012

     2022年04月13日 広島市立中央図書館  2023年03月28日

    質問
    JR広島駅の乗降者数の推移が知りたい。
    回答
    広島駅の路線別の1日平均乗降者数や年間の乗車の推移について記載されている資料があ....
    千県西-2022-0009

     2022年12月10日 千葉県立西部図書館  2023年03月27日

    質問
    千葉県内のあん摩や針灸などの営業所の数がわかる資料はないか。
    回答
    【資料1】「衛生行政報告例 / 令和2年度衛生行政報告例 統計表 隔年報」の第2....
    小野04-062

     2023年02月16日 小野市立図書館  2023年02月22日

    質問
    47都道府県別の住みやすさ(人口、雇用、福祉施設の多さなど)が知りたい。
    回答
    1.『データでみる県勢 2023』矢野恒太記念会 2.『日本統計年鑑 第72回(....
    恵庭0091

     2010年10月09日 恵庭市立図書館  2023年02月17日

    質問
    北海道の明治・大正・昭和の物価(特にお酒)が載っている本が見たい。
    回答
    参考資料を貸出、一部閲覧で提供した。
    京歴-649

     2021年11月18日 京都府立京都学・歴彩館  2023年02月03日

    質問
    明治~大正時代の京都府および京都市の衛生統計・警察統計が見たい。
    回答
    【京都府の統計】 <衛生統計> 『京都府統計史料集 : 百年の統計, 第1巻』(....
    北方 22-0025

     2022年10月30日 北海道立図書館  2023年01月29日

    質問
    明治・大正期の爾志郡乙部村の年毎ニシン漁獲量について
    回答
    回答資料1『開拓使事業報告 第3編 物産』p.402「水産収穫郡別表 其三」に渡....
    世田谷中央2023-002

     2023年01月12日 世田谷区立中央図書館  2023年01月24日

    質問
    世田谷区内の駅の乗降客数の統計を見たい
    回答
    毎年刊行の『東京都統計年鑑』(最新版を参照)の「運輸」の章に「私鉄の駅別乗降車人....
    1 2 3 4 5 6 ... 17 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!