このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "334"
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 318件中 1から 25件を表示
    M23031414338824

     2023年03月14日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    アメリカに「全米日系米国人記念碑」があると聞いた。これについて書いてある資料はあ....
    回答
    「全米日系米国人記念碑」について記述されている資料は以下5点が見つかった。 ①....
    M19103014508099

     2019年10月30日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    「ちゃんぽん」はいつ頃から日本で食べられるようになったか知りたい。
    回答
    ①『ちゃんぽんと長崎華僑』では、長崎の中華料理店「四海楼」の曾孫にあたる著者が、....
    M19102514108092

     2019年10月25日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    都市の順位規模法則について知りたい。
    回答
    ①『現代人口辞典』によると、まず、一般的な順位規模法則について、「ある集団の各要....
    M10042921155834

     2010年05月04日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    日本のムスリム(イスラム教徒)の実情を紹介した資料があるか。
    回答
    『国境を越える 滞日ムスリム移民の社会学』は、滞日ムスリム移民の実態、現実を、来....
    M07080515160832

     2007年08月05日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    韓国岡山村について知りたい。
    回答
    資料①『岡山県大百科事典』に「岡山村」の項目で説明あり。それによれば、岡山県が韓....
    M06033011052102

     2006年03月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    西暦元年の世界の人口について知りたい。
    回答
    『人口増加と土地利用』p71には,「紀元のはじめにおいて約2億5000万人」であ....
    埼熊-2023-026

     2021年10月29日 埼玉県立久喜図書館  2023年10月30日

    質問
    未使用・未活用の土地の所在についての情報を持っている団体・企業を知りたい。耕作放....
    回答
    以下のインターネット情報を紹介した。 1 未使用・未活用の土地について 《国土....
    15727765

     2023年09月22日 国立国会図書館(National Diet Library)  2023年10月19日

    質問
    ハワイ移民の親戚の足跡を調査している。調査の方法を紹介してほしい。 ・いつ熊本を....
    回答
    明治32(1899)年以降のハワイへの移民について、調査に役立つと思われる資料や....
    3981

     2023年07月30日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2023年09月27日

    質問
    伊丹市の平成17(2005)年の固定資産税路線価を調べたい。 参考になる資料はあ....
    回答
    資料は見当たらず。 伊丹市の固定資産税路線価の情報(路線価図)は  ・伊丹市役....
    000011064

     2023年06月21日 山口県立山口図書館  2023年09月22日

    質問
    明治期のハワイ移民について、19世紀後半に山口県からハワイへ移住した人々の記録(....
    回答
    当館では、山口県関係の渡航記録や旅券発行記録、移民名簿などの文書類を所蔵していな....
    15257694

     2023年07月27日 国立国会図書館(National Diet Library)  2023年08月17日

    質問
    「江口倣吉」という人物が、シンガポール日本人会の初代会長であった可能性があり、そ....
    回答
    お尋ねの江口倣吉氏の生年が元治2(1865)年であること、及び渡航は30代の頃と....
    武蔵大-P034

     2022年06月16日 武蔵大学図書館  2023年06月19日

    質問
    日本の難民支援(教育・言語・精神/心理面のサポート・食・メディア・芸術・ビジネス....
    回答
    --以下の記述は2022年6月16日時点のもの 以下の資料を案内。 []内は備....
    埼熊-2022-106

     2021年01月05日 埼玉県立久喜図書館  2023年06月17日

    質問
    日本、特に宮城県からブラジルへの移住がいつごろから行われていたのか知りたい。
    回答
    以下の資料と情報を紹介した。 『ブラジル日本移民70年史 1908~1978』....
    姫路-15

     2011年07月23日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

    質問
    江戸時代の国別または郡別の石高および人口が知りたい。
    回答
    石高:『日本史総覧 4 近世1』(新人物往来社 1984年)p493~495  ....
    塩尻508

     2020年09月17日 塩尻市立図書館  2023年05月08日

    質問
    塩尻市内の善知鳥峠に八洲魂という石碑があるらしいがどこにあるか。わかる資料はある....
    回答
    【資料1】p170に分水嶺公園内の慰霊碑との記載あり。 【資料2】p612に碑に....
    0401004577

     2022年07月16日 熊本県立図書館  2023年04月05日

    質問
    大正時代、ペルーに移った日本人がどのような仕事をして生活していたかが分かる本は....
    回答
    参考資料を紹介した。
    2243

     2023年03月01日 安城市図書情報館  2023年04月03日

    質問
    海外の少子化対策について載っている本が見たい 過去の事例でもよい
    回答
    下記の資料を提供 ①『スウェーデンの少子化対策』(369/タニ/H) ②『実効....
    広県図実習2022-20

     2022年08月23日 広島県立図書館  2023年03月31日

    質問
    昭和18~19年頃にあった広島県比婆郡西城町の満州松花江開拓団について知りたい。
    回答
    参考資料1『広島県満州開拓史上巻』【H334/ケンミ89/1ア】  p.222-....
    広県図実習2022-08

     2022年02月16日 広島県立図書館  2023年03月31日

    質問
    1908年(明治41年2月)「高平ルート移民に関する紳士協約」(通称)について調....
    回答
    参考資料1『史料 明治百年』【N210.6/A82】  p.51-296 年史 ....
    2021-056

     2021年10月01日 同志社大学 今出川図書館  2023年03月22日

    質問
    1970年代、1980年代イギリスの炭鉱の分布が分かる資料が見たい。
    回答
    以下で確認することができます。 ・レックス・ポウプ編 ; 米川伸一, 原剛訳『....
    千県中参考-2022-07

     2022年09月16日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

    質問
    太平洋戦争の終戦(1945年)以降に、中国上海から日本人が引き揚げて来た時の出国....
    回答
    次の資料に関連の記載がありました。 【資料1】~【資料5】は、県立図書館で所蔵し....
    MYG-REF-220177

     2023年02月18日 宮城県図書館  2023年03月18日

    質問
    宮城からパラグアイに移住した,天命団について知りたい。天命団の一団はパラグアイで....
    回答
    下記資料を御案内します。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 宮城県海外協会....
    県立長野-22-175

     2023年01月25日 県立長野図書館  2023年02月27日

    質問
    満州国で義勇軍の教育に関わったという、永井正[本籍地 茨城県]氏の満州国にいた頃....
    回答
    確認できた資料を年代順に並べると下記のとおり。 <昭和7年(1932年)> 「....
    武蔵大-P031

     2021年11月17日 武蔵大学図書館  2022年11月17日

    質問
    「難民が日本のメディアにおいてどのように報道されてきたか」というテーマに関する文....
    回答
    --以下の記述は2021年11月17日時点のもの 以下の資料を案内。 [ ]内....
    334.3-11

     2022年01月05日 東大和市立中央図書館  2022年11月09日

    質問
    昭和40年代の日本人口会議の提言「子供は2人までに」という提言は、現在の子どもを....
    回答
    1974年7月に「日本人口会議」が開催され、「人口抑制」について話し合われた ・....
    1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!