このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "314"
    1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 280件中 1から 25件を表示
    M05101921348147

     2005年05月06日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    昭和3年、初の普通選挙での岡山県の選挙区分が知りたい
    回答
    昭和3年に実施された普通選挙は「衆議院議員選挙法」(大正14年5月5日法47号)....
    M22062815436721

     2022年10月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    政治家の世襲やその問題について知りたい。
    回答
    ①『政権交代、さあ次は世襲政治家交代!』では、世襲の定義を「地盤、カバン、看板の....
    M21111916015090

     2021年11月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    2021年の衆議院議員選挙の比例代表で、立憲民主党と国民民主党がともに「民主党」....
    回答
    ①『実務と研修のためのわかりやすい公職選挙法』には、「同一の氏名、氏又は名の候補....
    M20122716310807

     2020年12月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    岡山県における、政治団体の政治資金収支報告書を見たい。
    回答
    資料①「政治資金規正法」の第20条第1項に「(前略)総務大臣又は都道府県の選挙管....
    M19121215508386

     2019年12月15日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    貴族院は世襲なのか
    回答
    ①『青票白票』の中の昭和9年2月20日第8號の記事には、「又世襲的貴院廢止は國王....
    M18042715390402

     2018年04月19日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    これまで国会開会式が行われてきた日付が知りたい。行われなかった事例もあるのか。(....
    回答
    ・『もっと知りたい!国会ガイド 』(資料①)によれば、「国会の開会式は、会期のは....
    M17013117583739

     2017年01月28日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    選挙権年齢が最年少と最年長の国を知りたい。
    回答
    下記(1)~(3)の方法で調べた結果、最年少は16歳、最年長は21歳の国が複数存....
    M16102114283452

     1990年04月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    1874年に板垣退助らが、民選議員選出の意見書を出したが、出したメンバーは誰だれ....
    回答
    この意見書は「民選議院ヲ建ル之議」で、明治7(1874)年1月17日に左院に出さ....
    M13120612166191

     2013年06月08日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    岡山県選出の貴族院議員多額納税議員にはどんな人物がいたのか知りたい。
    回答
    ①『岡山県歴史人物事典』の付録のページに、岡山県選出の貴族院議員多額納税議員の氏....
    M13080912565973

     2013年08月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    ドント方式の計算方法が知りたい。
    回答
    ①p.146~153の第13章「ドント方式って何?」で、ドント方式を含む比例代表....
    M09081518486232

     2009年08月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    日本の選挙制度を小学生が理解するのに適した資料があるか。
    回答
    『イラストで学べる選挙制度 第1巻 』は、日本の選挙制度のうち、選挙権と被選挙権....
    M09072314376454

     2009年07月18日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    候補者の選挙事務所に差し入れできる飲食物は法律で決められているのか。
    回答
    公職選挙法の第13章、第139条において「何人も、選挙運動に関し、いかなる名義を....
    M09070113576312

     2009年07月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    国会議員の特権について知りたい。
    回答
    国会議員には、日本国憲法において、「不逮捕特権」(第50条)及び「発言の免責特権....
    M06033011252106

     2005年09月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    衆議院議員の給料はいくらか。また,公務員の諸手当に当たるものはいくらか。
    回答
    議員の給与は「国会議員の歳費,旅費及び手当等に関する法律」第1条により,“大臣政....
    兵尼2023-44

     2023年07月05日 尼崎市立中央図書館  2023年11月30日

    質問
    兵庫県立ピッコロ劇団と尼崎市のかかわりについて調べたい。
    回答
    以下の所蔵・未所蔵資料、オンラインデータベースの紹介、利用方法について案内をおこ....
    R1002085

     2023年10月22日 佐世保市立図書館  2023年11月07日

    質問
    外国人の選挙権について書いてある本がないか。(日本及び世界の選挙制度)
    回答
    下記資料を紹介。   ・『国籍の?がわかる本』木下理仁/著 太郎次郎社エディタス....
    北浦和-1-00072

     2023年07月02日 さいたま市立中央図書館  2023年11月06日

    質問
    ルワンダの女性議員の割合の高さが反映されている政策について知りたい。
    回答
    回答プロセスにある論文を紹介した。
    中央-1-0021669

     2023年04月11日 さいたま市立中央図書館  2023年11月06日

    質問
    浦和市の初代市長であった高橋泰雄(たかはしやすお)氏について調べている。第22回....
    回答
     図書や新聞記事等を含めて調査したが、さいたま市図書館が所蔵する資料の範囲では、....
    MYG-REF-230127

     2023年08月10日 宮城県図書館  2023年09月17日

    質問
    国会職員であった江上七夫介の最終職歴が知りたい。
    回答
    以下の当館所蔵資料で調べました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 衆議院....
    名古屋市鶴-2023-002

     2023年04月15日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋出身の政治家である辻寛一氏が、第22回衆議院選挙(1946年4月10日)に....
    回答
    選挙日前後の新聞に辻寛一氏の「主張」「公約」の内容や、人物紹介記事が載っていまし....
    埼久-2022-101

     2021年06月16日 埼玉県立久喜図書館  2023年07月27日

    質問
    伊藤博精という人物について、氏名のヨミと何をした人なのか知りたい。
    回答
    以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『昭和人名辞典 第1巻 東京篇』(日本....
    0000202373

     2023年02月17日 佐賀県立図書館  2023年07月17日

    質問
    昭和21年4月10日に行われた第22回衆議院議員総選挙において、佐賀県で選出され....
    回答
    御質問の件については、次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀新聞 昭和21....
    中央0159-230523

     2023年05月23日 春日部市立中央図書館  2023年07月11日

    質問
    国会法第118条の2について、以下の2点が知りたい。 1.制定年月日は? 2.第....
    回答
    それぞれの質問に対し、①②の資料を提供。 1.制定年月日  ①『官報 昭和33....
    徳郷20190619

     2019年06月29日 徳島県立図書館  2023年06月01日

    質問
    明治期の徳島県議会会議録は、ないか。 『徳島県議会史 第1巻』(徳島県議会事務....
    回答
    『通常県会決議録 明治25年度』のみあり。
    徳郷20190212

     2019年02月28日 徳島県立図書館  2023年06月01日

    質問
    ア)徳島県選挙年鑑はいつからあるか。 イ)戦前の徳島県の選挙についてわかる資料は....
    回答
    ア)当館所蔵は、1956年から。 イ)以下資料に記述あり。戦前から現在まで通して....
    1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!