このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "304"
    1 2 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 33件中 1から 25件を表示
    M18011914087733

     2018年01月19日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    人工知能の開発の歴史について知りたい。子どもでも理解しやすい本はあるか。
    回答
    ①『近未来科学ファイル20XX 3』では、以下のように記述がある。  ・19世紀....
    M11030918509212

     2011年04月12日 岡山県立図書館  2023年08月06日

    質問
    灯油ポンプの正式名称が「醤油チュルチュル」というらしいが、それがわかる資料を紹介....
    回答
    「醤油チュルチュル」で検索したところ該当する資料が見つからなかったので、灯油ポン....
    姫路-87

     2013年02月22日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

    質問
    清瀬一郎についての文献はありますか。
    回答
    『清瀬一郎 -ある法曹政治家の生涯』(黒沢良著, 駿河台出版社, 1994) ※....
    R1001901

     2023年04月21日 佐世保市立図書館  2023年05月11日

    質問
    織田邦男(おりたくにお)の本を読みたい。
    回答
    下記資料を紹介   ・『日本は第2のウクライナとなるのか!?』 浅井隆/著 第....
    小野04-059

     2023年02月12日 小野市立図書館  2023年02月22日

    質問
    白洲次郎の生涯、人柄、生き方について知りたい。
    回答
    1.『新潮日本人名辞典』新潮社 p.918より 【白洲 次郎】しらす じろう(1....
    牛久-1832

     2022年02月07日 牛久市立中央図書館  2022年12月14日

    質問
    日本企業が海外へ進出するようになった理由について、分かる資料はないか。
    回答
    次の資料を紹介する。 ・『日本企業の海外事業展開』(石井昌司/中央経済社/199....
    2020事例-30

      仙台市民図書館  2022年03月20日

    質問
    白洲次郎の東北での功績について知りたい。
    回答
    太平洋戦争の敗戦直後に、当時外務大臣であった吉田茂元首相の特命により、連合国軍総....
    2021-10.3

     2021年09月22日 福岡市総合図書館  2021年11月11日

    質問
    小売業のコロナ以降の経営戦略がわかる本がないか。(例えばイオン等のこと。それに限....
    回答
    以下の資料を紹介した。 ①『コロナ禍による経済的変化と対処方策 コロナ禍下・後の....
    司書会2021-000210

      東京都立高等学校学校司書会  2021年09月04日

    質問
    韓国・朝鮮の歴史や最近のニュースについてわかりやすく書かれているものを探していま....
    回答
    『韓国 ナショナルジオグラフィック世界の国』(ほるぷ出版 2008)、『ニュース....
    県立長野-20-099

     2021年02月28日 県立長野図書館  2021年03月04日

    質問
    本多勝一著「貧困なる精神」すずさわ書店刊のシリーズの中に「由比忠之進への弔辞」は....
    回答
    本多勝一著『貧困なる精神: 悪口雑言罵詈讒謗集』すずさわ書店刊のシリーズの中に....
    吹-80-2019-009

     2019年06月11日 吹田市立中央図書館  2020年03月26日

    質問
    新保祐司(しんぽ ゆうじ)が昔、産経新聞に連載した海道東征(かいどうとうせい)に....
    回答
    『「海道東征」への道』(新保祐司/著 藤原書店 2016.9)を紹介する。 この....
    吹-85-2019-003

     2019年06月20日 吹田市立中央図書館  2020年01月10日

    質問
    『現代社会はどこに向かうか』(見田宗介/著 岩波書店 2018.6)についての雑....
    回答
    (1)『週刊金曜日 2018年10月5日号』 (第26巻第37号通巻1224号)....
    2019111302

     2019年11月13日 函南町立図書館  2019年11月15日

    質問
    ⓵「サバイバル」は日本語でどういう意味か。 ⓶『人生のサバイバル力』という本は....
    回答
    ⓵『日本国語大辞典』第6巻(小学館) p.146に記述あり。 →「困難な状況を越....
    2019.4-4

     2019年01月19日 福岡市総合図書館  2019年05月23日

    質問
    第二次世界大戦後にアメリカ進駐軍が日本にもちこんだコカコーラ、チョコレートなどの....
    回答
    『アメリカ型録 終戦・進駐軍・焼跡・闇市・特需・繁栄』野坂 昭如/著 平凡社 1....
    436

     2016年06月09日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2018年12月11日

    質問
    宗美玲(そうびれい)とタイトルにあった、台湾の人の本はどこでしたっけ。
    回答
    曽野 綾子/著 金 美齢/著『この世の偽善』PHP研究所 2013年(304K....
    小野30-006

     2018年03月03日 小野市立図書館  2018年03月15日

    質問
    兵庫県の人口をしらべたい。
    回答
    『兵庫の統計 平成30年2月号』兵庫県統計協会、p.8(2018年1月1日現在の....
    16280

     2014年05月22日 香川県立図書館  2018年03月07日

    質問
    「『ない』と『ネー』(金達寿)」という新聞記事の切抜がある。それが掲載された新聞....
    回答
    四国新聞1991年12月9日に「月曜随想」というコラム記事の掲載はあるが、指定さ....
    8164

     2008年01月27日 香川県立図書館  2017年10月02日

    質問
    未来のことについて書いてある資料を見たい
    回答
    例えば次のような所蔵あり。 ・超高層ビルと未来都市 高さへの挑戦 どんぐりブッ....
    岩手-285

     2017年02月24日 岩手県立図書館  2017年04月30日

    質問
    ここ4~5年の間に出版された「今から50年程度未来の生活・社会」をテーマとして描....
    回答
    当館所蔵資料から、以下の資料を紹介。 【総合的な内容のもの】 ◆『21世紀....
    神戸図-1128

     2015年01月09日 神戸市立中央図書館  2016年12月25日

    質問
    江藤淳が阪神大震災について雑誌「諸君」に掲載したもの
    回答
    「国は何のためにあるのか」 →『保守とはなにか』に収録 P137-157
    秋田-1867

     2015年06月25日 秋田県立図書館  2015年10月15日

    質問
    小学校高学年の子どもにもわかるように書かれた時事問題の本はあるか。
    回答
    当館所蔵の資料より、出版が比較的新しい以下の資料を紹介した。 質問者が小学生であ....
    いわき総合-一般229

     2015年09月23日 いわき市立いわき総合図書館  2015年10月14日

    質問
    平成27年9月26日の朝日新聞朝刊の天声人語に「何となく何物かに押されつつ、ずる....
    回答
    雑誌『世界』昭和21年(1946年)5月号に掲載された「超国家主義の論理と心理」....
    4593-2011-002

     2012年01月10日 神奈川県学校図書館員研究会  2015年08月02日

    質問
    死刑の是非について書かれている本。
    回答
    『日本の論点 2009』文藝春秋 2009年 『日本の論点 2010』文藝春秋 ....
    2011-068

     2011年07月07日 同志社大学 今出川図書館  2015年04月10日

    質問
    鶴見良行の足跡について、鶴見良行の仕事が概括できるような資料を探している。
    回答
    1)鶴見良行の思想と活動を知る資料として、以下の文献が参考になると思います。 ■....
    10023

     2009年07月01日 香川県立図書館  2015年03月26日

    質問
    官僚に関する資料はあるか
    回答
    分類317.2 317.3 の書架を紹介
    1 2 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!