このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
    1 2 3 4 5 6 ... 164 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 4078件中 1から 25件を表示
    埼熊-2023-034

     2021年11月12日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月08日

    質問
    渋沢栄一の女性関係について記述のある資料を見たい。特に栄一の後妻・兼子(旧姓伊藤....
    回答
    以下の資料と情報を紹介した。 『父渋沢栄一 新版』(渋沢秀雄著 実業之日本社 ....
    島根参2023-007

     2023年05月11日 島根県立図書館  2023年12月08日

    質問
    松江藩7代藩主・松平治郷(不昧)の妹、幾百姫(きおひめ)の嫁ぎ先のことを調べてい....
    回答
    当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『大名茶人 松平不昧』(NHK....
    2020-083

     2020年12月03日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月07日

    質問
    授業で伝記を借りに行ってもいいですか?(教職員)
    回答
    「やなせたかし—アンパンマンの勇気」の単元で使うということだった。 授業で取り扱....
    R1002106

     2023年11月17日 佐世保市立図書館  2023年12月05日

    質問
    東郷平八郎の「おろかなる心につくす誠をば みそなはしてよ天つちの神」という歌が載....
    回答
    ・『幕末・明治偉人たちの「定年後」」河合敦 WAVE出版 ・『元帥の品格』嶋田耕....
    埼久-2023-018

     2021年08月26日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月05日

    質問
    南山和尚という人の経歴を知りたい。宮城県松島の瑞巌寺というところにいたらしい。
    回答
    南山和尚(別名:古梁紹岷)について、以下の資料を紹介した。 『国書人名辞典 第....
    埼久-2023-026

     2021年10月13日 埼玉県立久喜図書館  2023年12月04日

    質問
    『埼玉史談』に論文を載せている小川浮城、浮城生について知りたい。
    回答
    当館所蔵資料に「浮城」を号した郷土史家「小川元吉」という人物について記述のある資....
    0401005415

     2023年04月13日 熊本県立図書館  2023年12月02日

    質問
    公文菊僊(くもんきくせん)の描いた坂本龍馬の肖像画が載っている本があれば見たい。....
    回答
    『高知県人名事典』に両名について記載あり。 肖像画については『坂本龍馬写真集』....
    M15021514070238

     2014年04月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    伯備線の方谷駅の由来や、その駅舎について知りたい。
    回答
    ・『岡山県大百科事典 下』(資料①)の「方谷」の項目には、「高梁市中井町西方の高....
    M04110214143368

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    栄西の生涯について知りたい
    回答
    鎌倉時代の禅僧で、日本臨済宗の開祖。  ....
    M04110213243360

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    緒方洪庵の生涯について知りたい
    回答
    蘭学者。備中足守藩士佐伯惟因(これよう)の三男。 ....
    M04110210043343

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    吉備真備の生涯について知りたい
    回答
     奈良時代の政治家、学者。  遣唐留学生....
    M04110210343346

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    来住法悦の生涯について知りたい
    回答
     森鴎外の短編『高瀬舟』でも知られる京都の高瀬舟は江戸時代のはじめごろ、備前国の....
    M04110209243340

     2011年02月16日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    杉山岩三郎の生涯について知りたい。
    回答
    明治期の実業家。岡山県の実業界を指導し〈岡山西郷〉といわれた。岡山藩士中川亀之進....
    M04103017243318

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    塚本吉彦の生涯について知りたい
    回答
    岡山県総合文化センター(現岡山県立図書館)には、例えば「備中国賀夜郡服部郷図」や....
    M04103016143314

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    たまかきの生涯について知りたい
    回答
     新見市は今年度から「新見庄愛の書状大賞」と銘打った手紙文コンテストを実施した。....
    M04103014343311

     2017年02月03日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    古川古松軒の生涯について知りたい
    回答
    「百聞は一見に及ばず」。古松軒の著作にしばしば見える言葉である。古川古松軒は何よ....
    M04110209443342

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    妹尾兼康の生涯について知りたい
    回答
     妹尾兼康は『保元物語』・『平治物語』・『平家物語』・『源平盛衰記』など平安末期....
    M04103017343319

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    津田永忠の生涯について知りたい
    回答
    (1)津田永忠の功績  平成十二(二〇〇....
    M04103015143313

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    万代常閑の生涯について知りたい
    回答
     万代常閑の名は岡山よりも富山で有名で、富山では「越中売薬の祖」として知られる。....
    M04110213443366

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    太田辰五郎の生涯について知りたい
    回答
     鉄山業を営むかたわら、牛の改良繁殖に心を砕き、体型が優美で堅牢、性質温順な千屋....
    M04102909343262

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    正徹の生涯について知りたい
    回答
    「藤原定家の再来といわれている 正徹は、矢掛の生んだ中世における大歌人である。」....
    M04103010043301

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    野崎武左衛門の生涯について知りたい。
    回答
    デジタル岡山大百科・おかやま人物事典に「塩田王野崎武左衛門」のページがあるので以....
    M04103010343303

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    羽生永明の生涯について知りたい
    回答
    塚本吉彦と同じく吉備史談会の主要メンバーの一人で、平賀元義を世に紹介した功績で知....
    M04102910543266

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    磯崎眠亀の生涯について知りたい
    回答
    実業家。 生まれは都宇郡帯江新田村で、現....
    M04102909243261

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    伊木長門守忠貞の生涯について知りたい
    回答
    伊木忠貞は慶長17年(1612年)に姫路で生まれた。元和2年(1616年)、父忠....
    1 2 3 4 5 6 ... 164 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!