このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "282"
    1 2 3 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 58件中 1から 25件を表示
    埼久-2022-090

     2023年01月22日 埼玉県立久喜図書館  2023年07月21日

    質問
    「萬頃の寒光一夕鋪き 水輪行く処片雲無し」という漢詩の出典と作者名を知りたい。
    回答
    該当の漢詩が王洧の詩であると記述のある以下の情報を紹介した。 《国立国会図書館....
    2205

     2022年10月02日 安城市図書情報館  2023年04月08日

    質問
    「米芾(べいふつ)」という書道家について書かれている本を探している。
    回答
    下記の資料を提供 『書道藝術 第6卷』(728.8/チユ/6) 『日本大百科....
    島根参2022-014

     2022年07月17日 島根県立図書館  2023年03月24日

    質問
    「竹林の七賢人」の顔と名前、役割がわかる資料はないか。
    回答
    「竹林の七賢人」は、阮籍(げんせき)、嵆康(けいこう)、山濤(さんとう)、向秀(....
    服部図書館R1001068

     2022年04月03日 高槻市立図書館  2023年01月30日

    質問
    マヘンドラ・プラタップ(アフガニスタンの高山彦九郎と呼ばれた) について知りたい....
    回答
    以下の参考資料を紹介した。 参考資料(1)『アジア英雄伝』にマヘンドラ・プラタッ....
    6001048452

     2022年01月27日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

    質問
    『新釈漢文大系 19 唐詩選』「送盧起居」の詩の解説で、作者である武元衡が暗殺さ....
    回答
    以下の資料にこの暗殺事件に関する記述があります。 ・『白居易(中国詩文選 17)....
    埼熊-2021-018

     2019年08月16日 埼玉県立久喜図書館  2022年01月25日

    質問
    三蔵法師が西域からアフガニスタンのカイバル峠に行く際に通った山の名前が知りたい。
    回答
    三蔵法師が登った山の名前が分かる資料は確認できなかった。
    中央-2006-45

     2006年06月29日 東京都立中央図書館  2021年03月23日

    質問
    ジョン・デューイ(Dewey, John)が1919-1921年頃中国を訪問し、....
    回答
    1.デューイの研究書のうち資料1および資料2に、中国滞在中の講演に関する記述があ....
    所沢本-2020-021

     2018年08月02日 所沢市立所沢図書館  2020年11月07日

    質問
    陶弘景(とうこうけい)という人物について知りたい。
    回答
    陶弘景(とうこうけい)とは、「南北朝時代の政治家、学者。字は通明。丹陽・秣陵(江....
    MYG-REF-200032

     2020年05月04日 宮城県図書館  2020年07月03日

    質問
    「紅日坐移鐘閣影,白雲閒度石棲陰」という詩を作った,「?曄(ぜいよう)」という人....
    回答
    「紅日坐移鐘閣影,白雲閒度石棲陰」を作った「?曄」かは分かりかねますが,以下の資....
    所沢新所-2019-012

     2018年10月12日 所沢市立所沢図書館  2020年03月25日

    質問
    「徽宗」の読み方と人物が知りたい。また、「永徽」と同一人物なのか。
    回答
    「徽宗」は「きそう」と読みます。北宋の第八代皇帝の名前です。 以下の資料に記載が....
    1768

     2019年07月17日 安城市図書情報館  2019年08月11日

    質問
    「趙孟頫」の読み方を知りたい。
    回答
    以下の資料を提供した。 ①『ブリタニカ国際大百科事典 13』出版:TBSブリタニ....
    島根郷2011-10-001

     2011年10月22日 島根県立図書館  2019年07月30日

    質問
    中国の作家・思想家の魯迅が、松江に来たことがあるという記録がないか
    回答
    当館所蔵資料より以下のとおり回答。 資料1、資料2、資料3、資料4の郷土資料で....
    関大総図 15B-13S

     2015年09月11日 関西大学図書館  2019年04月01日

    質問
    生駒粂蔵と趙普という人物の経歴についての資料を探している。 ・生駒粂蔵には『渋沢....
    回答
    〇生駒粂蔵について 国立国会図書館典拠データより、他に「生駒粂造」という表記や「....
    17702

     2015年06月29日 香川県立図書館  2019年01月23日

    質問
    掛け軸の漢文「宗丞相文天祥書 上事於君 下交於友 内外一誠 終能長久・・・」の意....
    回答
    (1)次の所蔵あり。 ・慊堂日暦 2 松崎慊堂著 ; 山田琢訳注 平凡社, 1....
    R1001362

     2018年10月14日 佐世保市立図書館  2018年11月01日

    質問
    『文藝春秋』(2017.12 P225)に掲載されていた記事  「冷に耐え 苦に....
    回答
    ・中国清代の軍人・政治家であった曽国藩の言葉である。 ・安岡正篤が日本語訳をし、....
    6001030383

     2018年03月01日 大阪府立中央図書館  2018年07月30日

    質問
    孫文の落款の印影を見たい。あわせて孫文の書について記述されている資料も紹介してほ....
    回答
    1.孫文の落款が掲載されている資料 ・『上海孙中山宋庆龄文物图录』(秦量/主编 ....
    相大-H23-0051

     2011年11月06日 相模原市立相模大野図書館  2018年07月29日

    質問
    宋の趙次公について記載されている資料が見たい。
    回答
    相模原市内の資料では、記載は見つけられず。 国立国会図書館所蔵の『蘇詩佚注』のp....
    2000-01-383

     2018年03月31日 小平市中央図書館  2018年05月22日

    質問
    楊貴妃の肖像画を見たい。
    回答
    ①『世界伝記大事典5』p296-297 ②『日本大百科全書23』p503 ③『楊....
    14554

     2013年01月11日 香川県立図書館  2018年03月08日

    質問
    「孔子さまへの進言―中国歴史人物月旦」という本のp.179に出てくる「歴尽劫難兄....
    回答
     ・魯迅選集 第12巻 評論 8 詩他 魯迅/著 岩波書店 1964.7 92....
    14552

     2013年01月11日 香川県立図書館  2018年02月23日

    質問
    「孔子さまへの進言―中国歴史人物月旦」という本に出てくる「男女礼順 慎遵職事・・....
    回答
    次の所蔵あり。読み下しあり。    ・シリーズ書道基本名品集 13 篆書・隷書編....
    埼熊-2017-043

     2016年05月28日 埼玉県立久喜図書館  2017年12月27日

    質問
    イスラム教開祖のムハンマドの生涯が分かりやすく書かれた図書が見たい。
    回答
    以下の資料を紹介した。 『世界大百科事典 27 改訂新版』(平凡社 2007)....
    0A17004466

     2017年09月07日 大阪市立中央図書館  2017年12月16日

    質問
    柳宗元(りゅうそうげん)の書いた詩「宋清伝」が読みたい。書き下し文のあるものがよ....
    回答
    お尋ねの詩を書いた「柳宗元」についてや詩「宋清伝(宋清傳)」の掲載されている資料....
    四万十市-1997-003

     1997年05月19日 四万十市立図書館  2017年11月24日

    質問
    山内家の墓所が中村にもあるというが場所はどこか
    回答
    p211に山内 忠直・豊定について書かれている。 墓所は、中村市岩田 大用寺 忠....
    島根参2017-01-004

     2017年01月27日 島根県立図書館  2017年04月14日

    質問
    『史記』 『刺客列伝』 の中で荊軻が詠んだ詩句 「壮士一たび去って復た還らず」 ....
    回答
    以下の資料を紹介。  【資料1】 『史記の事典』 (大修館書店)   p126....
    6001020278

     2016年11月25日 大阪府立中央図書館  2017年01月07日

    質問
    小学6年生の子が韓国語を勉強するため、韓国語に関する本を探しています。
    回答
    児童書では、以下の資料がありました。 『アンニョンハセヨ!韓国文化 2』(孫奈....
    1 2 3 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!