このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "224"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 5件中 1から 5件を表示
    HC-15022069

     2015年10月05日 八王子市中央図書館  2016年03月27日

    質問
    ルバング島について、八王子出身の小塚金七関係の本が読みたい。
    回答
    小塚金七さんは南多摩郡元八王子村(現:八王子市)の出身で、陸軍歩兵として第二次世....
    相橋-H22-037

     2010年08月18日 相模原市立橋本図書館  2010年10月03日

    質問
    戦時中、日本がジャワ島を支配し「鮫鰐」という地名をつけたが、なんと読むのか知りた....
    回答
    当時日本語で何と呼んでいたかは不明だが、おそらく「スラバヤ」ではないか。
    山形県-2008-0020

     2010年01月29日 山形県立図書館  2010年02月16日

    質問
    山形県が生んだ郷土の偉人堤林数衛について知りたい。
    回答
    堤林数衛(ツツミバヤシカズエ)は、明治6年12月山形県新庄宮内町(現、山形県新庄....
    埼久-1997-061

     1997年10月16日 埼玉県立久喜図書館  2007年08月09日

    質問
    フィリピンの貨幣に刻まれている人物で、フランシスコ・バルタサルという人のことを知....
    回答
    フランシスコ・バルタサール(Francisco Baltazar 1788-18....
    埼浦-1997-005

     1997年04月24日 埼玉県立久喜図書館  2007年08月09日

    質問
    パシシル文化について知りたい。
    回答
    『インドネシアの権力構造とイデオロギ』(アジア経済研究所 1969)『インドネシ....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!