このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "215"
    1 2 3 4 5 6 ... 37 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 910件中 1から 25件を表示
    M22020416215168

     2021年11月20日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    ①『日生を歩く』の中で、第二次世界大戦中に米軍の戦闘機が墜落し、和気郡日生町(現....
    回答
    ①『日生を歩く』には、出来事の概要がまとめられている。記事は朝日新聞に掲載されて....
    兵尼2023-47

     2023年07月23日 尼崎市立中央図書館  2023年11月30日

    質問
    『安城市史』に“参州本間氏覚書”が掲載されている巻・ページを知りたい。複写をした....
    回答
    以下の通り、所蔵資料の掲載個所の提示とオンライン公開資料の紹介、利用方法について....
    県立長野-23-120

     2023年09月15日 県立長野図書館  2023年11月29日

    質問
    昭和39年(1964年)頃に長野県小谷村(おたりむら)の野天風呂を訪れた。山の中....
    回答
    確定できる資料は見つけられなかった。  『小谷村誌 社会編』小谷村誌編纂委員会....
    愛知県図-03285

      愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年11月29日

    質問
    名古屋城に左甚五郎作と伝えられる彫刻はあるか。
    回答
    名古屋城本丸御殿上洛殿(御成書院)の欄間彫刻(1945(昭和20)年に焼失)につ....
    2023-06

     2019年10月06日 軽井沢町立図書館  2023年11月16日

    質問
    茂沢の白鬚(しらひげ)神社について知りたい。
    回答
    以下の資料を提供しました。 『長野県の猿田彦神を訪ねて』滝沢 純子著 上田ワー....
    県立長野-23-087

     2023年08月04日 県立長野図書館  2023年11月15日

    質問
    大名が宿場の本陣等に宿泊した際の記録である休泊録について、長野県内の中山道の各宿....
    回答
    現在の長野県内にある中山道の宿場は25宿ある。  各宿場本陣の休泊記録の類は、....
    岐市図-029

     2023年01月12日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

    質問
    岐阜新聞の誌名の変遷が知りたい。
    回答
    <誌名の変遷> 1881年(明治14)7月19日「岐阜日日新聞」創刊 1942年....
    岐市図-039

     2023年01月20日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

    質問
    岐阜市日置江の小字「蜂ノ尻」について以下のことを知りたい。 ①現在もある地名か。....
    回答
    ①現在も存在している地名。日置江大脇1丁目と大江川の間の区域を指す。 [参考文献....
    2023-01-004

     2023年01月14日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

    質問
    岐阜市 権現山にある時の鐘、初代(1896年鐘初式)の写真が見たい
    回答
    写真が掲載されていたのは以下の資料。初代の鐘の写真はあるが鐘初式のものではない。....
    R1002086

     2023年10月24日 佐世保市立図書館  2023年11月07日

    質問
    位山(くらいやま)の全貌(写真)が載っている本はないか。
    回答
    下記資料を紹介。    ・『飛騨の霊峰位山』都竹昭雄/著 今日の話題社 2003
    静岡郷土-40

     2022年01月21日 静岡県立中央図書館  2023年10月31日

    質問
    明治の初めに静岡学問所で教師を務めたアメリカ人エドワード・ウォーレン(またはワレ....
    回答
    漢字とカタカナによって表記された「諸縣學校ヲ顧慮スルコトヲ勸ムル建議 一千八百七....
    県立長野-23-103

     2023年08月17日 県立長野図書館  2023年10月24日

    質問
    天保期の松本町薬鑵屋市野右衛門、小諸町大和屋利兵衛、布屋七郎右衛門、布屋政太郎の....
    回答
    以下の資料、探し方を紹介した。(サイト最終確認日:2023年8月17日) <松....
    岐市図-032

     2023年09月06日 岐阜市立図書館  2023年10月21日

    質問
    古津楽苑(ホワイトスラム)について記載がある資料はあるか
    回答
    「古津楽苑」について記述がある資料はなかった。 住宅地図で場所の確認はできる。 ....
    県立長野-23-083

     2023年07月23日 県立長野図書館  2023年10月06日

    質問
    飯田市にある「衛生センター」について、以下のことが知りたい。 1 昭和52年当時....
    回答
    それぞれ次の資料を紹介した。 1 衛生センターの名称について 飯田衛生セン....
    愛知県図-03860

     2022年09月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

    質問
    資料に記載の以下3点の新聞記事について、実際に掲載されている新聞名・日付・面数を....
    回答
    1. 「口答も軍隊式・初の女軍属試験」  【資料1】「中部日本新聞」   昭和1....
    愛知県図-03812

     2023年02月28日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年09月27日

    質問
    「名古屋宝塚劇場」の建築について知りたい。外観や館内の様子が分かる写真が見たい。
    回答
    名古屋宝塚劇場は、昭和10(1935)年11月3日に開館した。鉄筋コンクリート造....
    蒲郡-2023-08081-A

     2023年08月08日 蒲郡市立図書館  2023年09月15日

    質問
    三谷町商店街について調べている
    回答
    『商店街ルネッサンス元気な街蒲郡をめざして』 『大型店進出影響調査報告書 進出に....
    名古屋市南ー2023-001

     2023年06月06日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    名古屋市南区の見晴台で、昔、犬の骨が採集されたと聞いた。それに関する資料が見たい....
    回答
    『南区誌』p.273に「昭和十六年、銅鐸形土製品がこの地区で発見されたのは有名で....
    名古屋市村-2023-001

     2023年04月10日 名古屋市鶴舞中央図書館  2023年09月05日

    質問
    米の配給制度(昭和14~17年頃から)が、戦後どのように変わっていったのか。名古....
    回答
    昭和14年4月に、全国に米穀配給統制法が公布されました。米の販売は国の許可制とな....
    県立長野-23-077

     2023年08月13日 県立長野図書館  2023年08月25日

    質問
    長野県100周年の時に、何か記念事業が行われたかどうか知りたい。
    回答
    廃藩置県により長野県が成立するまでの沿革については、『長野県誕生!―公文書・古文....
    三郷-郷土-009

     2021年07月04日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

    質問
    『信濃池田町史話』に「安曇開基」という書物が出てくるが、読むことはできるか
    回答
    所蔵がない
    15260269

     2023年07月31日 国立国会図書館(National Diet Library)  2023年08月17日

    質問
    以下の論文の読みたいと考えていますが、国立国会図書館には所蔵がないようです。 内....
    回答
    以下の資料1に、お探しの論文が資料2に掲載されているとの記載がありましたので、参....
    県立長野-14-096

     2015年03月04日 県立長野図書館  2023年07月20日

    質問
    恩田木工が松代藩の家老だった時期と同じ時期に、小諸藩の家老を務めた人物を知りたい....
    回答
    『藩史大事典 第3巻』木村礎編 雄山閣 2015 【N209.5/23a】による....
    塩尻019

     2011年06月02日 塩尻市立図書館  2023年07月13日

    質問
    桔梗ケ原女子拓務訓練所について、詳しい資料が見たい。場所も知りたい。
    回答
    桔梗ケ原女子拓務訓練所は、満蒙開拓青少年義勇軍の配偶者を育成することなどを目的に....
    2023-12

     2023年04月21日 軽井沢町立図書館  2023年07月10日

    質問
    『軽井沢町誌 歴史編(近現代編)』が手元にあるのだが、それとは別に『町誌 軽井沢....
    回答
    『町誌 軽井沢』は別名「泉町誌」と呼ばれていて、現町誌の前のバージョンの資料にな....
    1 2 3 4 5 6 ... 37 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!