このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "165"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 20件中 1から 20件を表示
    埼熊-2022-075

     2020年02月11日 埼玉県立久喜図書館  2023年04月01日

    質問
    神社の改築・移築に際して、その神社が資産になるかならないかの基準が知りたい。神社....
    回答
    神社本庁が規定または指定する、「資産となる神社の建築基準」に相当する文書は確認で....
    13974796

     2023年02月07日 国立国会図書館(National Diet Library)  2023年03月16日

    質問
    明治時代の上知令(明治4年、明治8年)発布で上知される前と上知された後の、寛永寺....
    回答
    【 】内は国立国会図書館請求記号、請求記号末尾に☆を付した資料は国立国会図書館デ....
    中央-1-0021472

     2020年12月15日 さいたま市立中央図書館  2021年03月25日

    質問
    収入がどうなっているかなど、神社や寺の経営体制について知りたい。
    回答
    以下の資料を紹介した。 ・『「神社と神さま」がよくわかる本 境内の見どころ・参....
    20431

     2018年03月07日 香川県立図書館  2019年01月13日

    質問
    お坊さんのマニュアルみたいな本はあるか
    回答
    例えば次のような所蔵あり。 ・和尚のしごと ・いま、僧侶への道 ・仏教と仏....
    20131109

     2013年11月09日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

    質問
    宗教法人は収益事業でも印紙税は非課税と聞いた。宗教法人に対する寄付の領収書に印紙....
    回答
    印紙税とは請負契約書や金銭の領収書を作成する際に文書の作成者に対して課される税金....
    16069

     2014年03月15日 香川県立図書館  2018年10月25日

    質問
    自治会費に含まれる特定宗教関係費(神社関係費)に関する判例について
    回答
    1 例えば、次のような所蔵あり。 (1)法学セミナー., 47(11) (通号....
    埼川-1996-130

     1996年10月25日 埼玉県立久喜図書館  2015年04月21日

    質問
    石碑の除幕式のやり方について書かれた資料を探している。
    回答
    『参考調査質問事例集 1996 No.4』より『実務に役立つ会社行事の手引』『会....
    埼浦-2014-013

     2014年05月02日 埼玉県立久喜図書館  2014年09月19日

    質問
    宗教法人の設立の方法・許認可の取り方(必要書類等)を知りたい。
    回答
    記載のあった回答プロセス中の資料を提供した。
    埼熊-2012-242

     2012年12月13日 埼玉県立久喜図書館  2013年03月21日

    質問
    宗教法人はどの程度税金を免除されるのか知りたい。
    回答
    宗教法人の税制について記載のあった、以下の資料を紹介した。 『宗教法人ハンドブ....
    埼久-2011-081

     2011年10月18日 埼玉県立久喜図書館  2012年04月20日

    質問
    「宗教法人の非課税制度について」どういう仕組みなのか知りたい。 1 お布施や葬儀....
    回答
    宗教法人の課税制度について 『宗教法人ハンドブック 7訂版』(実藤秀志著 税務経....
    新市図-00100

      新潟市立中央図書館  2011年04月12日

    質問
    宗教法人の解散について,手続きや書式の例が知りたい。
    回答
    (1)『宗教法人ハンドブック 設立・会計・税務のすべて』(実藤 秀志 税務経理協....
    351

      石川県立図書館  2008年12月16日

    質問
    真宗大谷派願教寺の創建者「教栄」について知りたい。同寺は、現在輪島市の浄願寺中に....
    回答
    人名のみ郷土の資料に記載があるが、詳しいことはわからない。一般の仏教の人名辞典に....
    埼久-1998-070

     1998年11月18日 埼玉県立久喜図書館  2008年06月16日

    質問
    昭和20~25年頃、神社仏閣等の所有物(土地)について、申請に基づき個人所有とし....
    回答
    『日本宗教制度史 [4] 近代篇』、『逐条解説宗教法人法』の序章、『天皇と神道....
    埼川-1995-182

     1996年02月10日 埼玉県立久喜図書館  2008年03月17日

    質問
    ユダヤ教のことを調べているが、「フリーシナゴーグ」という言葉の日本語訳を知りたい....
    回答
    『キリスト教人名辞典』p1908には「ワイズ(スティーヴン・サミュエル・ワイズ)....
    埼久-1995-232

     1996年03月21日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月15日

    質問
    山王礼拝講(滋賀県大津市日吉山王社)に関する図版・写真が見たい。
    回答
    『比叡山と天台仏教の研究』(名著出版)の巻頭に写真(1枚)があり、論文p285-....
    埼川-1997-068

     1997年09月04日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月08日

    質問
    新潟県北蒲原郡加治川村で行われている二十日講の念仏を文章にしたものが見たい。
    回答
    「加治川村誌」p386に二十日待の念仏は「長い年月にわたって口伝えの聞書であるた....
    埼熊-1997-054

     1997年09月10日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月06日

    質問
    宗教法人、医療法人設立登記の書式、実務のわかる本が見たい。書類の種類、書き方や手....
    回答
    「許認可実務手続全書」(第一法規出版 加除式資料)に書式と詳細な解説あり。これを....
    埼熊-1996-031

     1996年05月23日 埼玉県立久喜図書館  2008年01月12日

    質問
    明治初期に全国でキリスト教がどの程度布教していたか、また信者はどのような階層の人....
    回答
    『日本人の回心 日本キリスト教人物史研究』(新教出版社)に明治期の伝道に係わった....
    埼浦-1995-015

     1995年05月07日 埼玉県立久喜図書館  2007年10月12日

    質問
    オウム真理教の、①オウム、②サティアンのそれぞれの意味が知りたい。
    回答
    新聞『スポーツ・ニッポン '95.3.23(3)』に、①は、「AUM 宇宙の....
    茨465

     2001年08月24日 茨城県立図書館  2005年12月08日

    質問
    茨城県が調査作成している神社や寺の名簿は何ですか
    回答
    『茨城県宗教法人名簿』 (茨城県総務部総務課)です。
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!