このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "159"
    1 2 3 4 5 6 ... 11 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 267件中 1から 25件を表示
    2020-080

     2020年11月27日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月07日

    質問
    名言が書かれた本を貸してください。(教職員)
    回答
    自館で所蔵している11冊を貸出した。 1.国土社編集部 編『伝えよう心にのこる....
    2020-073

     2020年11月06日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年12月07日

    質問
    ビブリオバトルをするのにオススメの本はないですか?(5年児童)
    回答
    近々、授業でミニビブリオバトルをするということだった。 当該児童と書架を一緒に見....
    2016-036

     2016年07月01日 神戸市外国語大学図書館  2023年12月06日

    質問
    山本五十六の言葉。「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は....
    回答
    「話し合い~」以降を記載している一次資料は見当たらなかった。
    M05080623246678

     2005年05月01日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    「心だに誠の道にかないなば祈らずとても神やまもらん」という短歌が正確に載っている....
    回答
    「道歌教訓和歌辞典」p6に以下の記述あり。 「道真公は全国の天満宮の祭神、学問の....
    M21121210315113

     2021年12月12日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    松下幸之助の「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するまで続ければそ....
    回答
     質問と同一の文は、①『君は今、「自分の道」を歩いているかい?』、②『1度きりの....
    M20060212510638

     2020年05月27日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    蓮如というお坊さんの名言で、「われや先、ひとや先、・・・茂る」というようなものを....
    回答
    ①『世界名言大辞典』の蓮如の項を引くと、p.188に「我が先、人や先、今日とも知....
    M16021010077421

     2016年02月10日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    二分の一成人式とは何なのか書かれている児童書はないか。
    回答
    岡山県立図書館所蔵の資料で全項目「セイジンシキ」で検索すると、該当は6件ある。そ....
    M10060816056709

     2010年05月14日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    毛利元就が三人の息子に言ったとされる「三本の矢」の教訓は、実際には現在伝わってい....
    回答
    『日本名言名句の辞典』には、毛利元就の言葉として、「三人之半、少しにてもかけご隔....
    6900005808

     2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎/著)の版の変遷と、それぞれの構成について知....
    回答
    国際児童文学館で所蔵している『君たちはどう生きるか』を確認したところ、同作品の初....
    いわき総合‐一般384

     2022年12月01日 いわき市立いわき総合図書館  2023年10月26日

    質問
    「若者は未来を語り、老人は過去を振り返る」という言葉について、出典などがわかる本....
    回答
    159.8(金言、格言、箴言)、8類(言語)、917(箴言、アフォリズム、寸言)....
    県立長野-23-054

     2023年06月01日 県立長野図書館  2023年07月09日

    質問
    映画監督・小津安二郎の言葉「なんでもないことは流行に従い、 重大なことは道徳に従....
    回答
    『朝日新聞』平成30年(2018年)5月23日の「折々のことば」欄1117で、鷲....
    岐県図-1282

     2011年01月29日 岐阜県図書館  2023年06月22日

    質問
    所蔵の古地図に「人生道中図」があるが、これがどのように用いられたか、また宝暦年間....
    回答
    1 『地図ニュース』2004年1月号に山下和正「道中図の世界」が掲載されているが....
    埼熊-1997-144

     1998年03月17日 埼玉県立久喜図書館  2023年05月08日

    質問
    「そうは問屋がおろさない」の語源、および時代背景が知りたい。
    回答
    語源と時代背景まで明記されたものは見つからなかった。以下の参考となる資料を紹介す....
    千県東-2022-0012

     2022年08月21日 千葉県立東部図書館  2023年03月23日

    質問
    安岡正篤が作った「岡部家の家訓」について書かれている資料を見たい。
    回答
    【資料1】『帝王学ノート 混沌の時代を生き抜く』(伊藤肇著 PHP研究所 200....
    県立長野-22-156

     2022年11月30日 県立長野図書館  2023年02月27日

    質問
    葉適(しょうせつ)が書いた「山水娯人歳月長(しゅんすい ひとをたのしましめ さい....
    回答
    以下の資料に、当該漢詩の全体の掲載がある。 『水心集 卷八』(宋)葉適 四庫全書....
    岩手-393

     2020年10月19日 岩手県立図書館  2022年12月21日

    質問
    ヴォルテールが言ったとされる「君の考えには反対だが、意見は保障する」という意味の....
    回答
    下記資料にこの発言の出典を確認したが、いつ、誰に向かっての発言なのかについては確....
    6001058516

     2022年11月02日 大阪府立中央図書館  2022年12月14日

    質問
    「法律なければ刑罰なし」という格言の出典を知りたい。
    回答
    出典は、フォイエルバッハの刑法教科書『現行ドイツ普通刑法綱要』(1801年)の第....
    6001058519

     2022年11月02日 大阪府立中央図書館  2022年12月14日

    質問
    I have to embrace something which can’t ....
    回答
    質問の言葉は、シェイクスピアの戯曲「The Merry Wives of Win....
    2022092301

     2022年09月23日 函南町立図書館  2022年11月29日

    質問
    心を強くするような本が読みたい。
    回答
    『心に刻みたい賢人の言葉』(植西 聰/著,あさ出版,2013)を借りていかれた。
    9000036506

     2021年09月28日 山梨県立図書館  2022年10月26日

    質問
    「年齢は恋のようなもので覆い隠すことはできない」というデッカーの名言について知り....
    回答
    イギリスの劇作家トマス・デッカーの『オールド・フォーチュネイタス』に出てくるフォ....
    12807613

     2022年09月09日 国立国会図書館(National Diet Library)  2022年10月20日

    質問
    「政治・宗教・野球の話はするな」というフレーズが使われはじめたのはいつか。 当館....
    回答
    【 】内は国立国会図書館請求記号、請求記号末尾に☆を付した資料は国立国会図書館デ....
    いわき総合-一般367

     2022年07月08日 いわき市立いわき総合図書館  2022年07月15日

    質問
    「命は祭りの小遣いのようなもの」という言葉の出典が知りたい。 以前、インターネッ....
    回答
    NDC 159.8「金言.格言.箴言(しんげん)」、917「箴言(しんげん)」の....
    6001056462

     2022年05月31日 大阪府立中央図書館  2022年07月14日

    質問
    日常生活において、こどもが自分で計画を立てて行動できるようにさせたい。スケジュー....
    回答
    次の資料を紹介した。 ・『13歳からの「手帳活用術」:学力向上習慣が身につく本....
    中央-一般-007

     2020年08月12日 安曇野市中央図書館  2022年06月17日

    質問
    ①「絵解き菜根譚」(洪自誠/著 雄山閣 2006年)を借り、菜根譚全文を読みたく....
    回答
    ①は②・③と④双方から108の章句を選び絵を添えた菜根譚選であるため。
    2021-013

     2021年05月11日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2022年03月16日

    質問
    「10人のおくりもの」はありますか?(4年児童)
    回答
    「10人のおくりもの」で検索をかけるも、該当する資料はなかった。 次に「おくりも....
    1 2 3 4 5 6 ... 11 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!