このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "156"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 19件中 1から 19件を表示
    MYG-REF-220079

     2023年01月20日 宮城県図書館  2023年03月18日

    質問
    御家騒動における切腹は,当時どのような評価がされていたか知りたい。
    回答
    「御家騒動」と「切腹」を直接結びつけて,評価している記述は見当たりませんでした。....
    0000201544

     2020年10月05日 佐賀県立図書館  2021年03月27日

    質問
    1.佐賀県近世史料第8編第1巻のP303に記載されている「男女六人」に何があった....
    回答
    1.「男女六人」に何があったのかについては次の資料に記載されていました。 ※『....
    17-04

      神奈川大学図書館  2020年04月10日

    質問
    前田利家遺言状の翻刻と影印版が見たい。正室まつ(芳春院)に口述筆記させたもので、....
    回答
    以下の史料を紹介した。 〔影印版〕 (i)  「大納言様御遺書」 (富山藩文....
    0000201246

     2019年09月14日 佐賀県立図書館  2019年12月19日

    質問
    大隈重信、副島種臣、江藤新平、山本常朝の藩士だった時の石高を知りたい。
    回答
    御質問のありました「大隈重信、副島種臣、江藤新平、山本常朝の藩士だった時の石高」....
    20110701

     2011年07月01日 佐賀市立図書館  2019年01月27日

    質問
    民謡「葉隠れ武士」の歌詞の由来は今山の戦いであるのか確認のできる資料を紹介してほ....
    回答
    所蔵資料で民謡の概要を確認、2005年10月25日付の佐賀新聞に「葉隠れ武士の舞....
    20101006-1

     2010年10月06日 佐賀市立図書館  2019年01月27日

    質問
    佐賀藩曹洞十二ヶ寺にあげられた寺院の『校註葉隠』での記載順が知りたい。
    回答
    『校註葉隠』に十二ヶ寺についての解説あり。 記載順は、1.高伝寺(本庄) 2.龍....
    20140409

     2014年04月09日 佐賀市立図書館  2018年12月09日

    質問
    佐賀市大和町の松梅から名尾地区付近に、湛然和尚に関する歌碑があるが、それがいつ建....
    回答
    1999年9月24日付佐賀新聞に建立の記事あり。大和町松瀬地区に、葉隠研究会会員....
    20160426

     2016年04月26日 佐賀市立図書館  2018年12月08日

    質問
    陽泰院(鍋島直茂公の正室、勝茂公の母)について知りたい
    回答
    以下の資料を紹介した。 (参考資料・掲載内容) 『葉隠』中「葉隠聞書三」項目三…....
    6001021959

     2017年01月25日 大阪府立中央図書館  2017年04月15日

    質問
    江戸時代の武士道に関する翻刻されている資料が見たい。
    回答
    「武士道」に関する資料に以下のものがあります。 『日本の思想 9 甲陽軍鑑・五....
    埼熊-2015-021

     2014年09月02日 埼玉県立久喜図書館  2015年10月02日

    質問
    新渡戸稲造著『武士道』にセオドア・ルーズベルトが感動した理由について知りたい。 ....
    回答
    該当する記述のあった以下の資料を提供した。 1 『アメリカの新渡戸稲造』(佐々木....
    0-1-20140724-1

     2014年07月26日 一宮市立図書館  2014年11月12日

    質問
    以下4点の所蔵調査をしてほしい。 ①『我が国民間信仰史の研究』.堀一郎/著 ②『....
    回答
    ①『我が国民間信仰史の研究』.堀一郎/著 当館所蔵有り。 『我が国民間信仰史の研....
    京都市中央2011-022

     2011年09月30日 京都市図書館  2014年10月11日

    質問
    琴奨菊が,大関昇進の伝達式で述べた口上「万理一空(ばんりいっくう)」という四字熟....
    回答
    ◎新聞記事を確認する。 1『毎日新聞 2011年9月28日夕刊』1面【「万理一....
    岩手-140

      岩手県立図書館  2013年04月26日

    質問
    山岡鉄舟の遺訓(全文)を知りたい。
    回答
    山岡鉄舟ではなく、司馬温光の家訓であることが判明した。 参考資料1『山岡鉄舟』....
    いわき総合-地域136

     2008年03月25日 いわき市立いわき総合図書館  2012年11月18日

    質問
    福島民友の新任警察署長の抱負にあった言葉で、“端的只今(たんてきしこん)”の意味....
    回答
    『葉隠 山本 常朝∥著 ウィリアム スコット ウィルソン∥英訳 松本 道弘∥現....
    相橋-H21-044

     2010年02月28日 相模原市立橋本図書館  2010年03月12日

    質問
    「胆力」はどうやったらつくか分かる本を見たい。
    回答
    ①~④を資料提供。
    20090202-1

     2009年02月02日 近畿大学中央図書館  2009年07月17日

    質問
    「『東照宮御遺訓』 : 『御遺訓』の思想史的研究序説」を探している。
    回答
    JAIRO の検索結果から、一橋大学機関リポジトリ HERMES-IR で全文が....
    岐県図-1070

     2009年04月25日 岐阜県図書館  2009年07月03日

    質問
    岐阜県内の敵討ちの話について書いた資料はないか。
    回答
    1 「敵討」「仇討」で郷土資料を蔵書検索、郷土関係雑誌記事検索し、以下を紹介。 ....
    愛知県図-00167

     2007年10月31日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2008年03月31日

    質問
    「尾州公の教え」とはどんな教えか知りたい。
    回答
    各種の家訓、ことわざ、日本史などの用語辞典には「尾州公の教え」という項目はありま....
    都立図事-2004003378

     2004年08月06日 東京都立中央図書館  2007年02月20日

    質問
    大道寺友山(重祐)の著作および大道寺友山についての資料を探している。『大道寺友山....
    回答
    資料2-11:都立図書館の蔵書検索で、人名件名<大道寺友山>or<大道寺重祐>で....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!