このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "1"
    1 2 3 4 5 6 ... 246 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 6129件中 1から 25件を表示
    2314

     2023年08月26日 安城市図書情報館  2023年11月30日

    質問
    愛知県安城市川島町にある八柱神社について載っている本が見たい
    回答
    以下の資料を提供 『愛知の神社』(A170/ヨシ/) 『愛知県神社名鑑』(A1....
    県立長野-23-122

     2023年11月01日 県立長野図書館  2023年11月29日

    質問
    信濃国桐原牧(きりはらまき)[長野市]の歴史について知りたい。
    回答
    『信州馬の歴史』 信州馬事研究会編 信濃毎日新聞社 1988 【N645/16】....
    2019-162

     2020年01月09日 かつらぎ町立笠田小学校図書館  2023年11月27日

    質問
    5年国語の「想像力のスイッチを入れよう」に活用できる本を貸してほしい。(教職員)
    回答
    情報を多角的に見ないと誤った解釈をしてしまうため、想像力を働かせる必要があるとい....
    3035

     2017年06月15日 東京国立博物館資料館  2023年11月24日

    質問
    中国の洛陽にある白馬寺(はくばじ)についての本はあるか。
    回答
    〔レファレンス事典〕 当館所蔵の下記事典類に概要が掲載されていた。 ・世界大百科....
    0131225185

     2020年10月16日 高崎市立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    箕郷町にある鬼子母神が祀られている妙福寺について所蔵資料から紹介してほしい。
    回答
    妙福寺は高崎市箕郷町西明屋にある日蓮宗の寺院です。 詳細は不明ですが、在原業平朝....
    6001062152

     2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    平安時代の受戒制度と、授けられる戒律について書かれた書籍を探している。
    回答
    (1)受戒、戒律とは ・『日本仏教史辞典』(今泉淑夫/編 吉川弘文館 1999.....
    6001062094

     2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    『土佐日記』や『更級日記』にある、「門出」の意味について知りたい。 特に、陰陽道....
    回答
    単に家を出るという意味だけではなく、旅に出るにあたって吉日・吉方を選んで仮に出発....
    6900005808

     2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎/著)の版の変遷と、それぞれの構成について知....
    回答
    国際児童文学館で所蔵している『君たちはどう生きるか』を確認したところ、同作品の初....
    6001062158

     2023年08月30日 大阪府立中央図書館  2023年11月22日

    質問
    源氏物語などの作品において仏教がどう描かれたかを考察した資料を知りたい。
    回答
    源氏物語などの作品において仏教がどう描かれたかについては以下の資料が参考になる。....
    遠野-2010-06

     2010年05月29日 遠野市立図書館  2023年11月21日

    質問
    青笹の八坂神社について詳しく書かれている資料はないか。
    回答
    『青笹郷土教育資料』(中沢小学校・青笹小学校,1940)の「2、名所、舊蹟、神社....
    玉川-001082

     2023年05月10日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【明神号について】  江戸時代に京都の吉田家が神社名をつける際の基準のようなもの....
    回答
    長野県神社庁のホームページによると、風間神社の名称変更の推移は以下のとおり。 (....
    玉川-001035

     2022年11月26日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【西洋哲学用語の翻訳について】  井上哲次郎が近代西洋哲学の用語を翻訳したことに....
    回答
    資料検索「井上哲次郎 翻訳」で見つからず。 Google検索で見つかった以下の文....
    玉川-000686

     2018年08月28日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【真言宗阿闍梨 亮運 について】  明治31年発刊の『陀羅尼字典』に題字を寄せて....
    回答
    国立国会図書館デジタルコレクションで『陀羅尼字典』(インターネット公開資料)によ....
    玉川-000651

     2018年05月24日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【論語の書き下し文について】  「論語 子罕」の「歳寒然後知松柏之後凋也」の訓読....
    回答
    『論語と孔子の事典』(111780468) 事項索引で「子罕」、章句索引で「歳寒....
    玉川-000460

     2017年01月19日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【「大徳曰生」の出典について】  「大徳曰生」という言葉の出典と意味が知りたい。....
    回答
    国立国会図書館サーチで「大徳曰生」という言葉を検索したが見つからず。Google....
    玉川-000346

     2015年10月22日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【暉天女について】  法華経の教典にのっていた、「暉天女」についてくわしく知りた....
    回答
    『仏説観普賢菩薩行法経 法華経』 「顔色紅の如くにして、暉天女に過ぎたるあり。」....
    玉川-000264

     2014年09月23日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【道元の遺誡について】  「五十四年、・・・」から始まる道元の遺誡の正確な書下し....
    回答
    『道元禅師全集 第17巻』(春秋社、2010年)(113288379)p.271....
    玉川-000158

     2013年04月12日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【盛岡のめくら般若心経について】  盛岡のめくら般若心経という、字を読めない人の....
    回答
    「盛岡めくら般若心経 舞田屋版」国立国会図書館・岩手県立・秋田県立が所蔵するもい....
    玉川-000135

     2013年02月17日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【教育勅語に関する資料について】  子どもの頃に見たことのある、教育勅語に関する....
    回答
    『国史大辞典 4』(11055904)等に収められた「教育勅語」の謄本の写真をお....
    玉川-000119

     2012年12月13日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【お寺の読み方について】  宮城県石巻市にある「深明山長観寺」の読み方について知....
    回答
    ・海みらい図書館職員より、調べてもらいたいという本2冊をみる。 『全国寺院名鑑』....
    玉川-000065

     2012年07月14日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【延喜式神名帳について】  延喜式神名帳が載せられている文献を見たい。
    回答
    ○延喜式を収載した史料集 ・『神道大系 古典編11・12・古典注釈編7』・・・石....
    玉川-000055

     2012年05月31日 金沢市図書館  2023年11月21日

    質問
    【鶴見 総持寺について】  神奈川県横浜市鶴見区にある、曹洞宗大本山「総持寺」に....
    回答
    ・『鶴見総持寺物語』斉藤美枝/著(鶴見文化協会)は、県立図書館所蔵。 一般販売し....
    2336

     2023年10月01日 安城市図書情報館  2023年11月20日

    質問
    1580年ごろに静岡県の大場・清水・徳倉あたりにどのような神社が建っていたか知り....
    回答
    『全国神社名鑑 上巻』(175/ゼン/1)から該当地域の神社を紹介 ※ただし、....
    いわき総合-地域732

     2023年08月05日 いわき市立いわき総合図書館  2023年11月16日

    質問
    福島県いわき市山田町と関係のある下山田氏について、掲載されている資料を教えてほし....
    回答
    ・下山田氏について掲載されている資料は下記のとおりです。 【資料1】『石城郡町....
    3006

     2017年05月30日 東京国立博物館資料館  2023年11月16日

    質問
    国分寺(こくぶんじ)についての資料はあるか。遺跡の発掘調査ではないものがよい。地....
    回答
    下記資料を案内した。 ・國分寺の研究 / 角田文衞編 ; 上巻. -- 考古學研....
    1 2 3 4 5 6 ... 246 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!