このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "793"
    1 2 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 42件中 1から 25件を表示
    宮原-1-00037

     2022年03月30日 さいたま市立中央図書館  2023年03月12日

    質問
    さいたま市の片柳に筆塚・花塚があるが、さいたま市内にほかに花塚はあるか
    回答
    以下の資料を提供し回答した。 『氷川神社の歴史と四季』大宮郷土史研究会 1984
    0401003823

     2021年12月22日 熊本県立図書館  2022年10月19日

    質問
    小松宮彰仁内親王が華道復興令というものを明治32年に出したらしいが、それについて....
    回答
    複数の資料や国立国会図書館デジタルコレクションを探したが、華道復興令について書か....
    2196

     2022年09月02日 安城市図書情報館  2022年10月07日

    質問
    自館検索機にて「ミニチュア␣和風庭園」で検索しても、何も本のタイトルが出てこない....
    回答
    下記の資料を提供 『ミニ枯山水の世界』(793.9/マス/A)
    所沢新所-2022-006

     2016年06月17日 所沢市立所沢図書館  2022年09月11日

    質問
    「ヤグルマソウ」の名前の由来と写真が載っている資料が見たい。
    回答
    以下の資料に記載があります。  ○『野草の花図鑑 夏』 平野隆久/写真 スコラ ....
    香芝20211017

     2021年10月17日 香芝市民図書館  2022年07月06日

    質問
    鶏頭(ケイトウ)の花の絵を描いているが、花の全体が掲載された本はあるか?
    回答
    1.『花材別いけばな芸術全集 11 楓・鶏頭・梅擬』主婦の友社、1977年 2.....
    中央0059-220518

     2022年05月21日 春日部市立中央図書館  2022年07月05日

    質問
    中国の明時代に作られた植木鉢について記載されている本が見たい。
    回答
    『中国盆景の世界』1,2,3と『樹盆 その歴史と美』を貸し出して終了。探していた....
    埼熊-2021-057

     2020年08月02日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

    質問
    日本陸軍の砲弾を元に、戦時中に造られた花瓶が靖国神社にあると聞いた。実際にこうし....
    回答
    以下の情報を提供した。 《国立国会図書館デジタルコレクション》「帝国在郷軍人会....
    所沢本-2021-026

     2021年03月30日 所沢市立所沢図書館  2021年12月28日

    質問
    花瓶に花を挿してきれいに見える方法が知りたい。剣山を使った生け花や、フラワーアレ....
    回答
    お探しの内容が載っていると思われる資料は、以下のとおりです。  〇『最新の切り花....
    中央-2021-06

     2020年05月23日 東京都立中央図書館  2021年08月29日

    質問
    室町~戦国時代頃に生け花として鑑賞されていた花について知りたい。
    回答
    生け花の歴史の中で、花の生け方についての書である「花伝書」に着目し、関連する資料....
    塩尻551

     2020年05月02日 塩尻市立図書館  2021年07月02日

    質問
    正月の生け花のアレンジが載っている本はありますか。
    回答
    本のジャンルを表す日本十進分類法(NDC)で793「花道」ジャンルの資料を紹介。....
    中央-1-0021467

     2021年01月12日 さいたま市立中央図書館  2021年03月25日

    質問
    昭和40~50年代に、華道教授で収入を得る女性は増加したのか。どの階層の女性が華....
    回答
    華道教授で収入を得る女性の増加について、はっきりと分かる資料は見つからなかった。....
    2021-1.6

     2021年01月28日 福岡市総合図書館  2021年02月10日

    質問
    いけばなの歴史について知りたい。『枕草子』の文章と挿し花の記載がある、いけばなの....
    回答
    『日本大百科全書 2 い-うぅ』p175 ”いけ花の歴史”の項あり。その中に、”....
    市川20201001-08

     2020年10月01日 市川市中央図書館  2020年12月10日

    質問
    「ギガンジウム」という生け花でよく使用する花について知りたい。「アリアム」とも呼....
    回答
    Allium(ユリ科)はねぎの仲間を表す属の学名でニンニクを表す古いラテン語、g....
    N0100007

     2019年09月04日 長岡市立中央図書館  2020年09月05日

    質問
    ススキで作るウサギ、小鳥の作り方について知りたい。
    回答
    『花と葉っぱのファンタジー 育てる 飾る あそぶ』(あんり ゆき/著 日本放送出....
    所沢所分-2019-009

     2017年07月16日 所沢市立所沢図書館  2019年12月27日

    質問
    色々なブーケの作り方が載っている本が見たい。 ウェディング用ブーケがいいが、そう....
    回答
    下記資料に記載があります。  〇『手作りブーケ』 ブティック社 1995年  ....
    堺-2019-069

     2018年11月24日 堺市立中央図書館  2019年09月11日

    質問
    亡くなった家族が鑑賞する石をたくさん収集していたが、名前や価値がわからない。そう....
    回答
    別の図書館で問い合わせしたときに、鉱物の本を紹介されたが、鉱物や宝石とは違うとの....
    島根参2018-05-001

     2018年05月01日 島根県立図書館  2019年08月22日

    質問
    サシェ(香り袋)を作ってみたいのですが、どんなハーブが適していますか。袋の作り方....
    回答
    当館所蔵から以下の資料を紹介。 【資料1】『スパイス&ハーブの使いこなし事典』....
    M18080318290445

     2018年08月03日 岡山市立中央図書館  2018年12月27日

    質問
    華道未生流の理論書『挿花百練』の読みを知りたい。
    回答
    国立国会デジタルコレクションで昭和9年刊の『挿花百練』を閲覧することができ(国立....
    1489

     2018年08月08日 安城市図書情報館  2018年09月07日

    質問
    石に台をつけて飾る本がみたい。
    回答
    以下の資料を提供した。 『水石入門マニュアル』松浦有成/近代出版(793.9/マ....
    名古屋市千-2017-006

     2017年11月25日 名古屋市鶴舞中央図書館  2018年04月26日

    質問
    池坊家の成り立ち、家系図が知りたい。
    回答
    次の資料に解説と略系図の記載がありましたので、提供しました。 『日本の名家・名....
    19351

     2017年03月01日 香川県立図書館  2018年04月11日

    質問
    生け花の花器の本が見たい。
    回答
    『現代陶芸花器・壺図鑑』(7511/K2) 『古美術の四季 古器に生ける』(79....
    13742

     2012年04月26日 香川県立図書館  2018年03月08日

    質問
    「さざれ石」についての資料はあるか。
    回答
    教室で平和を語ろう. 6 香川県高等学校教職員組合平和教育特別委員会 編著. 香....
    相大-H26-045

     2014年12月24日 相模原市立相模大野図書館  2016年03月20日

    質問
    池坊専好(イケノボウセンコウ)が描いた立花図、立花図屏風が見たい。
    回答
    以下の資料を提供した。 『専好・立花の作風』 『日本大百科全書 2 い-うう』 ....
    千県西-2016-2

     2015年10月28日 千葉県立西部図書館  2016年03月20日

    質問
    生花早満奈飛(いけばなはやまなび)が読みたい。注釈や解説も見たい。
    回答
    『日本大百科全書 2巻』(小学館 1995) p184「生花早満奈飛」の項による....
    2015-10-5-2

      静岡県立韮山高等学校  2016年03月02日

    質問
    華道の本の場所→建築学科を受験するため、華道のバランスを学ぶように指導された
    回答
    1 書架案内 793 2 購入『はな ひと うつわ : 新いけばな入門』関美香....
    1 2 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!