このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "576"
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 184件中 1から 25件を表示
    川図22-14

     2023年02月06日 神奈川県立川崎図書館  2023年03月17日

    質問
    衣類クリーニング・洗濯についての専門書を探している。 ※一般消費者向けの資料では....
    回答
    当館OPACやCiNii Researchで調査し、所蔵のあったものは以下(1)....
    M19062912207955

     2019年10月29日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    土佐式と呼ばれる樟脳の作り方を知りたい。
    回答
    ①『樟脳専売史』では第三章第一節第四款「外来の樟脳製造方法と内地式製脳方法」の中....
    M19052815007944

     2019年06月04日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    樟脳の医薬品としての使い方を知りたい。
    回答
    ①『樟脳専売史』の第九章第三節第一款「防虫用、医薬用、インドにおける焼香用」に、....
    M17020512483751

     2017年02月03日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    クリスマスの飾りや魔除けとして使われるポマンダー(香り玉)の作り方を知りたい。
    回答
    ①『香りの百科事典』p816に「ポマンダー」の項があり、ポマンダーの歴史と現代の....
    M15013012170218

     2014年11月12日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    逆性石けんとはどのようなものか。
    回答
    『洗剤の事典』によると、「陽イオン界面活性剤の別称。水に溶解した時、親油基が陰イ....
    M09102808544314

     2011年10月23日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    蛍光顔料について調べている。参考になる資料を紹介してほしい。
    回答
    資料①には、蛍光の原理、エネルギー準位を用いたダイヤグラムなどの記述があり、「通....
    M05052513544682

     2005年05月25日 岡山県立図書館  2023年03月09日

    質問
    松の木で木工作品をつくったが、松やにがどうしても出てくるので、松やにを止める方法....
    回答
    『塗料の選び方,使い方』(日本規格協会 2002年)にセラックニスという塗料の記....
    Obu2023-1

      おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月01日

    質問
    お香の龍涎香(りゅうぜんこう)について知りたい。
    回答
    『香道の文化史(本間洋子/著 吉川弘文館 2020) 『香木のきほん図鑑』(山....
    田原R1005270

     2022年06月15日 田原市図書館  2023年02月01日

    質問
    自由研究で香水を作りたい。作り方が載っている本はないか。
    回答
    【資料1】『アロマテラピーのきほん』 P.186「オーデコロン」、P.191「練....
    6001059073

     2023年01月07日 大阪府立中之島図書館  2023年02月01日

    質問
    江戸時代の大坂の絞油業について知りたい。
    回答
    次の資料に、江戸時代の大坂での絞油業に関する記載があった。 ■『新修大阪市史 ....
    tr819

     2022年03月29日 栃木県立図書館  2022年12月23日

    質問
    株式会社日清商会について。1945年に工場を疎開させたらしいが、どうして疎開先が....
    回答
    疎開先が栃木県であった理由が明示された資料は確認できませんでした。調査の中で、日....
    r208

     2022年01月20日 栃木県立図書館  2022年12月23日

    質問
    洗濯の歴史について知りたい。特に江戸、ローマ時代の様子がわかると良い。
    回答
    以下の資料から関連の記述を確認しました。 ■所蔵資料 ・『せんたくのはなし』....
    小野04-051

     2022年12月05日 小野市立図書館  2022年12月19日

    質問
    櫨(ハゼ)を使ったロウソクの作り方が知りたい。
    回答
    1.『燈用植物』法政大学出版局 p.316-317 蠟燭の製法 2.『絵引民具の....
    茨城-2019-219

     2019年12月14日 茨城県立図書館  2022年11月10日

    質問
    外壁に使う塗料で,透明なトップコート(上塗り塗料)について書かれた資料(成分等が....
    回答
    1 当館所蔵資料 (1) 『建築仕上年鑑 2008』(工文社 2007) ※当館....
    中央-1-0021576

     2022年04月07日 さいたま市立中央図書館  2022年10月30日

    質問
    白樺の樹液成分と、白樺の樹液の活用方法を知りたい。化粧品など商品化されているもの....
    回答
    下記資料を紹介した。 ●成分・活用方法 『樹木学事典』堀大才/編著 井出雄二....
    R1000251

     2022年04月16日 知立市図書館  2022年06月29日

    質問
    自動車の塗装について書いてある本が借りたい
    回答
    自館検索機で「自動車×塗装」キーワード検索、下記資料を借りていかれた
    所沢狭山-2021-012

     2021年01月31日 所沢市立所沢図書館  2022年03月25日

    質問
    香水の香料や香りの変化について書いてある本を探している。
    回答
    以下の資料に記載があります。  〇『香水図鑑』 マイナビ出版 2019年  〇『....
    0401003274

     2021年07月12日 熊本県立図書館  2022年03月25日

    質問
    大蔵永常の「農家益」はあるか? ハゼの実からロウソクを作る方法を知りたい。
    回答
    「大蔵永常」で自館検索し、ヒットした資料を調査したが所蔵なし。 国立国会図書館サ....
    6001053030

     2022年01月30日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

    質問
    短くなった鉛筆を利用する方法はないか。(小学生)
    回答
    短くなった鉛筆の利用法としては、補助軸やキャップを付けて持ちやすい長さにする方法....
    20070713-1

     2007年07月13日 近畿大学中央図書館  2022年01月11日

    質問
    資生堂の「五大主義」に関する資料を探している。
    回答
    下記の資料に記載があった。 <社史> 『資生堂社史 : 資生堂と銀座のあゆみ八....
    牛久ー1610

     2018年11月21日 牛久市立中央図書館  2021年12月15日

    質問
    和ろうそくについて載っている資料はないか。和ろうそくの作り方ではなく、和ろうそく....
    回答
    次の資料を紹介する。 ・『子どもに伝えたい和の技術 5 あかり』(和の技術を知る....
    POLA-2016-67

     2016年02月01日 ポーラ化粧文化情報センター  2021年11月29日

    質問
    最近流行しているという「オイル美容」の市場規模や使用者意識に関する資料を閲覧した....
    回答
    マーケティング調査資料やオイルの成分などを掲載した事典類を紹介
    関大総図 20A-33J

     2021年03月16日 関西大学図書館  2021年09月21日

    質問
    香木の白檀には3等級があり、最上位品は「老山」と呼ぶが、残り2つの名称を知りたい....
    回答
    当館所蔵の『香料の研究』(農商務省商工局編. 1918.)p.446の白檀の記述....
    牛久-1599

     2018年08月02日 牛久市立中央図書館  2021年08月16日

    質問
    建築の塗装のクラックについて調べたい。
    回答
    次の資料を紹介する。 ・『建築の塗料と塗装』(松永正/井上書院/1979.8)…....
    775

     2016年12月02日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2021年07月31日

    質問
    せっけんを手作りしたい。
    回答
    ・『親子で楽しむ手作り石けん』小幡有樹子/著 サンリオ 2002年 ・『暮らしの....
    1 2 3 4 5 6 ... 8 次ページ

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!