このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
    NDC
    調査種別
    内容種別
    質問者区分
    解決/未解決
    館種
    [検索対象] "全館" AND [NDC] "178"
    1

    <表示設定>

    並び替え:     表示数:
    検索結果 14件中 1から 14件を表示
    M04110209343341

      岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    黒住宗忠の生涯について知りたい
    回答
    江戸時代末期になると、民衆の中から新しい宗教が生れるようになった。岡山県下でも黒....
    M11072711109881

     2011年07月23日 岡山県立図書館  2023年12月01日

    質問
    神習教の初代管長、芳村正秉に関する資料を探している。 資料①『岡山県歴史人物事典....
    回答
    【著書】 資料②『宇宙之精神 上』 神習教大教庁出版部 1906 資料③『宇宙之....
    県立長野-23-051

     2023年06月01日 県立長野図書館  2023年06月27日

    質問
    中野市(長野県)の箱山峠の近くにある東山招魂社ができる前は何があったか。
    回答
    東山招魂社がある場所に、別の建築物等があったのかわかる資料は確認できなかった。 ....
    県立長野-22-171

     2022年12月08日 県立長野図書館  2023年02月27日

    質問
    須坂・中野・長野市にある越智(おち)神社もしくは小内(おち)神社について、由来な....
    回答
    各神社に関して記述のあった資料を紹介した。 ・『長野県の地名』 平凡社 1979....
    県立長野-16-202

     2016年11月06日 県立長野図書館  2022年05月01日

    質問
    真田にある戸沢神社へ清音院(真田信之室)が奉納した記録があるということだが、戸沢....
    回答
    以下の資料に戸沢神社の由来の記載がある。 ・『長村誌』 長村....
    相大-H30-053

      相模原市立相模大野図書館  2020年04月07日

    質問
    川面凡児(カワヅラボンジ カワツラボンジ)著作で、脳と内臓の関連についての記述が....
    回答
    国立国会図書館デジタルコレクション『川面凡児全集 第1巻』を閲覧した。
    県立長野-19-072

     2019年12月01日 県立長野図書館  2019年12月26日

    質問
    ミシャグジ(ミシャグチ等)信仰と沖縄の関係を伝える資料はあるか。諏訪から沖縄へ伝....
    回答
     『諏訪信仰の発生と展開』 古部族研究会編 永井出版企画1978 【N174/3....
    千葉市中央146

     2018年02月02日 千葉市中央図書館  2018年07月27日

    質問
    「日本は世界の縮図である」という説について書かれた資料はあるか。
    回答
    下記資料に記載があった。 『出口王仁三郎の遺言』 p188 イラストも掲載され....
    2017-14

     2017年08月08日 愛媛県立図書館  2017年11月14日

    質問
    明治期に精神病治療が行われていた「神道修成派教務支局(愛媛県新居浜郡船木村大字船....
    回答
    「海南新聞」明治43年5月20日から26日までを調査、該当なし。 出典の中にあ....
    埼熊-2016-003

     2015年08月09日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月06日

    質問
    本庄市にある神社の「普寛様」について書かれた本が見たい。大滝村出身、1801年没....
    回答
    下記の資料を紹介した。 1 図書資料 『御嶽山開闢普寛霊神典籍 その2 補正版....
    塩尻257

     2014年11月03日 塩尻市立図書館  2015年07月03日

    質問
    木曽の御嶽山の行者(修験者)について知りたい。行者の組織、修行の方法など。
    回答
    【資料1】 『御嶽の信仰と登山の歴史』(生駒勘七 著 , 第一法規出版, 198....
    江戸川区中央240601

      江戸川区立中央図書館  2013年02月22日

    質問
    江戸川区の富士塚について知りたい。
    回答
    以下の資料をご紹介。 『江戸川区の文化財 第5集』p.41~43。江戸川区に現存....
    埼浦-1996-110

     1996年10月01日 埼玉県立久喜図書館  2011年01月27日

    質問
    秩父事件に関係する禊教教祖井上正鉄(いのうえまさかね)について知りたい。『炎の谷....
    回答
    『新宗教事典』(井上順孝〔ほか〕編集 弘文堂 1990)p831に井上正鐵の略歴....
    埼久-1994-022

     1994年05月10日 埼玉県立久喜図書館  2008年10月30日

    質問
    天理教から刊行されている雑誌「光」(天理教点字文庫刊)の記事「童話に学ぶオミチの....
    回答
    該当部分は『天理時報 特別号 平成6年1月号』所収の松宮守の記事。資料は『「生き....
    1

    Twitter

    このデータベースについて

    国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

    活用法

    刊行物・グッズ

    新着データ

    最近のアクセスランキング

    レファ協PickUP!