このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
  • 公共図書館(政令都市立) 解除
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "740"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 10件中 1から 10件を表示
中央-郷-2018-0004

 2022年09月01日 広島市立中央図書館  2023年01月09日

質問
広島城の小天守(南小天守、東小天守)が2つとも写っている写真が見たい。写真が無け....
回答
資料①、②から小天守の解体時期が明治初期であることが分かったので、明治初期までの....
宮原-1-00034

 2020年06月27日 さいたま市立中央図書館  2021年10月26日

質問
山形県の立石寺(りゅうしゃくじ)という山寺の冬景色の写真が見たい。
回答
次の資料を提供した。 『週刊おくのほそ道を歩く 15年6/19号 Vol.10巻....
宮原-1-00033

 2020年09月15日 さいたま市立中央図書館  2021年03月12日

質問
白川郷の冬景色の写真集を何点か見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『世界遺産白川郷 幻の集落を追って50年』細江光洋/編集....
宮原-1-00030

 2019年09月11日 さいたま市立中央図書館  2021年03月12日

質問
埼玉県戸田市にある笹目橋が木造橋だった頃の写真が載っている本が見たい。
回答
以下の資料・WEBサイトを提供・紹介した。 『戸田市史 通史編下』戸田市/編集 ....
2020-10.10

  福岡市総合図書館  2020年11月15日

質問
アフリカ水牛の脚がわかる写真かイラストを探している。
回答
下記の②、④、⑩を紹介。
相橋-R1-006

 2019年04月05日 相模原市立橋本図書館  2019年06月05日

質問
プリクラができたのはいつか。
回答
1995年の7月と伝えた。
中央-1-001075

 2016年12月28日 さいたま市立中央図書館  2017年03月13日

質問
展覧会カタログ『マン・レイ展』分冊1・2 (横浜美術館/編 毎日新聞社 1990....
回答
質問の資料『マン・レイ展 分冊1』横浜美術館/編 毎日新聞社 1990年 を確認....
2017.1-02

 2016年12月07日 福岡市総合図書館  2016年12月24日

質問
写真の現像に使う薬液の成分が知りたい。 小さい頃、父親が自宅で現像をしていて、自....
回答
■参考図書 『写真の百科事典』(日本写真学会/編 朝倉書店 2014年) 『写真....
横浜市中央2458

 2014年11月19日 横浜市中央図書館  2016年05月13日

質問
幕末明治期に横浜市にあった写真館「相影楼」の読みを知りたい。
回答
写真館「相影楼」の読みについて記載があった資料をご紹介します。 なお、どちらの資....
新市図-01088

  新潟市立中央図書館  2012年05月22日

質問
明治から昭和初期にかけての新潟市内の写真館の歴史が分かる資料。
回答
網羅的に歴史を解説するような資料は見つけられなかった。以下の資料を紹介。 (1....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!