このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "389"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 19件中 1から 19件を表示
北方 22-0031

 2022年08月06日 北海道立図書館  2023年01月31日

質問
①子ども向けアイヌの歌について ②「ピリカピリカ」はアイヌの歌か知りたい。
回答
①子ども向けアイヌの歌について 公益財団法人 アイヌ民族文化財団HPには、「ア....
北方 22-0018

 2022年08月06日 北海道立図書館  2023年01月31日

質問
子ども向けアイヌの①「言葉遊び」②早口言葉③数の数え方1~10まで知りたい。
回答
①「言葉遊び」 公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構のHPの中のアイヌ語教材....
北方 22-0019

 2022年08月06日 北海道立図書館  2023年01月31日

質問
楽しく遊べる子ども向けのアイヌに関する工作、ゲームなどはあるか知りたい。
回答
・かるた、すごろく アイヌ語かるた、アイヌ語すごろく補助教材と使い方がわかる『平....
北方 22-0022

 2022年10月20日 北海道立図書館  2023年01月29日

質問
金成太郎の死に際の状況を知りたい。死亡日、場所、死因に諸説あるようだ。 調査済み....
回答
●事前調査では、アイヌ方面からはおおかた調査済みのため、主にキリスト教方面から調....
県立長野-15-044

 2015年10月02日 県立長野図書館  2022年08月10日

質問
姥捨山をはじめとする棄老伝承に関する民俗学、文化人類学系の資料・論文を探している....
回答
所蔵している次の資料を紹介した。 ・市野澤潤平著 「棄老伝承の語る老いと死-構造....
北方 21-0055

 2021年09月14日 北海道立図書館  2022年02月23日

質問
アイヌ民族が文字体系及び又は文字記載並びに記録と保管を有していたのかどうか知りた....
回答
アイヌ民族が文字を使用するようになったのは、明治時代以降、日本語による教育をはじ....
北方 21-0020

 2021年05月15日 北海道立図書館  2021年09月14日

質問
根室新聞1997年、1998年に連載された色丹島の強制移住に関する記事があるらし....
回答
『千島周遊記』、『武蔵艦便乗千島再航誌』という記事名で、1897年から1898年....
千県東-2021-0006

 2021年06月01日 千葉県立東部図書館  2021年08月20日

質問
動物のブタはなぜ悪口として使われるのか。
回答
豚の持つ負のイメージについては、回答プロセスにあるとおり、いろいろな資料に記載が....
愛知県図-03415

  愛知芸術文化センター愛知県図書館  2021年03月09日

質問
パプアニューギニアのダニ族の言語には色の名前が2つしかないというが、何色と何色な....
回答
『基本の色彩語 普遍性と進化について』【資料1】によると、 ダニ語の色彩語は、 ....
茨城-2019-001

 2019年04月13日 茨城県立図書館  2019年11月27日

質問
全国の民謡の歌詞を調べている。下記の歌詞をご教示願いたい。 (1)茨城県行進曲....
回答
以下のとおり資料を紹介させていただきます。ご紹介した資料は,貸出可能な資料がござ....
県立長野-19-041

 2019年10月16日 県立長野図書館  2019年11月20日

質問
1 小県郡滋野村(ちいさがたぐん しげのむら)の戌立(いんだて)遺跡・寺ノ浦遺跡....
回答
1 ・『信濃毎日新聞データベース』 1932年(昭和7年)11月8日 夕刊2面 ....
県立I2012-81

 2012年12月05日 高知県立図書館・高知市民図書館本館  2018年08月31日

質問
ベリーダンスの由来(起源や来歴など)について分かる資料はないか。
回答
※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異....
茨城-2017-012

 2017年04月09日 茨城県立図書館  2018年02月17日

質問
「潮来出島」という民謡のいわれ(由来)を知りたい
回答
以下の文献の内容を回答した。 『潮来遊里史と潮来図誌・潮来絶句・潮来節』(大久....
北方 16-0033

 2016年11月10日 北海道立図書館  2016年12月22日

質問
青森県下北半島に10~11世紀頃の遺跡があり、チャシと呼ばれている。 その遺跡は....
回答
東北地方のチャシについてまとまった資料は発見できず。 全般的なチャシについて記述....
北方 15-0081

 2015年07月11日 北海道立図書館  2016年03月30日

質問
札幌本府とアイヌ民族に関する書物、論文はあるか。
回答
札幌本府建設にあたって動員されたアイヌ民族の人数、出身地について記述があった資料....
北方 15-0024

 2015年07月11日 北海道立図書館  2016年03月07日

質問
次の新聞記事を探してほしい。 ①『北海タイムス 大正12年5月21日』    ....
回答
① ・『アイヌ史 資料編 4 近現代史料』(回答資料3)の新聞記事表題目録で記事....
北方 15-0018

 2015年04月14日 北海道立図書館  2016年03月07日

質問
樺太や千島列島でコロポックル(小人)伝説が伝わっていると聞いたが、その伝承(樺太....
回答
蔵書検索等で樺太および千島のコロポックル伝承について個別にまとめた資料は発見でき....
岩手-213

 2015年01月04日 岩手県立図書館  2015年03月03日

質問
絵心経の事をNHKの番組で知ったが、読んで(見て)みたい。所蔵を教えて欲しい。
回答
絵文字を用いて表したお経“南部絵経”には、発祥の地の田山系(現在の岩手県八幡平市....
9000006995

 2010年12月15日 山梨県立図書館  2011年01月22日

質問
天明の飢饉の時に人間の肉を食べたということがあったか。
回答
「楚堵賀浜風(そとがはまかぜ)」「天明凶歳日記」「天明卯辰簗」などの当時の文献に....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!