このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "596"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 60件中 1から 25件を表示
埼久-2022-079

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
グルテンフリー商品を販売している店や扱っている店が増えているか知りたい。
回答
関連する記述や店舗を紹介する記事のあった雑誌記事、インターネット情報を紹介した。....
埼久-2022-078

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
埼玉県内または全国のグルテンフリー商品、米粉の需要について、近年の動向を知りたい....
回答
関連する記述がある以下の資料、情報を紹介した。 1 図書 『業種別審査事典 第....
埼久-2022-081

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
小麦アレルギーの人がどれくらいいるか、ここ10年くらいの数値が知りたい。
回答
継続して実施されている食物アレルギーの調査は見つからなかったが、範囲や年齢を絞っ....
埼久-2022-080

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月09日

質問
ここ10年くらいの、グルテンフリー製品の認知度が知りたい。
回答
認知度の調査結果が掲載されている以下の雑誌論文やインターネット情報を紹介した。 ....
千県中児童-2022-02

 2021年04月18日 千葉県立中央図書館  2022年11月12日

質問
よもぎを摘む時に参考になる本、特に間違えやすい草があれば見分けるための児童書を探....
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『楽しい草つみ花つみクッキング 1 草と花のカラ....
0401004519

 2022年01月27日 熊本県立図書館  2022年10月03日

質問
卵料理がでてくる絵本をみたい。 小学1年生~中学3年生を対象とした調理実習の導入....
回答
参考資料を紹介した。
鳥県図20210020

  鳥取県立図書館  2022年03月31日

質問
工場での酢の作り方について、なるべく詳しい工程が載っている児童書を探している。
回答
■図書 【工程が比較的詳しく書かれている】 ・『すがたをかえる食べもの 2 米が....
0401003286

 2021年07月15日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
スッポンの養殖方法が書かれている本が見たい。
回答
参考文献を紹介した。
千県中新聞-2021-01

 2019年08月01日 千葉県立中央図書館  2021年12月26日

質問
竹岡式ラーメンの発祥について知りたい。 いつ頃から作られ、話題になっていたのかな....
回答
以下の資料をご紹介した。 【資料1】「<千葉ラーメンの達人たち>14 ラーメン梅....
中央-2021-37

 2019年03月12日 東京都立中央図書館  2021年12月17日

質問
もみじ饅頭が生まれたきっかけについて知りたい。伊藤博文が関係していると聞いた。
回答
都立図書館蔵書検索をキーワード<菓子×じてん>で検索し、ヒットした資料を中心に調....
島根参2021-015

 2021年01月20日 島根県立図書館  2021年11月02日

質問
煎茶(日本茶)を飲むだけではなく、茶葉の活用法がのっている本を探しています。
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『茶の絵本(つくってあそぼう2....
島根参2021-008

  島根県立図書館  2021年08月11日

質問
栗を使った料理の作り方がわかる本を探しています。
回答
当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 【資料1】『どんぶり・雑炊・おこわ(別冊....
694

 2020年12月06日 兵庫県立図書館  2021年06月17日

質問
全国の農産物(野菜、果物)の出荷量5位までの都道府県について、どんなブランド名の....
回答
下記の資料を紹介した。 ①『日本の農業 ポプラディア情報館』 石谷 孝佑 監修....
埼熊-2020-087

 2020年09月12日 埼玉県立久喜図書館  2021年06月08日

質問
薬膳料理、薬膳レストランの市場動向について知りたい。
回答
以下のインターネット情報を紹介した。 《ノートルダム清心女子大学学術機関リポジ....
0000001943

 2021年03月23日 福井県立図書館  2021年03月25日

質問
鳥(鴨)をとったときに、鴨を解体処理したい。解体処理のやり方が書かれた本
回答
【回答資料】 ジビエ 解体 等でOPACを検索 1.神谷英生∥著. 料理人の....
鳥県図20200023

  鳥取県立図書館  2021年03月12日

質問
麦茶の作り方(麦を炒るところから)が載っている本。自由研究の参考にしたいので、子....
回答
■図書 次の2冊に麦を炒る工程が掲載されている。 ・『すがたをかえる食べもの 3....
岩手-335

 2019年01月21日 岩手県立図書館  2020年08月22日

質問
納豆汁の起源について知りたい。また岩手の郷土料理に納豆汁はあるか。
回答
納豆(糸引納豆)は室町時代から文献上に現われ、江戸時代には一般庶民にも広まったと....
埼熊-2017-114

 2017年10月13日 埼玉県立久喜図書館  2020年04月09日

質問
家庭菜園で取れた野菜の加工、販売に関して必要な申請・法令等について知りたい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『業種別審査事典 第1巻(1001→11....
0401000990

 2019年07月22日 熊本県立図書館  2020年03月25日

質問
大豆について、料理や生産量を調べたい。
回答
自館所蔵資料から、以下の4冊の資料を紹介した。 ①『大豆まるごと図鑑』 ②『お....
愛知県図-03150

  愛知芸術文化センター愛知県図書館  2020年01月22日

質問
イノシシの解体方法が知りたい。できれば写真やイラストがあり、分かりやすいものが良....
回答
イノシシの解体方法が載っている当館所蔵資料として、 『ジビエ解体・調理の教科書』....
0000110792

 2019年05月29日 山口県立山口図書館  2019年09月10日

質問
山口県と紅茶の歴史について調べている。次の1.2.について知りたい。 1.山口県....
回答
1.について、山口県(人)で初めて紅茶を飲んだ人物について明記した資料は見当たら....
201900006

 2019年06月11日 鳥取県立図書館  2019年07月13日

質問
切干大根の市場規模をつかみたい
回答
■ 図書  ・『業種別審査事典』    ・・・切干大根のデータはないが「乾物商」....
秋田-2235

 2019年04月27日 秋田県立図書館  2019年06月27日

質問
ホオズキをホワイトリカーにつけると薬効があると雑誌で見たが、どのような効能がある....
回答
下記の資料を案内。 ①『日本大百科全書 21 へき‐ます』(小学館、1988、....
6001037190

 2019年02月12日 大阪府立中央図書館  2019年03月25日

質問
はちみつを使ったレシピを知りたい。また、はちみつの効能を知りたい。
回答
 はちみつの効能、レシピについて以下の資料に記述がありましたので紹介します。 ....
島根参2018-12-002

 2018年12月12日 島根県立図書館  2019年01月09日

質問
絵を描く参考にしたいので、アワビとサザエのカラー写真が載った本を見せてください。....
回答
『図説魚と貝の事典』(柏書房 2005)によると、アワビ(鮑)はミミガイ科の巻貝....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!